「今こそ着物はじめ」
2016年01月12日
信濃毎日新聞社主催の女性向け会員制文化講座「信毎きらめき倶楽部」のスペシャル企画で、
6月6日に「今こそ着物はじめ」という着物講座が開かれることになりました。
講師は着物界の第一人者・大久保信子さん。
その講座のお手伝いをさせていただくことになり、第一回の打ち合わせに担当部長さんと行ってきました。

「明日から使える実践講座ね。
タンスの着物や身の回りのものを上手に使って、いかに手軽に苦しくなく、素敵に着るか。体型や年齢に合わせて似合う着方も手ほどきしましょう。
皆さんのお悩みにもどんどんお答えしますよ」
と大久保さん。
着物への第一歩を踏み出したくなってしまうような講座を目指して準備します。

講座について詳しくは
信毎きらめき倶楽部 ⇒ https://info.shinmai.co.jp/kirameki/
北沢房子
6月6日に「今こそ着物はじめ」という着物講座が開かれることになりました。
講師は着物界の第一人者・大久保信子さん。
その講座のお手伝いをさせていただくことになり、第一回の打ち合わせに担当部長さんと行ってきました。
「明日から使える実践講座ね。
タンスの着物や身の回りのものを上手に使って、いかに手軽に苦しくなく、素敵に着るか。体型や年齢に合わせて似合う着方も手ほどきしましょう。
皆さんのお悩みにもどんどんお答えしますよ」
と大久保さん。
着物への第一歩を踏み出したくなってしまうような講座を目指して準備します。

講座について詳しくは
信毎きらめき倶楽部 ⇒ https://info.shinmai.co.jp/kirameki/
北沢房子
追悼 半田孝淳さん
2015年12月21日

上田市の出身で、天台宗の最高位第256世座主を務めていた半田孝淳さんが亡くなられました。
昨年出版された自伝「和顔愛語を生きる」の聞き書きをさせていただき、素晴らしい生き方・お人柄に感銘を受け、お慕いしていただけに、残念でなりません。
聞き書きの際の思い出を、信濃毎日新聞に寄稿させていただきました。

北沢房子
タグ :北沢房子