特別な1日

2016年04月17日


なんて華やかなんでしょう!

着物美人が一堂に会する式典&パーティーです。

午前中は粛々と、そして午後はお食事されながらの楽しいパーティー。




ステージでは生徒さんたちが凝ったプログラムを披露されたり、





スペシャルゲストのショーもありました。

着物美人の皆さんは、立ち居振舞いも優雅でステキです。
憧れます✨✨✨

豪華絢爛な1日。MCも晴れやかな気持ちでマイクを持ちました。(*^^*)






tomoko




  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 20:47Comments(0)tomokoの部屋

食べよう!飲もう!恋をしよう!イタリア人のように~!

2016年03月14日

プロボノってご存知ですか?

長野県では、地域社会のさまざまな課題解決を目指して、多くのNPOの皆さんが熱意をもって活動しています。
そんな活動を、専門的な知識や経験、スキルを生かして応援していただくボランティア活動がプロボノなんです。



3月13日、このプロボノの活動を知るフォーラムが開かれ、
私tomokoが司会を担当いたしました。





各団体のパネル展示、ステージでは活動発表が行われ、、、
記念講演は経済アナリストの森永卓郎さんが登場。





巷で話題のライザップ効果!
本当にスリムになられてて

お話にグングンひきこまれ、あっという間の90分。楽しかった!!

これからの日本。。。
アートを大切に。
そしてイタリア人のように生きれば社会は変わります。
陽気に、ポジティブに、たのしく!

そこが一番心に残ってる私\(^o^)/


tomoko











  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 08:23Comments(0)tomokoの部屋

日本酒ナイト~☆

2016年02月18日

お酒は好きですかーっ?

日本酒好きにはたまらないイベントが開催されましたよ。




山紫水明の地、長野県は四季折々の自然と良質な原材料に恵まれていて酒造りにとっても適しています。
酒類鑑評会で優秀賞を受賞された内の9蔵が参加した「日本酒ナイト」。今年で3回目を迎えました。

酒蔵自慢の逸品を出品してくださり、お客様はマイお猪口を手に好きなブースへgo!お好みの日本酒を存分に召し上がって(*^^*)ワイワイ楽しそう。
たくさんの種類が並ぶので、飲みくらべも楽しいですよねっ!



各蔵元さんにお邪魔して、日本酒への熱い想い、おすすめの一本をお話いただきました。




あれ?蔵元さんから真剣に説明を受けているのは、、、、?




ほろ酔いの美和さん(*^^*)




ほろ酔い、、、、ですよね?



最後は各蔵元さんから提供の豪華賞品抽選会!!
ご来場のお客様、半数弱に当たりが!!!

会場は熱気に溢れ、番号が発表されるたびに歓声があがりました。

長野県産の食材をふんだんに使ったお料理と地元の日本酒を召し上がりながら、笑顔あふれるひとときでした。




  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 09:44Comments(0)イベントのお仕事tomokoの部屋

「楽しいお喋り」の修行

2016年02月03日

私達のお喋りな仕事のジャンルにインタビューがあります。

その道のスペシャリストや著名人など、普通にはなかなか会えない方とじっくり話ができる機会が持てるのも、この仕事の特権。

もちろん、お話してくださる方のメッセージをしっかり汲み取って、視聴者・リスナー・観客の皆さんにわかりやすくお伝えする!ことが使命です。


本日のmimmit勉強会のテーマは「トークショー」



今日の講師はemikoさん。
彼女は、先日あるビッグなタレントさんと1時間のトークショーを終えたばかり。
今日は彼女がゲスト役で模擬トークショー開催です。



お客様も堅い雰囲気のオープニング。
MCの語りで、どう和らげいくのか…自分も1番緊張する場面です。




どれだけ準備しておくか、
しかし絶対に台本通りに進行しない話をどうコントロールしていくか。

難し〜い


ただお喋りしていればいいってわけじゃない。
私達のヨロコビは、インタビューの相手とお客様の心が通い合うこと。
そのために精進して参ります!

2月のイベントでは、mimmitメンバーのトークショーや、インタビューのお仕事が複数あり。

またご案内します。


miwa


  
  • LINEで送る


主婦の会話

2016年01月25日

本日、tomokoさん、CMナレーションデビュー


miwaと2人で、主婦同士の会話の設定。

まさに、日常会話です。

大変スムーズに終わりました。


その後、2人でランチにGO

もしかしたら、こっちの会話のほうがテンション高かったかも




miwa
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 18:27Comments(0)tomokoの部屋

OPEN MIC!②

2015年12月19日

12月のオープンマイクminiも、2日目。
師走の土曜日。長野駅前には大きなクリスマスツリーがキラキラ輝いていて、気持ちが華やぎます♪

バイオリン、チェロ、ピアノのトリオ
迫力のある生演奏。クラシックから誰もが知っているあの曲まで楽しませてくれました。



ハンドベルアンサンブル長野
涼やかな音色が心を癒してくれました。




ゴスペルグループ THURSDAY COLORS
ゴスペルが好き!という気持ちがひしひしと伝わってくる歌声です。



出演者の皆さんは、雰囲気たっぷりにクリスマスの曲も演奏してくれました。

サウンドとリズムを楽しんでもらうひととき。
元気な長野市はこんな街角から生まれるんですね。
今日もたくさんの感動を受けとりました♪


tomoko

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:09Comments(0)tomokoの部屋

OPEN MIC !

2015年12月18日

10月、11月に続いて本日開催された、オープンマイクmini。
新しいイベントスペース長野駅ビルmidori3階『りんごの広場』は、大きな窓から善光寺口の駅前広場を見渡せて開放的 (*^^*)

飛び入りでお子ちゃまも加わり、和やかなステージでした。



音楽が、リズムが、溢れる街って良いですよね

明日も夕方5時から開催されます!
りんごの広場でお待ちしてま~す


tomoko  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 21:27Comments(0)tomokoの部屋

新しい表現を探して

2015年11月05日

本日mimmit勉強会。
メンバー多忙につき、参加者は少ないものの、濃厚な時間を過ごしました。

今日のテーマは「CMナレーション」
一般的にテレビは15秒、ラジオは20秒の中で表現しなくてはなりません。

必要な情報を、伝えたい感動やインパクトを。

自分の新たな引き出しを増やしていくこと、
内在する成分を探し出してどんどん出していくこと




探し出して…


探して 探して


「どこかにある?付いてる?」



服の中を確認する tomoko&akiちゃん

ちなみに、探しているのは 大人の色香 「赤」のイメージ


はてさて見つかったでしょうか?

mimmitはこれからも、新しい表現を目指しますっ!





miwa



おまけ



勉強会の後はサンクゼールのガーデンで秋の風情を楽しみながらランチ。

お洒落マダムのイメージだったのですが、akiちゃん別路線に走ったため写真は先輩判断で規制をかけてます

今日はお見せしませんが、これはこれで彼女の魅力なんですけどねん。

tomokoさんは余裕の大人顔が、素敵でした〜☆
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 18:06Comments(0)mimmitイベントakieの部屋tomokoの部屋

背筋ぴーん!

2015年10月21日

今日はおしとやかに司会です(*^.^*)

ギャハハ笑いは封印。。。



tomoko  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 17:04Comments(0)tomokoの部屋

白馬の紅葉と読書の秋✨

2015年10月20日

実りの秋!
小春日和が心地よい毎日ですねっ。

白馬の自宅の周りも、黄色や赤が輝いてます。





ゴンドラとロープウェイを乗り継いで、お隣の小谷村 栂池自然園を散策しましたが、素晴らしい景色に圧倒されました~!




ゴンドラ中間駅の辺り。うーんキモチイイ!







そんな秋の夜長に読み返したのは、山本一力さんのこの本。





時代小説は、あまり読まなかったのですが。。。
以前、講演会の司会をさせていただいた時に、せっかくお会いできるのだからと数冊図書館から借りてきてからの出会い。
すっかりファンになりました!!

ホロリと泣けて、読後じわーっと心が温かくなります。
飾らない、実直な小説です。


tomoko




  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 22:35Comments(0)tomokoの部屋

黒部峡谷に行ってきました

2015年10月08日

こんにちは。tomokoです
秋晴れの気持ち良い日、急に思い立って黒部峡谷に行ってきました。




こんな可愛い顔のトロッコ電車が深い峡谷を縫うように走ります。




窓がないので風をビュンビュン感じながら、迫る緑色に癒されました。
宇奈月駅から欅平駅まで約80分乗車と聞き、一瞬怯みましたが乗ってみれば楽しくてあっという間でした~!

沿線のみどころ紹介をしてくれる車内放送が、富山県出身の室井滋さん。
聞き入ってしまうナレーションで、トロッコ電車に座りながら自然とワクワクしてきます。

終点の欅平駅から40分ほど歩くと、
300メートルのトンネルが。




抜けると、祖母谷温泉があります!
これは、ばばだに温泉と読みます。
ちなみに、祖父谷と書いて「じじだに」という地名もあるんだって。




大自然真っ只中の露天風呂は格別です。
あつーいお風呂で心も体も解放されて温まりました。

紅葉の季節にまた来たいなあ。マイナスイオンをいっぱい浴びてリフレッシュした一日でした







  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 21:40Comments(0)tomokoの部屋

サンクゼールアロハパーティー2015

2015年07月28日

こんにちは!
初めまして。tomokoです
これからこのブログにもたびたび登場しますっ!
よろしくお願いします

さて、26日日曜日
ステキなリゾートのイベントで司会をしてきました。


青空のもと、小高い丘の上に佇むサンクゼール
ブドウ畑に囲まれた小道を進み、エントランスを抜けると芝生広場が広がります






今日はハワイの雰囲気をたっぷり感じていただけるアロハパーティー!

人気のジェラートや自家製ソーセージなど、美味しいものがた~くさん。

広場を奥まで進むと
そこはもうまるでハワイ!!
優雅なフラダンス
元気いっぱいのタヒチアンダンス
ホッと心がなごむ、ウクレレの音色



遊びにきてくれた美和さんが差し入れてくれた
南国のお味!冷え冷えのコーディアルドリンク
甘くほんのり感じるハーブ
高原らしからぬ強い陽射しにぴったり。



マルシェや


ハワイアン小物のショップも!


午後になると風が通るようになり、よりいっそうリラックスしたひととき

こんなところにもハワイアン



皆さんの夏は始まっていますか?






  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 08:55Comments(0)tomokoの部屋