長くて幸せな1日
2011年06月11日

超強力な友人に囲まれて満面の笑顔の新郎新婦

両親、親族、友人・・・・それぞれとの絆を大事にしたいお二人は、ご結婚に当たり3つのシーンを用意されました。
ひとつは、ご家族のみの海外挙式。
両親、兄弟のみを招いてのハワイでの結婚式。
ゆっくりと家族旅行ができたこと、何よりの親孝行だったようです。
そして、今日、日中は小布施の料亭・鈴花さんでの親族のみのご披露宴。

趣のある和のしつらえに、豪華なお料理~

大きな会場ではどうしても新郎新婦からは遠いお席になってしまうご親族。
ゆっくりとお話ができて、良かったと思います。
また、和食料亭ならではの粋な演出も


羊羹です。
ウエディングケーキならぬウエディング羊羹

もちろん、羊羹入刀しましたよ
もりあがりました~


そしてそして、夕方からはPRIVATE CAFE & DINING「ハレの日」でのwedding party
ごく親しい友人だけを招いてのカジュアルなお披露目です。

ドリンクも充実、お料理もたっぷり。
大いに飲んで食べて、そしてお祝いできるスペースです。
シャンパンタワーやケーキセレモニー、ご両親の前ではちょっと恥ずかしい「chu~


お開きの頃、お疲れでふらふらになりながらも幸せをかみしめていらっしゃる新郎の顔が本当に素敵でした。
この後、さらに2次会もあった模様。
本当に長くて幸せな1日になりましたね。
でも、お二人ならもっと幸せな日々を作っていかれることでしょう。 おめでとうございます。
miwa
熱烈PR中!!
2011年06月11日
Mウエーブで開催されている「大人の文化祭」
同じ会場で「エコリフォームフェア2011」も開催されています。
飯山市の建築会社北誠商事さんのブースで、makiがナビゲーターとして参加しています。

なんでも耐震性に優れた画期的な工法を開発したんだとか。
makiも地元・飯山の企業のPRとあって力が入っています。
お子さんたちにも楽しんでいただけるようですよ。
このイベント、明日も行われています。
是非、お立ち寄りください。
miwa
同じ会場で「エコリフォームフェア2011」も開催されています。
飯山市の建築会社北誠商事さんのブースで、makiがナビゲーターとして参加しています。
なんでも耐震性に優れた画期的な工法を開発したんだとか。
makiも地元・飯山の企業のPRとあって力が入っています。
お子さんたちにも楽しんでいただけるようですよ。
このイベント、明日も行われています。
是非、お立ち寄りください。
miwa
時の記念日
2011年06月11日

カメラを向けるとついついはにかんでしまう新婦様

6月10日に担当した素敵なカップルです。
とにかく多才な新婦様、
特待生にも選ばれるほどの書道の腕前で見事なウエルカムボードを、また、お気に入りのぬいぐるみに自作の衣装を作ったり、20年のキャリアを誇るエレクトーンの演奏でゲストをもてなしたりと、大活躍でした。
学生時代からの10年来のお付き合いになるお二人を、友人もご家族もずっと温かく見守ってこられれたよう。
「ようやくだね」「いよいよか」の言葉が飛び交います。


ロビーに飾られたたくさんの絵手紙。
何十枚あったでしょうか、すべて新婦様が新郎様にあてたもの。
色鮮やかで優しいまなざしで、読む人を温かい気持ちにさせてくれます。
遠距離恋愛の期間も長かったようですが、一人帰宅した彼の郵便受けにこんな手紙が届いていたらどんなにうれしいでしょう。
6月10日は時の記念日。
お二人が重ねてこられた時間。 そしてこれから共に歩む時間。羨ましいくらいです。
新婦様のはにかみ笑顔がとってもまぶしい1日でした。
miwa
あまあまあま~い金曜日
2011年06月11日
妊婦、体重増加傾向にあり
甘い物は控えめに
と産婦人科の先生にもいわれるんですよね~
しかし、「控えてね」と言われると、
無償~に甘い物が恋しくなる毎日
たまには羽をのばして
ということで、
今日のランチは旦那と長野市のイタリアンレストランジョイアへ。
サラダ、パスタ、そしてピッツア&デザート
ピッツアは(miwaさんも大好物ですよね
↓↓)
4種のチーズのピッツアクアトロフォルマッジをチョイス
このピザに甘~いハチミツをたっぷりかけて頂くと
本当にありとあらゆる幸せがど~っと体に押し寄せてくるのです
至福のひととき。
ああ、幸せ
クアトロフォルマッジ様
その後のスイーツも美味しく頂きました。
余談ですがこの後映画「八日目の蝉」を鑑賞。
個人的意見ですが、小説を裏切らない感じ、良くできた映画だと思いました。
いや、むしろ、小説よりずっと引き込まれる内容でした。
泣きました。
泣いて心を震わせた後は、
長野市内のCAFE VOLTAへ。
こちらで頂いたのは、
モカロールとラムレーズンチーズケーキのセット

どちらのデザートにもアイスクリーム付き。
一皿480円くらいでボリュームあり
セットだとこれに+250円で珈琲など飲み物も付いて非常に満足しました。
今日はあまあまの一日になってしまいましたが
こんな日もあっていいよね
妊婦、自分に甘いの巻でした
midori

甘い物は控えめに


しかし、「控えてね」と言われると、
無償~に甘い物が恋しくなる毎日

たまには羽をのばして

今日のランチは旦那と長野市のイタリアンレストランジョイアへ。
サラダ、パスタ、そしてピッツア&デザート

ピッツアは(miwaさんも大好物ですよね

4種のチーズのピッツアクアトロフォルマッジをチョイス

このピザに甘~いハチミツをたっぷりかけて頂くと
本当にありとあらゆる幸せがど~っと体に押し寄せてくるのです

至福のひととき。
ああ、幸せ

クアトロフォルマッジ様

その後のスイーツも美味しく頂きました。
余談ですがこの後映画「八日目の蝉」を鑑賞。
個人的意見ですが、小説を裏切らない感じ、良くできた映画だと思いました。
いや、むしろ、小説よりずっと引き込まれる内容でした。
泣きました。
泣いて心を震わせた後は、
長野市内のCAFE VOLTAへ。
こちらで頂いたのは、
モカロールとラムレーズンチーズケーキのセット


どちらのデザートにもアイスクリーム付き。
一皿480円くらいでボリュームあり

セットだとこれに+250円で珈琲など飲み物も付いて非常に満足しました。
今日はあまあまの一日になってしまいましたが


妊婦、自分に甘いの巻でした

midori
congratulations!!
2011年06月10日

友人の結婚式に行ってきました。
こちらは、似顔絵ウエルカムボード

新婦とは、高校の時のソフトテニス部でダブルスのペアを組んでいました。
その頃から長いお付き合いをさせていただいているということもあり、
今回はプロフィール紹介と余興を担当させていただきました。
余興は、同じソフトテニス部仲間3人で作りました。
新郎・新婦を特集するニュース番組風のVTR作ったんです。
その名も…「SPEEDニュース」!
「SPEED」とは、
そう。あの沖縄の女の子4人組みです

SPEEDの曲、高校の時にカラオケでよく歌ったんです

久々にアルバムを借りてきて、効果音としてたくさん使いました。
新郎新婦のご実家にロケに行ったり、
部活の顧問の先生にメッセージをもらいに行ったりと、
内容も盛りだくさんでがんばっちゃいました!!
当日、新婦が喜んでくれて、本当に良かった

それはそうと…
今回は新婦のカラードレスが本当に似合っていました。
色は、青とグリーンの間のような…コバルトブルーでしょうか。
はっとする色合いに再入場の時は盛り上がりました

優しい新郎さまといつまでもお幸せに…

yuki
はじめまして☆
2011年06月09日
西國幸恵です。
むむむっ・・・読めませんよねっ
サイゴクユキエです。
ニシクニサチエでも
ニシゾノユキエでもありません。
もう一度いいます。
サイゴクユキエ
です。
先にmiwaさんに書いていただきましたが本日宣材写真を撮ってきました。
何年ぶりに撮ったんだろ~!!!?
ド緊張で
多少・・・・いやいやかなりカチンコチンの笑顔です(笑)
出来上がりが・・・楽しみです
以後、お見知りおきを。
♪幸恵♪
むむむっ・・・読めませんよねっ

サイゴクユキエです。
ニシクニサチエでも
ニシゾノユキエでもありません。
もう一度いいます。


先にmiwaさんに書いていただきましたが本日宣材写真を撮ってきました。
何年ぶりに撮ったんだろ~!!!?
ド緊張で

出来上がりが・・・楽しみです

以後、お見知りおきを。
♪幸恵♪
撮影風景
2011年06月09日
mimmitのNEW FACE yukieちゃん。本日、PR用のプロフィール写真を撮影しました。
まずは・・・
メイク~
mimmitメンバーのここ一番!のヘアメイクは
いつも彼女にお願いしています。
pied de pouleのスタイリスト
めぐちゃん
老若男女、ひとりひとりの個性を引き出しつつ、
自然にワンランクアップしちゃう魔法の手

初対面のyukieちゃんもリラーックス。
美人さんがますます輝いてまいりました

さぁ、顔が出来上がったらいよいよ撮影です。
撮影も頼れるカメラマンチームスタジオ ポプリさんにお願いしています。



撮影快調
さすが元舞台女優さん、緊張したといいつつもとっても素敵な笑顔でした
え!? yukieちゃんの写真がちっちゃいって?
写真の仕上がりをお楽しみに。 うふふ
miwa
まずは・・・


mimmitメンバーのここ一番!のヘアメイクは
いつも彼女にお願いしています。
pied de pouleのスタイリスト
めぐちゃん

老若男女、ひとりひとりの個性を引き出しつつ、
自然にワンランクアップしちゃう魔法の手


初対面のyukieちゃんもリラーックス。
美人さんがますます輝いてまいりました


さぁ、顔が出来上がったらいよいよ撮影です。
撮影も頼れるカメラマンチームスタジオ ポプリさんにお願いしています。



撮影快調

さすが元舞台女優さん、緊張したといいつつもとっても素敵な笑顔でした
え!? yukieちゃんの写真がちっちゃいって?
写真の仕上がりをお楽しみに。 うふふ

miwa
テンションあがります!
2011年06月09日
テンションあがります

ハートもそうですがピンク
それはそれはテンションがあがります


一昨日長野ケーブルテレビのいちごチャンネルのロケがありました
長野市は大豆島にあります、かわいい雑貨が沢山あり私の大好きなショップでもあります「アメリィ」でした



ディレクターはmidori
めっちゃ楽しみました
これからやってくるあつ~い夏を快適に過ごすためのかわいくて素敵なグッズを紹介
中でも私がびっくりしたのはこちらのカキ氷をつくる「アイスシェーバー」でございます
私が子供の頃のアイスシェーバーはガリガリと結構力を入れないと作れなかったと鮮明におぼえていますが、こちらは指一本でもまわせてしまうほど軽くハンドルが回り簡単なんです

デザインもかわいく色もポップだしとにかく感動

そしてもちろん大好きなピンクを購入
カメラマンの田中さんもグリーンのアイスシェーバーを購入
今年の夏は大活躍も違いなし
早速保育園の帰りにこうたろうの友達を呼びみんなでカキ氷大会
おいしかったです
そしてテンションがあがるといえば甘いもの
めっちゃ仲良しなママ友たちと飯綱のカフェにてお茶をしました
おいしいピザも

今月出産予定日のみかちゃん
ピザをパクリ!
かわいい人です

元気な赤ちゃん生んでくださいね




安産!!!!!!!!





mikiko





ハートもそうですがピンク

それはそれはテンションがあがります



一昨日長野ケーブルテレビのいちごチャンネルのロケがありました

長野市は大豆島にあります、かわいい雑貨が沢山あり私の大好きなショップでもあります「アメリィ」でした




ディレクターはmidori

めっちゃ楽しみました

これからやってくるあつ~い夏を快適に過ごすためのかわいくて素敵なグッズを紹介

中でも私がびっくりしたのはこちらのカキ氷をつくる「アイスシェーバー」でございます

私が子供の頃のアイスシェーバーはガリガリと結構力を入れないと作れなかったと鮮明におぼえていますが、こちらは指一本でもまわせてしまうほど軽くハンドルが回り簡単なんです


デザインもかわいく色もポップだしとにかく感動


そしてもちろん大好きなピンクを購入

カメラマンの田中さんもグリーンのアイスシェーバーを購入

今年の夏は大活躍も違いなし

早速保育園の帰りにこうたろうの友達を呼びみんなでカキ氷大会

おいしかったです

そしてテンションがあがるといえば甘いもの

めっちゃ仲良しなママ友たちと飯綱のカフェにてお茶をしました



今月出産予定日のみかちゃん

ピザをパクリ!
かわいい人です


元気な赤ちゃん生んでくださいね
















ガンバロウ!ワタシ
2011年06月08日
ご無沙汰していました。
ブログを勝手に「自主休業」していました
また少しずつ始めます
お付き合いよろしくお願いします。
4月から新しくはじまったお仕事の話も
おいおいしていきます。
とっても素敵な方々
とご一緒しています。
その仕事先近くから見える景色です↓
北アルプスです
安曇野に越してきて、一年が経ちました。
山々からパワーをいただく日々が続いています。
emiko
ブログを勝手に「自主休業」していました

また少しずつ始めます

お付き合いよろしくお願いします。
4月から新しくはじまったお仕事の話も
おいおいしていきます。
とっても素敵な方々

その仕事先近くから見える景色です↓

北アルプスです

安曇野に越してきて、一年が経ちました。
山々からパワーをいただく日々が続いています。
emiko
マイクローゼット!?☆サザンクロス☆
2011年06月07日
暑くなったり寒かったり、この時期は着るもの、悩みますよね。
「着るものがな~い
去年の今頃って何着てたんだっけ??」
そんな日は、このお店に行っちゃいます

ブティック☆サザンクロス
長野市、南千歳の公民館の向かいにある半地下のお店です。
このお店とのお付き合いはかれこれ10年くらい??
テレビのレギュラーの仕事の時には週イチで通ってお世話になっておりました。
私のクローゼットの8割はこのお店の商品かも

このお店、とにかく品数豊富
トップスからパンツ・靴にバックにアクセサリーも充実。
「他店にはないもの」を見つけられるお店です。
デザインの優秀さはもちろんですが、機能性の充実した品ぞろえなのもお気に入りの一つ。
30代に入ると、身体のいたるところの緩みやたるみが…
若い女性向けのブランドではサイズが厳しくなってきます。
そんなリアルな悩みを受け止めつつ、オシャレを楽しませてくれる洋服が満載
なんです。
私の好みを完璧に把握して
さりげなくお勧めしてくるSちゃん(左)と、
色んな着こなしを提案して私をお洒落さんに変身させてくれるMさん(右)
ふたりといっぱいお喋りしながら、何度も試着してお気に入りを見つけます。
今日も欲しいものがいっぱい、さんざん悩み倒して、自宅に連れて帰るコを選びました。

「素敵なお洋服が見つかって、
嬉しいけどお財布が悲しい」の図
ナガブロにて新着商品や着こなしの紹介もされています。
是非、ごらんください。 →サザンクロス的☆熱烈情報
あなたもお買物に出掛けたくなりますよ。
miwa
「着るものがな~い

そんな日は、このお店に行っちゃいます


ブティック☆サザンクロス
長野市、南千歳の公民館の向かいにある半地下のお店です。
このお店とのお付き合いはかれこれ10年くらい??
テレビのレギュラーの仕事の時には週イチで通ってお世話になっておりました。
私のクローゼットの8割はこのお店の商品かも



トップスからパンツ・靴にバックにアクセサリーも充実。
「他店にはないもの」を見つけられるお店です。
デザインの優秀さはもちろんですが、機能性の充実した品ぞろえなのもお気に入りの一つ。
30代に入ると、身体のいたるところの緩みやたるみが…

そんなリアルな悩みを受け止めつつ、オシャレを楽しませてくれる洋服が満載


さりげなくお勧めしてくるSちゃん(左)と、
色んな着こなしを提案して私をお洒落さんに変身させてくれるMさん(右)
ふたりといっぱいお喋りしながら、何度も試着してお気に入りを見つけます。
今日も欲しいものがいっぱい、さんざん悩み倒して、自宅に連れて帰るコを選びました。

「素敵なお洋服が見つかって、
嬉しいけどお財布が悲しい」の図
ナガブロにて新着商品や着こなしの紹介もされています。
是非、ごらんください。 →サザンクロス的☆熱烈情報
あなたもお買物に出掛けたくなりますよ。
miwa
桃の赤ちゃん
2011年06月06日
今日は初夏の陽気でしたね~
本日は一日仕事で川中島方面に出かけていました。
そこで、見かけた、赤ちゃん
です

桃の赤ちゃんです
川中島一帯に広がる桃畑に桃の赤ちゃんが鈴なりに生っていました。

美味しい白桃
早く食べたいな~
いい季節がやってきましたね。
midori

本日は一日仕事で川中島方面に出かけていました。
そこで、見かけた、赤ちゃん



桃の赤ちゃんです

川中島一帯に広がる桃畑に桃の赤ちゃんが鈴なりに生っていました。

美味しい白桃

早く食べたいな~

いい季節がやってきましたね。
midori
信州プロレスin飯綱町
2011年06月06日
近所の公民館に信州プロレスがやってくる!と聞いて、行ってみました。

あちこちのイベントでお見かけするものの、観客として一部始終を見るのは初体験。
会場には地元の老若男女が大勢集まっていました。
安全第一 台本重視
笑いの要素がいっぱいつまった「みんなを笑顔にするプロレス」
私もついつい笑っちゃいます。
初めは大人に連れてこられて興味のなかった子供たちも、終盤戦にはすっかりトリコに
女子部の試合には小さな応援団までできていて、皆を巻き込む力の大きさを知りました。
2時間たっぷりのこのイベントを無料でやっているなんて、本当にすごいことです。

サインや写真のリクエストにも気軽に応じてくれる グレート☆無茶さん

信州プロレスきってのイケメン
ミルキーさん
信州プロレスにこんな甘いマスクの選手がいたとは~
しかも~、きゅっと上がったヒップラインや、厚い胸板もセクシーなんですよぉ。
先週はビッグハットで大イベントを行ったばかりの信州プロレスですが、こんな小さな町のイベントをひとつひとつ積み重ねてきたからこそ、なんですよね。
今後の活動も、目が離せません。
miwa

あちこちのイベントでお見かけするものの、観客として一部始終を見るのは初体験。
会場には地元の老若男女が大勢集まっていました。
安全第一 台本重視
笑いの要素がいっぱいつまった「みんなを笑顔にするプロレス」
私もついつい笑っちゃいます。
初めは大人に連れてこられて興味のなかった子供たちも、終盤戦にはすっかりトリコに

女子部の試合には小さな応援団までできていて、皆を巻き込む力の大きさを知りました。
2時間たっぷりのこのイベントを無料でやっているなんて、本当にすごいことです。

サインや写真のリクエストにも気軽に応じてくれる グレート☆無茶さん

信州プロレスきってのイケメン
ミルキーさん

信州プロレスにこんな甘いマスクの選手がいたとは~

しかも~、きゅっと上がったヒップラインや、厚い胸板もセクシーなんですよぉ。
先週はビッグハットで大イベントを行ったばかりの信州プロレスですが、こんな小さな町のイベントをひとつひとつ積み重ねてきたからこそ、なんですよね。
今後の活動も、目が離せません。
miwa
美しきバラ☆
2011年06月05日
週末、現在坂城町で行われている第6回ばら祭りにお出かけしてきました~
初めて足を運んださかき千曲川バラ公園
素敵なバラが見事に咲き誇り綺麗でした~

こちらはメリナというドイツ原産のバラ
やっぱり深紅のバラは堂々としていますね~

ブルーリバー~♪
こちらもドイツのバラでしたが、
甘い香りに心を奪われそうになりました~
この他にもいろ~んな国原産の
色とりどりのバラが咲き誇っておりました

250種類・2000株のバラ達があるそうです。
地元のバラ愛好家の方々がお世話をしているそうです。
花に対する愛を感じました
バラの中にはまだ蕾のものを結構ありましたので、
まだまだこの先も楽しめそうなばら公園でした
midori

初めて足を運んださかき千曲川バラ公園

素敵なバラが見事に咲き誇り綺麗でした~


こちらはメリナというドイツ原産のバラ

やっぱり深紅のバラは堂々としていますね~


ブルーリバー~♪
こちらもドイツのバラでしたが、
甘い香りに心を奪われそうになりました~

この他にもいろ~んな国原産の
色とりどりのバラが咲き誇っておりました


250種類・2000株のバラ達があるそうです。
地元のバラ愛好家の方々がお世話をしているそうです。
花に対する愛を感じました

バラの中にはまだ蕾のものを結構ありましたので、
まだまだこの先も楽しめそうなばら公園でした

midori
Just The Two of Us
2011年06月05日
昨日はお呼ばれ
後輩ちゃんの結婚式です。

善光寺大勧進→THE FUJIYA GOHONJINコースということで、
私も張り切って着物、キモノ。
この衣装はレンタルですが、
一緒に出席する友人と一緒に何度もきもの屋さんで試着したのも
とっても楽しかったです。
時間まで善光寺のあちこちで写真撮影会してました、うふふ。
しかし、花嫁の輝きは圧倒的でした~

お洒落番長な彼女、和も洋も、想像を超える可愛らしさ。


振袖かわい~ぃ。ドレスもキュート。女子からは悲鳴に近い賛美の声が。
彼女が、彼のこと大大大大大好き
なこと、全員が知っているから、この日の笑顔が本当に素敵で嬉しくて嬉しくて。
そして、一見クールな彼が、時折見せる彼女に向ける笑顔・・・あぁ、愛されてるなぁって実感できて、また嬉しくて。
きっと最強の家族を作ってくれると思います。
ミセスな彼女の輝きも楽しみです。
miwa


善光寺大勧進→THE FUJIYA GOHONJINコースということで、
私も張り切って着物、キモノ。
この衣装はレンタルですが、
一緒に出席する友人と一緒に何度もきもの屋さんで試着したのも
とっても楽しかったです。
時間まで善光寺のあちこちで写真撮影会してました、うふふ。
しかし、花嫁の輝きは圧倒的でした~


お洒落番長な彼女、和も洋も、想像を超える可愛らしさ。


振袖かわい~ぃ。ドレスもキュート。女子からは悲鳴に近い賛美の声が。
彼女が、彼のこと大大大大大好き

そして、一見クールな彼が、時折見せる彼女に向ける笑顔・・・あぁ、愛されてるなぁって実感できて、また嬉しくて。
きっと最強の家族を作ってくれると思います。
ミセスな彼女の輝きも楽しみです。
miwa
山小屋×こてつ
2011年06月05日
先日、知人からのお誘いで、素敵な山の別荘へ。
緑の中にたたずむログハウス。
テラスにはご主人自作のバーベキュー用テーブルがあったり、
マダムの自慢の手料理がテーブルを埋め尽くし、
さらには別荘周辺でウドやタラの芽などの山菜も収穫でき・・・
VIVA☆山小屋
気の置けない仲間とのひとときは、至福の時間でございます。
気の置けない…そうそう、この日は、思いもかけない方と同席することになったのです
よしもとの芸人 こてつのお二人。
某夕方ワイド番組では半年くらいご一緒したのですが、「はじめまして」とご挨拶いただき
、「いいえ、お久しぶりです~」と返す私に笑顔がひきつるお二人…というやり取りがしばし。
番組ではほとんど接点がなかったから、無理もないんですけどね。
それなのに、こんな山奥で思いもかけない再会を果たすのですからご縁って不思議なものです。
(主催のマダムが、こてつさんたちの大ファンなんだとか。)
こてつのお二人は現在「長野住みます芸人」として長野市に在住、地域から日本を元気にしていくプロジェクトの最前線で活動されています。
その一つが YNN吉本ネタネットワーク
iphone を使って Ustream中継を毎日行っているんですって。
22時から1時間の生放送。
たった二人で、毎日、休みなく。
これは大変なことです。
この日も20時を回ったあたりから、なんとなくそわそわ・・・

←これでもオープニングのイメージを膨らませている河合さん。
(奥)カメラのポジションをセットしている北村さん。
いつしか仕事モードのおふたりに、その場にいた全員が生放送モードに。
かくして生放送スタート。

こてつファンのマダムにご主人も出演してのトークショーです。
さらにマダムには得意のピアノをご披露いただき、みんなで「信濃の国」を熱唱
プチ「音楽の時間」コーナーでは、
器用な北村さんはさすが!の音楽センスを披露
音楽的にオリジナルなセンスを持つ河合さんの「乾燥ワカメのブルース」は将来CD化!?
まだまだアクセス数は多くないようですが、これからの活躍、本当に応援しています。

この写真が、家宝になる日が来ますように
miwa

テラスにはご主人自作のバーベキュー用テーブルがあったり、
マダムの自慢の手料理がテーブルを埋め尽くし、
さらには別荘周辺でウドやタラの芽などの山菜も収穫でき・・・
VIVA☆山小屋

気の置けない仲間とのひとときは、至福の時間でございます。
気の置けない…そうそう、この日は、思いもかけない方と同席することになったのです


某夕方ワイド番組では半年くらいご一緒したのですが、「はじめまして」とご挨拶いただき

番組ではほとんど接点がなかったから、無理もないんですけどね。
それなのに、こんな山奥で思いもかけない再会を果たすのですからご縁って不思議なものです。
(主催のマダムが、こてつさんたちの大ファンなんだとか。)
こてつのお二人は現在「長野住みます芸人」として長野市に在住、地域から日本を元気にしていくプロジェクトの最前線で活動されています。
その一つが YNN吉本ネタネットワーク

iphone を使って Ustream中継を毎日行っているんですって。
22時から1時間の生放送。
たった二人で、毎日、休みなく。
これは大変なことです。
この日も20時を回ったあたりから、なんとなくそわそわ・・・

←これでもオープニングのイメージを膨らませている河合さん。
(奥)カメラのポジションをセットしている北村さん。
いつしか仕事モードのおふたりに、その場にいた全員が生放送モードに。
かくして生放送スタート。

こてつファンのマダムにご主人も出演してのトークショーです。
さらにマダムには得意のピアノをご披露いただき、みんなで「信濃の国」を熱唱

プチ「音楽の時間」コーナーでは、
器用な北村さんはさすが!の音楽センスを披露

音楽的にオリジナルなセンスを持つ河合さんの「乾燥ワカメのブルース」は将来CD化!?
まだまだアクセス数は多くないようですが、これからの活躍、本当に応援しています。

この写真が、家宝になる日が来ますように

miwa
らーめんネタ
2011年06月02日
minaおすすめのラーメン屋さんの中の一つ!
茅野市にある 麺屋 蔵人!!
仕事でお世話になっているH澤さんに 連れていって頂いて依頼 ファンです。
蔵を改装して作られているお店の雰囲気も好きです。
こちらでは 焼き味噌ラーメンが 看板メニュー。
鉄鍋で提供されるラーメンは アツアツ・・・冷めにくいのも良いです。
麺は、もちもち。
スープは 焼き味噌というだけあって香ばしく濃厚。
特に 冬は身体があったまって最高でしたぁ。
http://www.tamatebako.ne.jp/kuroudo/
このお店の 岡谷店がオープンしたとのこと。
何気にラーメン通の H澤さんが 連れていってくれました。
ありがとうございます。
外観はこんな感じ。 蔵風です
(本店と違って本物の蔵ではナイかんじ・・・違ってたらスミマセン)
定番の焼き味噌ラーメン! 岡谷店限定 白味噌とんこつ
(そんな感じの名前だったような)
美味しく頂きました(^_^)
余談ですが・・・
私は 1人でもラーメン屋に入れる女です。
ラーメン屋って長居できないから 女同士だと あまり行かないんですよね。
そんな時は 1人でレッツゴー。
先日も 男性に混ざって 1人カウンターで ラーメン食べてました。
mina
茅野市にある 麺屋 蔵人!!
仕事でお世話になっているH澤さんに 連れていって頂いて依頼 ファンです。
蔵を改装して作られているお店の雰囲気も好きです。
こちらでは 焼き味噌ラーメンが 看板メニュー。
鉄鍋で提供されるラーメンは アツアツ・・・冷めにくいのも良いです。
麺は、もちもち。
スープは 焼き味噌というだけあって香ばしく濃厚。
特に 冬は身体があったまって最高でしたぁ。
http://www.tamatebako.ne.jp/kuroudo/
このお店の 岡谷店がオープンしたとのこと。
何気にラーメン通の H澤さんが 連れていってくれました。
ありがとうございます。

外観はこんな感じ。 蔵風です
(本店と違って本物の蔵ではナイかんじ・・・違ってたらスミマセン)


定番の焼き味噌ラーメン! 岡谷店限定 白味噌とんこつ
(そんな感じの名前だったような)
美味しく頂きました(^_^)
余談ですが・・・
私は 1人でもラーメン屋に入れる女です。
ラーメン屋って長居できないから 女同士だと あまり行かないんですよね。
そんな時は 1人でレッツゴー。
先日も 男性に混ざって 1人カウンターで ラーメン食べてました。
mina
新婚モード
2011年06月02日
一生懸命 料理を作る 妻。
それを隣で温かく見守る 夫。

うふふー。
新婚モードの minaです

愛情たっぷりの手料理待っててねダーリン

と・・・妄想は膨らむばかり。
上記、私の願望です(笑)
☆私の願望溢れる1枚の撮影に 快く付き合って付き合ってくださったH山さんありがとうございました。
私たち 本物の夫婦みたいですね

さて、本題本題!!
先週、ある不思議なグッズの商品紹介のリポーターを担当させていただきました。
それが・・・コチラ!!

その名も 解凍くん!!
このシンプルな プレート上に 凍った食材を 置くだけ。
自然解凍と ぐんぐん差をつけ あっと言う間に解凍できちゃうんです。
電気も ガスも使いません。 う~ん経済的☆
ちなみに、この写真の 刺身用マグロは 15分くらいで ほぼ解凍できちゃいました。
料理の効率UP間違いなしですね。
詳細はこちら。
http://www.fs-eiko.co.jp/?page_id=188
解凍くん いい仕事してますねぇ~~!!
・・・私は まだまだ頑張らないとネ!!
mina
幸恵さんお披露目会
2011年06月02日

1日はmimmitランチ会でした!!
長野市北石堂町の洋食屋さん「kukai」にて。
この日は、待ちに待った新メンバーの幸恵さんお披露目

きゃー☆
写真の後ろ中央にいらっしゃいます。
あっ

ゆ、許してくださいませぇー

ランチ会で正面に座らせていただいた私は
幸恵さんの大きな瞳に吸い込まれてしまいそうでした


メンバーが集まるやいなやmimmit記者会見のはじまりはじまりい~

長野の前に生活していた場所や
これまでのお仕事のお話についての質問が相次ぎました。
華やかな舞台でのお話もあれば、道産子方言のお話も聞けましたよ♪
mimmitは豊かになっていきますねえ

信州で一緒にどんなお仕事ができるのか、楽しみです!
ちなみに…わたくし同じ「ゆっきー」なので、どう呼び分けるかを考え中です。
yuki
Posted by mimmit(ミミット) at
11:31
│Comments(0)
根曲がりタケ
2011年06月02日

栄村に勤めておられる ご近所さんからのおすそわけ。
栄村の根曲がりタケです。 今年の初物。
揺れた大地からは、しっかりしっかり次の季節を知らせる命が生えてきているんですね。
今年はもう雨の季節。 うっすらと冷える夜、美味しいタケノコ汁で温まりました。
御馳走様でした
栄村の根曲がりタケです。 今年の初物。
揺れた大地からは、しっかりしっかり次の季節を知らせる命が生えてきているんですね。
今年はもう雨の季節。 うっすらと冷える夜、美味しいタケノコ汁で温まりました。
御馳走様でした
miwa