ありがとうが止まらない

2016年05月28日



打ち合わせの時から感じていたことですが…
お二人のゲストへの感謝の気持ちが、尋常じゃない。
両親に、親族に、友人に、ゲスト1人1人に、そして最愛のパートナーに、どうやったら感謝を伝えられるかを考えぬいたパーティーでした。

でもそれは結婚式だからじゃないんだよな。
多分何気ない日常においても、気づかいあい、助け合い、支えあっている関係性なんだろうな。

だからゲスト1人1人も、2人を心から祝福し、彼が、彼女が選んだ伴侶の人柄にああやっぱりと納得する、両家ご両親の姿を見て、きっと2人もこんな素晴らしい夫婦になっていくんだと思いをはせる…
そんな温かな空間でした。


お二人の気配りや工夫は、細部まで完璧でしたが、中でも私が感激したのは…



トトロ好きな新婦、演出の随所にトトロが登場していまして




ゲストお見送りのプチギフトもトトロ仕様。




中身はというと…




どんぐり〜❤️
こんなお菓子もあるんですね。


最後の最後まで楽しめる、思いのこもった披露宴でした。



これからの日々の充実ぶりが、また、楽しみですね。

おめでとうございます



miwa
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:00Comments(0)ブライダルのお仕事

運命の2人

2016年05月22日



本日のブライダル。

「心から愛し合う2人って、見ているだけで幸せな気持ちになるよね」

プランナー、音響担当、シェフ、美容師さん、もちろん司会の私も、携わった全てのスタッフに共通した思いを抱かせた新郎新婦でした。


新郎は、とにかく新婦のことが大好きで、彼女を礼賛する姿勢に一点のブレも曇りもない。軽口やお世辞ではなく、いつも全力で彼女を素晴らしいと思っている。
そして彼女に笑顔でいてもらいたいと思って行動している。

また、新婦も、控えめな人柄ながら、彼の思いをきちんと受け止め、信頼と愛情を寄せている。

まさに運命のお二人、ベストパートナー、と納得してしまうオーラがあるんです。


人の出会いって不思議ですね。

そんな2人が、結婚することで、双方の家族に絆が生まれて新しい幸せのカタチができ、また友人知人、ご縁が広がっていく…


結婚って良いなーって心から思える、1日でした。




ちなみに、披露宴を白無垢・色打掛、和装婚だったので、司会も着物で




着物司会も悪くないですよね。
スーツと同じくらいバリバリ動けますよ。

お二人のオーラの影響で、私も2割り増しの良い出来と褒めていただきました


miwa
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:45Comments(0)ブライダルのお仕事

晴れやかな1日

2016年05月14日

初夏のような暑さ!
青空に緑燃える良き日、初めましての式場で披露宴を担当しました。


ブライダルMCのキャリアもそれなりにありますが、新しい会場、新しいスタッフさん、いつもとは違う緊張感…

そんな時に、素敵なプレゼントを頂きました!

最近の人気のブライダルアイテムロゼットです。
語源は勲章。新郎新婦もゲストも身につけることで一体感が生まれる可愛いアイテムです。
新婦手作りのロゼットはスタッフの分もあり、プランナーさんから着けてもらいました。
チームで今日の披露宴をお支えするんだ!と気合い注入! 頑張りました。


和装にもしっかりロゼットを着けて…

たくさん手作りされたけど、一つ一つに思いがこもった素敵なお品ばかり。
そのセンスの良さは、プロも見習いたーいと言っていましたよ〜。

幸せな1日に関われて、幸せでした。

おめでとうございます❤️


miwa

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 19:04Comments(0)ブライダルのお仕事

王子様とお姫様

2016年04月30日



「あっという間だった〜」お開き後の新婦の第一声。

そうですよね、準備を重ねた時間に比べたら1日なんてあっという間過ぎたでしょう。

手作り品もいっぱい、
会場の装飾やミニコーナーにも色んな趣向が凝らしてあって、
指輪もピアスもネックレスもこだわり抜いた大切な品で…

その熱量はつまり
新郎新婦がお互いを思い合う気持ちであり、
家族に沢山感謝を伝えたくて、
ゲストをとにかく楽しませたい!
という熱い思いの表れでした。

だからゲストさん達からは何度も感嘆や爆笑が!!

楽しい寸劇には私も参加させてもらい、開宴直前に練習したり、楽しかったー。


ダイボー王国の王子様とお姫様、お幸せに



miwa




  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:02Comments(0)ブライダルのお仕事

家族になる日

2016年04月05日

平日ですが、素敵なweddingがありました。



2ショット撮影中の新郎新婦を後ろから撮影している娘さんの図。
とってもいいシーンでした。

両家ご家族のみでの人前式&パーティを計画されたお二人。

シンプルな結婚式を…とのリクエストでした。
でもシンプルって、何もしないってことではないんですよね。

出席した全員が、結婚を実感でき、心から祝福できるシーンをどんな風に作っていくか…



最近人気の高いウエディングツリー。
受付でゲストに捺印してもらうことが多いですが、今回は少人数なので挙式中に全員にスタンプしてもらいました。
目の前で、お二人の為に賑やかなツリーを作ってくれたゲストの表情を、新郎新婦の記憶にしっかり残ったと思います。

パーティでは、新郎新婦も含め、全員が一つのテーブルを囲んで。
本当に親戚の家に集まった時のようなアットホームに雰囲気に包まれて、小さい頃の思い出話、お酒が進めば、故郷の歌も飛び出して、ちびっ子達も負けじとお歌を披露


家族っていいなって思える、いい時間でした。



恥ずかしがり屋のお嬢さんが、たくさん盛り上げてくれましたね。

ご家族で、ますますお幸せに。



miwa


  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:53Comments(0)ブライダルのお仕事

☆VENUS COURT☆

2015年12月07日

こんにちは、越です!
先日、ミミットでお世話になっている結婚式会場の“ヴィーナスコート長野さん”に
沢井さんと一緒に行ってきましたicon12

ヴィーナスコートの関係者が集まって開催される“VC会”
当日は最新のウエディング演出なども見ることができ、
幸せな気分に浸ることができましたface10
結婚式の司会はまだ経験のない私…いつか挑戦してみたいですね!
もちろんお食事も最高でしたよ~!

テレビ信州ゆうがたGet!にも出演している保田雅広シェフが創った信州の素材をふんだんに盛り込まれた料理の数々…!
保田シェフは当日のメニューを考えすぎて夢にまで出てきたと仰っていましたicon12

クリスマスツリーの前でface10
ヴィーナスコートさんではクリスマスイベントとして「Premier Christmas Lunchi & Dinner」を行っています。
ロマンチックな気分を味わえること間違えなし!ですよー!!
完全予約制とのことなのでお早めにお問い合わせくださいicon22

当日の沢井さんのお着物は赤と緑のチェック柄face05
帯は雪の結晶、帯飾りまでクリスマスバージョンでした~!
季節やシーンによって着方を変えられるお着物って楽しいですねicon14勉強になりました(^^)
皆さまも素敵なクリスマスをお過ごしください☆☆
minako
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 09:48Comments(0)ブライダルのお仕事minakoの部屋

秋の戸隠ウエディング

2015年10月24日



戸隠連峰どーん!
メインテーブルの後ろは全面ガラス、背景には霊峰という最高のシチュエーションなのが、戸隠高原ホテルのレストラン。

ここで初めて結婚披露宴が行われました。
ゲレンデの麓に直結という地の利を活かして外でのウエルカムパーティーや餅つきなどで賑わい、刻々と変化する山の姿を眺めながら和やかなパーティーでした。

たくさんの人に愛され、見守られているお二人。
幸せそうでした〜




ブライダルのお仕事は、プロデュース、衣装、ヘアメイク、装花、料理、サービス、音響照明、カメラ、ビデオ、司会…とたくさんのプロが集結して1つのパーティーを作りあげますが、この日のメンバーは偶然にもmiwaの大好きな方ばかり!

必ずしも一緒に作業するわけではないのですが、あちらのプロが良い仕事をしているのを横目で見ると、こっちも負けちゃいられないっとばかりに張り切るわけです笑

そんなチームプレイが大好き。
今日も頑張りました。



miwa
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 18:05Comments(0)ブライダルのお仕事

糖質制限ウエディング

2015年10月11日

10月11日はウインクの日は
偶然にも、プロポーズからちょうど1年のこの日に結婚式を迎えたお二人様。




可愛くてユーモアたっぷりのお二人には打ち合わせ時から、笑わせてもらいっぱなしでしたが、
オリジナルな人前式&披露宴には、お二人に輪をかけて個性的なゲストや親族の皆様のパフォーマンスも素晴らしく

気がつけば歓談の時間がほとんどないような濃密さでしたが、お二人らしい1日だったかと。


本日のタイトルは、オープニングムービーに踊った衝撃のテロップから引用。
数ある映像でも、披露宴会場でこの文字を見たのは初めてでした。

頑張った甲斐があった、最高にハッピーな時間に参加させていただき、ありがとうございました!



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 21:50Comments(0)ブライダルのお仕事

あ〜良かったな*花花

2015年10月10日

実はきのこマイスターです。miwaです。

今日も素敵なカップル誕生の1日に立ち会いました。




中野市のキノコ産業を牽引するキノコ農家の新郎と、フローリストの新婦。

新婦と職場の方々がお花のあれこれを担当。華やかながら居心地の良い空間に仕上がってました。
ブーケも可愛い❤️

ゲスト全員に、男性はブートニア、女性は、お花のブレスレットを身につけてもらい、ちょっとしたプレゼントもあり、盛り上がりました❤️


新郎側のゲストに、笑顔でうんうんと相づちを打つ新婦の姿。
「大好きな彼女を幸せにしてね」涙涙の新婦の親友の言葉に、真剣な眼差しで応える新郎。
いつもお互いを思いやる仕草が印象的なお二人で、幸せにならないはずがない、と確信しました。


私の大好物・エノキタケ。
これから新郎は愛情たっぷりの、中野市でも抜群に高品質なエノキタケを生産してくれるに違いありません。
幸せ入り「tadashi」印のエノキタケを作ってねー、と新郎にお願いしたら、おすそ分けしてくれました。



tadashi&mai 印のなめ茸、でした。
ゲストへのプレゼントでした。

幸せ入りエノキタケの製品化、実現するかも



miwa


  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 20:30Comments(0)ブライダルのお仕事

Garden Wedding

2015年09月23日

軽井沢繋がりで☆

久しぶりに軽井沢Weddingを担当しました。



なんとGarden Weddingです。

まず、会場の雰囲気にうっとり✨✨
別荘地の一角に佇むペンションのガーデン。
木立ちとその間から漏れる柔らかな陽射し、苔むした緑。

こんな贅沢な空間は軽井沢でも限られているんですって。

さらにはオーナー夫妻のお料理が絶品✨と評判。

ジャジーな生演奏も加わって、秋晴れの最高の時間になりました。





新婦は普段はブライダルの裏方さん。
はじめのうちこそ、仕事モードで準備や段取りを気にされてましたが、ゲストとゆっくり過ごす時間の中で輝きを増す笑顔が眩しかったです。

演出はごく少なくして、ゆったり会話を楽しむウエディングも良いものです。


miwa

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 20:59Comments(0)ブライダルのお仕事

ピクニックウエディング

2015年08月29日



将来は夫婦でカフェを経営するのが夢❤️というお洒落カップル。

友達と家族と手作りのオリジナルウエディングを作り上げました。

テーマは「ピクニック」
ゲストは普段着で出席、新郎新婦の足元もスニーカーだったり。

飲食関係の友人が担当する美味しそうな料理に…


焼き立てアツアツピザも!


2人を祝福するため協力を惜しまない友人達と、皆をもてなそうと知恵を絞る新郎新婦。お互いの想いが重なって、忘れられない特別な1日になりましたねー。


2人の夢の詰まったカフェは、間違いなく素敵なお店になるなぁ。オープンが早くも楽しみです。


miwa

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:40Comments(0)ブライダルのお仕事

素敵な日

2015年07月04日



「こんな素敵な日を、ありがとう」
開口一番に、新郎がゲストに向かって発した言葉、印象的でした。

あんまり派手なことはしたくないと、披露宴の定番の演出は避け気味だったお二人。

惜しみなく贈られる祝福の言葉・笑顔・拍手に、本当に幸せそうで。

こんな日だからこそ大切な人に感謝を伝えたいというこだわりも、皆さんにしっかり伝わったと思います。

朝はガッチガチに緊張されていたお二人の、お開き後のこの笑顔が、今日1日の意義を伝えてくれて、司会として関われて良かったなーと思わせてくれました。



ありがとうございます
末永くお幸せに


miwa
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 20:40Comments(0)ブライダルのお仕事

薔薇が咲いた

2015年06月28日



ジューンブライド。
真っ赤な薔薇の花で埋め尽くされた会場で、若きカップルが誕生した素敵な1日でした。

人前式では、キャンドルリレーにリングリレー、ゲストになるべくたくさん参加してもらえる方法で。


そして大好きなご両親には。

吉野弘さんの祝婚歌を一緒に朗読してもらい、夫婦について思いを巡らせるひとコマも。

お友達の余興も楽しかったし、お二人のこだわった映像や登場の演出も大好評。
楽しい1日になりましたよね。




家族の絆を大切にするお二人だからこそ、お二人で作る家庭は温かい、愛に溢れたものに違いありません。


おめでとうございます



miwa

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:13Comments(0)ブライダルのお仕事

笑顔 笑顔!

2015年06月22日



ジューンブライド✨✨
新婦手作りのカエルちゃんは傘をさしていましたが、神様のはからいで外イベントは傘無しで楽しめましたね〜。


人前は苦手、緊張するタイプ、と仰っていた新郎。
写真は苦手!とはにかむ新婦。

主役らしからぬ控え目な姿に、ゲストからは「笑顔!えーがーおー」「笑ってー」と、二人にとっては無茶ぶりが続きます。懸命に応える姿がなんとも微笑ましく

色んなハプニングがありましたが、あったかい、楽しい挙式&披露宴になりましたねー。

ロマンチストのお二人。
ますますお幸せに。


miwa



  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 20:52Comments(0)ブライダルのお仕事

♥️幸せ♥️

2015年06月08日

私は先日とってもハッピーな気分に♥️

この信州の地に!
またまた本当に素敵なカップルが誕生!

落ちついていて素敵な新郎様(左)✨
優しくて素直で可愛らしくてとにかく
素敵だった新婦様(右)✨

(真ん中の私…が邪魔ではありますが 気さくに浅井さんも一緒に写りましょう!と声をかけて下さる本当に優しいお二人なんです!!)

今回はお身内の方を中心にした披露宴で、最初から最後まで和やかで幸せに満ち溢れた披露宴でした〜♥️

お二人と、お二人のご親戚の方々の
雰囲気がとてもあたたかで、素晴らしく
司会という立場で参加させてもらった私もその日一日ほっこり幸せな気分で過ごせました。有難うございました✨✨

お二人に沢山沢山
幸せがありますように・・・

本当におめでとうございます♥️♥️♥️

midori
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 13:27Comments(0)ブライダルのお仕事midoriの部屋

今日も幸せ

2015年05月09日



デザイン関係のお仕事されてるお二人。
随所にセンスが光る、お洒落なパーティーでした。

このドレス&スーツも、すってき〜❤️❤️❤️
なのになのに、写真撮影では笑顔全開、ピースサインで気取らない幸せオーラが溢れる姿、見ているだけで微笑ましかったです。

この日は新婦のお誕生日でもあり、新郎からの素敵なバースデープレゼントも華を添えました。


おめでとうございます



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 14:04Comments(0)ブライダルのお仕事

出発の日

2015年05月03日



GW真っ只中ですが、お二人にとって大切なこの日に結婚式をあげたかった。
披露宴を締めくくる謝辞でそう語った新郎の、真摯な思いにシビレました。

シンプルな結婚式をしたい。
そう仰る方は多いです。色々な演出や提案をオーバーだと感じることもあるかもしれません。

でも、結婚式は特別な1日だから。
例え、毎日手をつなぎ、ハグやキスを交わす仲良しさんでも、この日の一瞬一秒の感動は、一生に一度の貴重な宝物になると私は信じています。


新婦のお手紙も、心に響きました。
大切な思いを言葉にしてくださって、ありがとうございます。


一年後の記念日にまた手を取り合ったら、きっとこの日とは違う新しい感動に包まれることでしょう。

そんな風にたくさんの喜びと感動を味わえる素敵なご夫婦になられるお二人でした。

お幸せに。


miwa



  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 22:31Comments(0)ブライダルのお仕事

お母様からの手紙ϵ( 'Θ' )϶

2014年12月13日

メガハッピー☆☆☆
♪───O(≧∇≦)O────♪


あきです。ϵ( 'Θ' )϶


2014年12月13日(土)
白い天使が舞い降りるこの日、素敵な夫婦のお披露目がありました。







新婦は、私のお友達のお嬢さん。
新郎が、コーラを扱うお仕事をしていることにちなんで、コーラで乾杯しました。*\(^o^)/*プチギフトでもコーラ




結婚披露宴では、お2人のプロフィール紹介というのをします。=(^.^)=

最近は、仲人や媒酌人を立てないことがほとんどなので、「司会者から」と、いうのを選ぶ方が多いのですが、実は、いろんな方法があるんです。

パートナー同士で紹介する方法、インタビュー形式、ゲストから紹介してもらう、スライドを使うなどなど…

そして、お2人が選ばれたのは、
「お母様にお手紙を書いてもらう方法」

お2人の幼い頃を一番よく知るお母様に、お手紙を書いていただきました!

新婦新郎自身で、お互いのお母様のお手紙を読むのも素敵ですが、今回は司会の私が代読させていただきました。
o(^_-)O

どちらのお母様のお手紙も、どれだけ子供のことを愛して、愛情いっぱいに育ててきたかが、本当によくわかり、新郎新婦の人柄もよく伝わる内容で、ウェディングパーティ序盤にも関わらず、会場は早くも感動に包まれました。(つД`)

実は私、お家で読む練習をしているときには、読む度に感涙してしまい、涙、涙、涙…(T ^ T)

本番では、なんとかぐっとこらえました。(*^o^*)


ゲストの皆さんと、楽しくワイワイと過ごしたお2人らしいパーティ。



ゆうかちゃん、お姫様みたいに綺麗で可愛いかったよ〜(^O^)/
しんや君と仲良く、末長くお幸せに〜
(つД`)ノ

かずさん 素敵な家族が増えたね。本当におめでとう☆v(^_^v)♪






akie  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 17:00Comments(0)ブライダルのお仕事akieの部屋

花丸スマイル

2014年11月29日



若いお二人には祝福する仲間がいっぱい!
会場に来てくださったゲストはもちろん、来られなかった沢山のご友人やそのご家族、新婦様の教え子ちゃん達まで、祝福のメッセージがいーっぱい寄せられました。

素敵なサプライズにお二人もビックリ!


ご家族、とりわけお祖母様に感謝を伝えたいと考えたお二人は、ケーキセレモニーの際にお祖母様を呼び寄せ、すぐお隣で見守ってもらいました。ケーキのお味見も
お孫さんの成長を目を細めて本当に嬉しそうでした。


新婦様が保育士さんとして大事にしてこられた「花丸スマイル」の精神。
これからは、家族みんなが、花丸スマイルでいられますように❤️


おめでとうございます


miwa
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 21:49Comments(0)ブライダルのお仕事

秋色に染まる

2014年09月21日

秋晴れ! お出かけも楽しいシーズンですね


桜の木々もほんのり紅葉し始めた素敵なお庭で、しっとりした人前結婚式を行いました。

凛々しい紋付と、艶やかな白無垢姿。


また、披露宴中にもお庭に出て、みんなでワイワイお餅つきもしました。
新郎が、お友達が、子供達も、みんなでヨイショヨイショと声を合わせ、楽しいひと時でした。

そんな様子を目を細めて眺めていらしたご両親。新郎お父様は人前式を初めて経験したそうで、これはいいと感激されてました。
お二人の誠実な誓いがしっかり届いたということですよねー。

おめでとうございました。



お色直しの洋装も大好評
オシャレなお二人らしい装い、素敵でしたねー。



miwa
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:11Comments(0)ブライダルのお仕事

実は身近に運命がϵ( 'Θ' )϶

2014年09月21日

メガハッピー☆☆☆
♪───O(≧∇≦)O────♪


あきです。ϵ( 'Θ' )϶


2014年9月21日(土)
天高く馬肥ゆる秋
清々しい実りの季節

伝統の中に長野らしさを生かしたお料理で定評のある日本料理「あさま」にて、結婚披露宴が行われました。



この写真、なんだかわかりますかー?

フルーツ盛り合わせ?

違います-_-b

ウエディングケーキ?

違います-_-b

なんとっ!こちら!

ウエディングケーキならぬ(^_-)
「ウエディング羊羹」なのです!

よーく見るとわかりますよね〜(^∇^)


季節に合わせお月見のイメージで、可愛らしい兎が二羽。(o^^o)

餅つきしてるのかなぁ?


挙式を戸隠神社中社にて行い、装いもお食事も和にこだわったお二人、この会場を選ばれたのは、ゲストのどの年代の方にも美味しく食べていただけるものをという思いでした。(^-^)

お仕事で6年前に知り合ったそうなのですが、真面目な2人はお仕事関係だった間は、お互いの仕事ぶりに信頼と尊敬の思いはあったものの恋愛感情はなかったそうです。

お仕事関係でなくなってから、再会して、急接近(*^◯^*)

ご縁というのは、どこでいつめぐり合うものなのか、つながるものなのか予想もつかないものですねぇ。

出会いがないという言葉をよく耳にしますが見えているのに、見えない時期もあるのかも?( ^ω^ )


本当におめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ

akie  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 16:00Comments(0)ブライダルのお仕事akieの部屋

プリンセスと王子様

2014年09月06日



花嫁様渾身のブーケ。
何に見える? 何に見える?

夢と希望に満ち溢れたあの世界が大好きな彼女の希望を目一杯とりいれた、
とってもチャーミングな人前式&パーティでした。

次々湧き上がるイマジネーション、
彼女の希望を全部受け止めて叶えてあげようという新郎の心意気が見事

最後のハプニングは、ご愛嬌。
この日が楽しかったからこそ、ですね。

これからもたくさんの笑顔で溢れる毎日を♥️




miwa


  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 21:55Comments(0)ブライダルのお仕事

勉強しました

2014年08月22日

先日、お江戸へブライダルのお勉強に行ってまいりました。




司会者という立場は、挙式・披露宴に関するあらゆる場面に精通していなくてはなりません。

なんといっても、お客様とプランナーが時間とお金をかけて積み上げた、最後の仕上げをする係りなのですから。


最近は、式場やプランナーに頼らない自由なウエディングをされる方も増えていて、そうなると司会がプランナー的なプロの知識を要求されます。


2日間、あくびする暇もないほどギューギュー濃密な時間でした。

新しい知識に興奮しっぱなしです。

これを、mimmitのメンバーにも持ち帰り、お客様にも新たにご提案できるよう頑張らなくちゃ!





miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 10:20Comments(0)ブライダルのお仕事

夢婚

2014年06月15日



サッカーW杯日本戦に湧く日曜日の午前中、
照り付ける太陽の下で
一組のカップルが新たな誓いを交わしました。


オリジナルな結婚式をプロデュースする
信州ウエディングプロジェクトで、


お二人の思い出の場所で結婚式をしましょうというプレゼント企画
夢婚   https://www.komachi-w.net/wedding/swp/  に、私も司会としてお手伝い。


お二人が選んだ場所は…特別養護老人ホーム
新婦様の勤め先です。
入所の皆さんにも花嫁姿を見せたい・・・そんな思いから始まったようです。




                         (信州ウエディングプロジェクトFBより転載)


ギラギラの太陽に負けないホットなホットな結婚式になりました。

詳しくはkomachi wedding 12月号に掲載される予定です。





会場を移しての披露宴も、オリジナルテイスト満載icon12icon12
お二人の、お互いを、家族を思いあう気持ちが溢れたとっても温かい時間が流れました。

大事な気持ちは、やっぱり口に出して言わなくちゃいけないなー。そんなことも感じた素敵な披露宴でした。







miwa





  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 21:00Comments(0)ブライダルのお仕事

ベストカップル

2014年06月08日




元ホテル勤務の新婦様、古巣での結婚式&披露宴。

よく知る場所で、仲間に囲まれて、人生の節目を迎えられることも、幸せなことですよね。


職業柄? 打ち合わせまでの準備も、お願いした宿題も、ちゃんちゃんとやり遂げてくださる、優等生な新郎新婦さんでした。



披露宴中もゲストの皆様へ気を配る新婦様に対して、

どちらかというとこういう場に慣れていらっしゃらない様子の新郎様は(新郎役に慣れてる人なんていないんですけど)

所作が何となくぎこちなく、エスコートスタッフの指示に一生懸命応えて、

その姿が、新婦を一生懸命守ってる誠実さを表していて、本当にほほえましかったです。

ところどころのハプニングも、きっと良き思い出になったことでしょう。


・・・いや、新郎様はアレをハプニングだとは気付いてないだろうなぁ…



ひたむきな新郎様と、太陽のような笑顔の新婦様。 ベストカップルでした。



おめでとうございます。





miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:01Comments(0)ブライダルのお仕事

WEDDING 鯛 

2014年06月07日




おっ洒落~なお二人は、ご夫婦で飲食店を営む、まさに公私ともにパートナー。

気取らずに、気負わずに、シンプルだけど自分たちらしい結婚式~そんなイメージでした。


披露宴会場内での人前結婚式、 

秀逸だったのは 料理人だからこそのこだわり、ウエディングケーキ入刀に代わる

ウエディング


残念ながら写真は撮ってませんけど、まな板いっぱいの大きさで、桜色のつやつやのそれはそれは見事な鯛を新郎が調達。

ご自分たちの大事な包丁も持参して、入刀しました。


鯛の英語の呼び方も一応調べたんですけどね… 聞き慣れないからピンとこなくて、

「ウエディング鯛 ご入刀で~す」 高らかにアナウンスしましたよ。  ゲストからも大好評!



お二人ともすごい努力家で、そして実は気遣い合ってる絶妙なカップル。

家庭もお店も末広がりのお幸せ、間違いなしです♪

おめでとうございます




miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 19:12Comments(0)ブライダルのお仕事

水と森とだるまちゃん

2014年05月24日


お山は今がまさに新緑の季節。

キラキラ輝く湖畔のレストランで素敵な結婚式が行われました。
















会場内のいたるところにだるまちゃん。 
偶然にもご両家ともに、家族の歴史にだるまがあるのです。 だから新郎新婦のスタートでもだるまの目入れを。









何事も頑張りすぎちゃうくらいひたむきな新郎と、それを温かく見守って支える新婦。

お互いが、お互いにサプライズを用意しあっていて、

彼のために、彼女のために、という思いがキューンとしちゃう、素敵カップルでした。



相手を思いやる気持ち、それはパートナーだけでなく、家族へ友人へも向けられるお二人。
そんなお二人のまわりには、また、素敵な仲間が集まって。  

いつまでも終わらない素敵な1日になりました。


おめでとうございます




miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 19:00Comments(0)ブライダルのお仕事

お互いを尊重する ϵ( 'Θ' )϶

2014年05月24日

メガハッピー☆☆☆
♪───O(≧∇≦)O────♪


個々を大事にしながらも、パートナーシップも大事にする


あきです。ϵ( 'Θ' )϶


2014年5月24日(土)

素敵な夫婦のお披露目が行われました〜。(^_^)☆


シャイなご新郎様は、ちょと目隠し


披露宴後に、特別にお時間いただいて屋外にあるチャペルの前でパチリ(^_−)−☆


挙式を善光寺で行なったお二人。
ご新婦様は、写真のようにドレスもお似合いですが、白無垢も本当にお似合いでしたぁ〜。*\(^o^)/*


しかも、その着付けやヘアセットの全てを「ご新郎のおば様」がして下さったんです!とっても素敵なお話ですよねー。


勿論、そのおば様も披露宴にご列席いただいていましたので、
サプライズで、感謝を込めてプレゼントをお贈りする。という時間がもうけられました。

ご新郎ご新婦様の感謝の言葉に、おば様は、本当に驚かれて涙されて、その光景は、本当に本当に感動でしたー。(ノ_<)

その後すぐ、ご新婦様の手紙、ご両親様への記念品贈呈へと続きましたので、感謝の渦が会場全体に広がって、とっても感動的なフィナーレとなりました。


冒頭の言葉は、お二人の理想の家庭像。

テレビで、誰だったか忘れてしまいましたが、「夫婦生活は、関心を持って干渉しない事が上手く行く秘訣ですよ。」と言っていたんですd(^_^o)

「お互いを尊重する。」言うのは簡単だけれど、夫婦生活において、実は難しいとても大切なことだなぁと思いました。

本当におめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ


akie  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 17:00Comments(0)ブライダルのお仕事akieの部屋

ゴトーの日

2014年05月10日



お開き後の両家勢揃いの1枚
カメラマンの後ろ姿も映っているのは、彼が新郎のお兄様だからです ✨

男兄弟の新郎家、一人娘の新婦家
仲良しの2家族が一つになって、ますます賑やかなご家族が誕生です。


ちなみに、新郎は後藤さん。
5月10日は、ご(5)とう(10)の日ということで、この日を結婚式の日に決められました。

私も、忘れないなー、毎年2人のことを思い出しちゃう。

大好きな人に囲まれた、幸せ空間でした。

おめでとうございます



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 20:21Comments(0)ブライダルのお仕事

君が好きだー!!!

2014年03月22日



彼女の笑顔が大好きだとおっしゃる新郎。

最高の笑顔を引き出すために、最高の披露宴を作ろうと本当に心を砕かれました。


その甲斐あって、楽しい時間が持てましたね。



アクティブな新郎を、傍らで優しく見守る新婦。 


この絶妙なコンビネーションのお二人は、私も絶賛参加中の(笑)婚活パーティで出会ったお二人でした。

充実の交際期間を経て、素晴らしい結婚式をされました。


そしてここから楽しい夫婦の生活が始まります。

ユーモアたっぷりの新郎と料理上手な新婦のハッピーライフ、応援してます



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 22:28Comments(0)ブライダルのお仕事