シビル・ウォー

2016年05月19日

『俺も友達だろ?』

きゃーかっこいい〜


あっ……失礼しました
アメコミ大好きyukieです。
4月29日から公開されているアメコミヒーロー大集合の話題作♪『シビル・ウォー
キャプテン・アメリカ』を楽しんできましたー*\(^o^)/*

期待どおりのバーン!ドーン!!ガシャーン!!!っぷり

ハラハラありあり
思わず吹き出してしまう場面もあり
ジーンと泣かせる部分もある。
アメコミって素晴らしい


内容はネタバレしない程度に簡単にいうと……

アイアンマン派とキャプテンアメリカ派で意見が分かれて対立してしまうのです。
アメコミヒーロー大喧嘩!なんです(笑)
でも、どちらも曲げられない信念があって、どちらも正しいし、間違ってる。
少しずつの気持ちの行き違い。
ヒーロー達の苦悩の中に人間らしさを垣間見ることができました!

上映時間は約150分。
面白すぎてあっという間でしたー!


さて、次は何見よっかなぁー

♪yukie♪




  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 08:30Comments(0)yukieの部屋mimmit 映画部

日本のいちばん長い日

2015年08月15日

戦後70年。
今年は例年になく戦争に関する話題が多い夏です。

私の誕生日は8月9日・長崎原爆投下の日です。
嬉しくて楽しい1日のはずなのに、毎年必ずテレビから慰霊の式典のニュースが流れてきて、幼心なりにその哀しみを感じていました。
また、被爆地広島の隣県に育ち、原爆や戦争に関する教育は、それなりに受けていると思います。


しかし今の生活には…
自戒をこめて映画館へ足を運びました。



豪華キャストと原田眞人監督の渾身の作品。
それぞれの立場で日本を思う熱情が迷走していく様が息苦しいほどでした。

一回観ただけでは情報処理が追いつかない、濃密な映画です。



1967年公開の岡本喜八監督の同名映画もDVDで合わせて観てみました。


2015年版と同じ台詞も多数あり、この物語がフィクションとは言えないような感覚になります。
白黒映画で、顔や服に染みた汗が生々しさを増長します。
戦後20年で製作された映画、岡本監督はじめ、キャストのほとんどが戦争経験者であるということも、影響しないわけないでしょう。

最近すっかり目にする機会がなくなった、黒焦げの死体も数カットありました。広島の原爆資料館で嫌というほど展示してあるあの現実を、知らない現代人もたくさんいるのかも…


戦争は決して美化されるものではない、決して再び起こしてはいけないものだと、2作品を観て改めて思うのでした。



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:35Comments(0)mimmit 映画部

ガラスの靴の履き心地ϵ( 'Θ' )϶

2015年07月31日

ビビで バビで ぶー!!


あきです。ϵ( 'Θ' )϶


6月にした映画部の活動報告


ディズニーアニメの実写化
「シンデレラ」を見に行きました。



ドレスの裾が、歩くたびにキラッキラッと艶やかに輝いてました。(◎_◎;)

私も女性の端くれ

やっぱり一度は、袖を通してみたいと憧れる気持ちがわきます。(o^^o)


劇中のシンデレラは、このドレスで

歩いたり、馬車乗ったり、踊ったり、ブランコ乗ったり、階段登ったり降りたり…(^◇^;)

こんなボリュームのあるドレス、歩くだけでも大変だと思うのです。それなのに、とても所作が綺麗。( ´ ▽ ` )


もしも私がこのドレスを着たとしたら、走って逃げられる気が全くしません!(^◇^;)


お城の階段で転んで大怪我ですね。
というより、まず、馬車の乗り降りに苦労して、舞踏会に間に合わない気がします。
( ^ω^ )


白馬に乗った王子様に会うには、ふさわしい女性でないといけない。ってことですね。

シンデレラの物語を読み聞かせる世の親御さんには、そこのところしっかりお話ししてもらった方が良いと思いますよ。

じゃないと、継母に連れられてやって来たお姉様たちのような女性が増えちゃいます。σ^_^;



akie








  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 11:45Comments(0)yukieの部屋akieの部屋mimmit 映画部

★予告犯★映画部ϵ( 'Θ' )϶

2015年07月12日

Здравствуйте!


あきです!ϵ( 'Θ' )϶


mimmit映画部のブログが滞っておりましたが、活動は、しっかり行っています。


脳は、危機を回避するために、悲しかった事、苦しかった事ほど、なかなかすぐには忘れさせてくれないようにできていて、楽しいことほど、すぐに忘れてしまうのでいけません。

ので、ここに記します。(・ω・)ノ


7/9木曜日 部長yukie&副部長akieで、
「予告犯」を見てきました。




劇中に、「貴方には、わからない」「頑張れるだけ 幸せだったんだよ」ってセリフがありました。


「幸せ」っていうのは、とても厄介ですな。

「幸せになりたい」とか「幸せになってね」とか「幸せにしてね」とか

「幸せにするね」とか「幸せにしてやる」とか「幸せと聞かないで」とか( ´ ▽ ` )ノ

「あの人は、幸せだ」とか「本当の幸せ」とか…_φ(・_・


「あの人よりは、幸せ者だ」と比べてみたり。

「楽しい」っていうのと似ているような気もしますが、

自分で「測ったり」人から「測られたり」する分

「楽しい」より、皆こだわってしまうのかもね。ϵ( 'Θ' )϶



ところで(^-^)
私は、いつも映画館で、ビールとポテトを買います。




長野グランドシネマズのポテトは、カリッと揚がってて、外側にカリカリの衣が付いてて、カリカリなので、お気に入りなのです。


少し前、一度だけいつものポテトじゃなかった事がありました。

いつものポテトが品切れていたのか?発注ミスったのか?わかりませんが、

いつものカリカリのポテトじゃなく、なみなみな断面の(〜〜)

ふにゃふにゃで、口の中の唾液を奪い去る中身がモサモサなポテト。


私はとても憤慨しました
(♯`∧´)(♯`∧´)(♯`∧´)


でも、今は、元のカリカリポテトに戻ったので一安心。( ´ ▽ ` )ノ


幸せです。


akie  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 22:11Comments(0)yukieの部屋akieの部屋mimmit 映画部

ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズϵ( 'Θ' )϶

2015年03月24日

◯護者だったのか!
(ネタバレになっちゃうから、伏字。)



エカテリーナ・ドフトエフスカヤ・あきです。ϵ( 'Θ' )϶



yukieちゃんが、すでに書いてますが、2月某日、この映画を見に行ってきました!



顔が、映画を見たあと特有の「なりきり顏」してますね。(^_^)a



邦題「ミュータント・タートルズ」ってなってるみたいなのですが、本来は、


ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ



って、タイトル長っ!( ̄Д ̄)



「10代突然変異体忍者亀」σ(^_^;)


もちろん、昔、日本でもアニメが放送されていたし見てたしなのですが…

正直、子供のアニメなイメージだったので、わざわざ映画館で見るべきなのか?とか思っていました。


がしかし!


じゃじゃーん!





フィギアコレクション
★レオナルド&ドナテロ★


がしかし!


ばぁばーん!





★ラファエロ&ミケランジェロ★


ミケランジェロのヌンチャクが一個外れて足元に落ちちゃってて〜(>人<;)

箱を開けて直すか悩み中。ヽ(´o`;


というか、全部出して飾るか箱のまま飾るかで悩み中。ヽ(´o`;

(というか、ホントは、開けてちょっぴり遊びたい…)


こんな大人買いしちゃったのですから、私がこの映画を見て、どう思ったのか…お察しがつくと思います( ^ω^ )


ちなみに、推しメンは、


★ドナテロ★です!(やっぱ紫ね!)


ちなみに、金髪でカワバンガ!している私ですが…

この日、私は、カットショーのモデルをするために、8時間くらいかかって脱色を2回した日で…

その後に、映画を見に行くという…


なんだかずーっとずーっとずーっと
座ってジーッとしている日なのでした。(^◇^;)


しかし、その分、脳内で暴れてスッキリ!V(^_^)V 見に行ってよかった!


akie







  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 02:10Comments(0)yukieの部屋akieの部屋mimmit 映画部

明日は幸せ☆

2015年03月18日

♪朝が来れば
tomorrow
いいことがある
tomorrow
あしたぁー♪
夢みるだけで
tomorrow
辛いことも忘れるみんな♪

2月某日
長野グランドシネマズで話題の映画

『ANNIE』を観て来ましたー♪

ビールとポテト!
準備は万端です*\(^o^)/*


『ANNIE』



ダイダイダァーイスキ


昔の映画も舞台版も何度もみたけども……

現代版は、こーぅなるのねえー(((o(*゚▽゚*)o)))
物語も楽曲も、ほぼ、そのままで
時代背景だけを変えるという大胆な感じ!!
あまり書くと……ですので。

とにかく
やっぱり
ミュージカル映画って最高!!



♪寂しくて、憂鬱な日には
胸をはって、歌うの♪

私は、元気がなくなった時に口ずさむ歌の中に、アニーの主題歌『Tomorrow』が必ずあります。

Tomorrow! Tomorrow! I love yah, tomorrow!
明日は幸せ♪



ほら、ねっ?
元気になってくるでしょ??

♪yukie♪


  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 00:35Comments(0)yukieの部屋akieの部屋mimmit 映画部

カワバンガ☆

2015年02月27日

説明しよう!!
カワバンガとは
「やったぜ!」「スゲエ!」「行くぞ!」などを意味するタートルズの合言葉なのでアール


いきなりスミマセン
興奮してますmimmit映画部初投稿!
yukieです♪

年末だったり
年始だったり
旅行だったりで
映画館で観たかった映画を何本か見逃していたのですが……(T ^ T)
これは絶対に外せませんでした!!

「ミュータント・タートルズ」


実は、子どもの頃から大好きなんです!

突然この世に現れた世界一のヒーロー♪
背中に甲羅をつけたヒーロー♪

カッコよかったー
ザッ・アメコミ!!
映画の3Dは苦手なので2Dでみましたが……それでも迫力満点( ̄▽ ̄)
カメで忍者なヤツらの超絶アクション、アドベンチャー!!を
ロシアから来た友人、金髪美女のエカテリーナ・ドフトエフスカヤ(※1)
と堪能してきましたー

愉快、痛快、爽快!!
ポップコーンとビールがとっても合う映画でした!

終わった後は私達もタートルズに成り切り、記念撮影


忍者の仲間入りっ

あぁー楽しかった

その後は権堂で飲みながらタートルズの格好良さについて語り合いましたとさ


※1エカテリーナ・ドフトエフスカヤとはタマタマ金髪だったAkiちゃんのことなので、アール

♪yukie♪
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:08Comments(0)yukieの部屋akieの部屋mimmit 映画部