銀座NAGANOへ

2015年10月21日

秋ですね〜(*^^*)
東京のスーパーにも
信州のりんごがたーくさん並びます。
少し前に旦那さんが誕生日だったので、
シナノスウィートを使ってタルトを作りました。




初めてタルト生地を作りましたが、
側面はサクサクでも下生地がしっとり。
下生地もサクサクにしたいんだけどなあ…
当たり前ですが、お店のタルトのようには
焼けないものですね〜




こちらは銀座にある長野のアンテナショップ、
銀座NAGANO!
やっと行けました(^○^)
外観も内装もおしゃれで素敵。
もちろん信州の特産品もたっぷりで、
りんごやら〜野沢菜やら〜
安曇野産のヨーグルトやら〜
色々買いました!
お店の前では特価で松茸を売り出してました。
これは特価でもなかなか買えない…

買い物をしてちょっと休みたいなーと思ったら、
なんと2階にコーヒーショップ⭐︎




コーヒーと、
娘用に川中島白桃ジュースを。
一息つけるスペースもあって嬉しいです。
館内ではイベントもあるようだし、
またお買い物に来よう!

帰りに街中で
ハロウィンカボチャに出会った娘。
不思議そうに見てました。



yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 22:12Comments(0)yukiの部屋

あそぶあそぶ

2015年06月14日


むすめ(*^^*)
1歳5ヶ月になりました。

滑り台大好き!

砂遊び大好き!

お絵描き大好き!

遊びに夢中な日々です。

yuki
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 10:29Comments(0)yukiの部屋

育児の合間に。

2015年05月14日



東京は暑くて半袖の日々です。
1歳4ヶ月になった娘っこは、
ハトを小走りで追いかける日々です(*^^*)
たくさん単語を言えるようになりました。
お母さんと教えているのにママと呼ばれ、
ママ!なあに? と一人二役やっていることも。
吸収力半端ない!!

毎日お昼ご飯を食べるとお昼寝なので、
そこから1時間〜1時間半くらいが
マイゴールデンタイムです。

カフェラテをゆっくり。


美術館にも。

あっという間に過ぎるゴールデンタイム(*_*)

あと始めたのが…

スクラップブッキング⭐️
近所の支援センターの講座で。
道具があると違うね!!
月1で楽しみます^o^

yuki
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 20:46Comments(0)yukiの部屋

続☆春うらら。

2015年04月07日


数日前のお花見。
外堀通り沿い(JR市ヶ谷駅ー飯田橋駅沿線)です。
抱っこしたら手を伸ばした娘どんでした。

こちらは先月の写真…☆

遊びに来てくれたmidoriさんの息子ちゃんと娘。
仲良く公園で遊びました。
滑り台に登る息子ちゃんを
まだひとりで登れない娘が
まぶしそうに眺めていました。
2人揃うと可愛かった!!
また遊ぼうね(*^^*)

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 02:52Comments(0)yukiの部屋

春うらら。

2015年04月02日

先月末の暖かさで、東京は桜がいっきに満開。
去年の春は娘が産まれたばかりで
桜を見に行く余裕がなかったので、
今年はあちこち出かけてます。



目黒川沿いです。
ドラマ「最高の◯婚」を見て行きたいなーと
思っていた場所。
見事でした。川沿いずーっと桜!
川面近くまで枝がのびていて、美しかった…
靴がだいぶ慣れた娘は、桜を指差して楽しそうでした。

桜リポート、またアップします(*^^*)

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 14:28Comments(0)yukiの部屋

ファーストシューズ

2015年02月27日

娘、一歳一ヶ月。
数日前。ついに。
その時が来ました。
そうです。
歩いたのです\(^o^)/
室内で10歩歩けるようになったので、



ファーストシューズ✨
洋服に合わせやすいように
シンプルなものを探して、
結局、白にしました。
これから未来という真っ白なキャンバスに
絵を描いていくんだもんね。
そんな思いを込めて。

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 15:23Comments(2)yukiの部屋

一歳の旅行

2015年01月15日



悪い子はいねがー!!
…秋田空港にて❤
娘が1歳になったので、記念旅行で
長野の前に住んでいた秋田へ。



焼きたてのきりたんぽに興味しんしん。
新米の香り、一歳児にもわかるのかな?
美味しそうにたくさん食べていました。
結果…短期間で体重が増えてました 笑。



秋田から戻った2日後には信州へ日帰り。
12日のmimmit新年会♪
あさまから見える景色が楽しいらしく、
愚図ることなく移動できました!
天気良いね!



新年会では
お兄ちゃんお姉ちゃんに
たくさん相手をしてもらっていた娘。
ありがたい。本当に。
これは、多分…
いないいないばあで遊んでいます。
子どもは子ども同士が一番楽しいよね!



誕生日当日はケーキでお祝い♥
ケーキがんばって作ったのに、
飾りのフルーツばかり食べて
スポンジを「うえっ」って
口から出したのが悲しかったけど…

これからもたくさん笑顔を見せておくれ⭐

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 22:15Comments(0)yukiの部屋

人生の節目

2014年12月07日



実家に飾られたドライフラワー。
先日、母が還暦を迎えたので
豪華な花束をプレゼントしたのですが、
その一部をドライフラワーにして飾ってくれました。
もう一つ、
今月3日に発売になった
大瀧詠一さんのBestアルバムもプレゼント。
これも母のリクエストだっただけに、
喜んでくれました。
人生の大切な節目。
きちんとお祝いできてよかった!



実家近くの支援センターで遊ぶ娘。
つたい歩きがだいぶ早くなってきました。
この日はお友達に1人も会えず、
なんだか淋しそうだっなあ。

年明けに控えている1歳のお祝いを
どんな風にしようか…
いろいろ考え中です。

yuki
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 21:52Comments(0)yukiの部屋

12月ですね。

2014年12月01日

寒くなってきたなあ…
あと1ヶ月半で1歳の娘もニット帽でぬくぬく。


最近はボールプールで遊んだり




おじいちゃんおばあちゃんと
初めて水族館に行ったり❤

やんちゃな娘。
さーて、歩くのはいつかな??

yuki

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 22:25Comments(0)yukiの部屋

九ヶ月

2014年10月17日


産まれてあっという間に九ヶ月です。
ハイハイが上手になってきたと思ったら



つかまり立ち??しようとしてる?
わー、凄まじい成長!
母さんびっくり続きの日々。
でも冷静に写真は撮るよ 笑



離乳食もガツガツよく食べる!
全部は無理だけど、できる範囲で手作りをたくさんあげたいと思ってます。
食べる量が増えた分、オムツ替えの回数が多くて大変です。



箱やバッグの中身を全部出すのが大好き。
バッグをやられると、かなり迷惑…笑
しょうがないね。これも成長の過程。
早く片付けできるようになってね。

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 00:37Comments(0)yukiの部屋

ハイハイ開始!

2014年10月09日


これまでの数ヶ月、
自衛隊のような匍匐前進をしていた娘。
しかし!
ついにお尻を上げて、手をついてハイハイ!



進化です。娘よ、おめでとう。

そして今日は産後ヨガでした。



月二回のペースで娘と行ってますが、
だんだん一人遊びしてくれるようになり、
私もヨガに集中できるようになってきました\(^o^)/

yuki


  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 22:44Comments(0)yukiの部屋

里山の積み木

2014年10月01日

八ヶ月の娘のブームは、
いないいないばあ で遊ぶこと。
そして、積み木!



まだ積めませんので、
ただひたすらに母が積んだものを崩し、
得意そうに笑ってまーす。

そんな娘っ子に在住中の市町村から贈り物が!
なーんと、伊那市の工房で作られた積み木!!




素敵すぎる!!
触った感じ、
匂い、
音…
娘よ、これが信州の木だぞ!



寝る前にさっそく遊びました

yuki


  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:53Comments(0)yukiの部屋

娘、あさまに乗る。

2014年07月25日

あさまに乗って信州へ!
みんなに会いに来ちゃったよー!





可愛い甚兵衛もらったよ⭐
この夏、ヘビーローテーション
家族が集まったBBQも楽しかったなあ
(*^◯^*)

次の日は小布施散策。
歩いていたら店先に笹の葉が!





願い事\(^o^)/
引き続き…って意味ですね❤

また あさまに乗って娘と信州行くぞぉ!

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 11:30Comments(1)yukiの部屋

寝返り

2014年06月24日


娘5ヶ月。
少し前から体をねじるようになり、
本日、寝返り成功!!



支援施設にて。
オモチャが気になって力が入ったようです。

ひとつひとつできることが増えてくる。
その度に感動です✨✨

yuki

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 22:51Comments(0)yukiの部屋

娘、動物園へ行く。

2014年05月25日


四ヶ月になった娘、動物園デビューしました!



静岡市の日本平動物園にて。
おじいちゃんおばあちゃんと一緒に
レッサーパンダの赤ちゃんを見てます♩
お食事中だったレッサーパンダの赤ちゃん、
前足で葡萄?をすくって食べていました。
可愛い!
ガラス越しすぐそこにいたので、
四ヶ月の娘にもしっかり見えていたよう。



おじいちゃんと一緒に、
定番の ぞーぅさん見てます!



ジャガーを見てます。
娘にはちょっと刺激的だったかな?


私が小さな頃から大好きだった場所に
両親と娘と来られて
満足♩満足♩な一日でした\(^o^)/

yuki  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 13:00Comments(0)yukiの部屋

100日のお祝い

2014年04月30日



先日、お食い初めをすませた我が娘。
歯固め石を口元に持っていったら、チューチュー吸った後、
うーんマズイ
みたいな顔をしておりました。

生誕100日のお祝いでやってみた
寝相アート✨✨

娘を1に見たてて。
100に見えますかー??

家にあるものだけでやってみました
\(^o^)/

yuki
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 17:00Comments(0)yukiの部屋

カフェデビュー⭐

2014年03月22日



里帰りを終えて自宅での生活がスタートして一週間のyukiです。

慣れないベビーカーを動かして、ムスメをカフェデビューさせてみました!
といっても、楽しんでいるのは親ですが…

ムスメも二ヶ月になり、小さく産まれたのに今や体重五キロ越え!
首すわり前ですがどっしりして安定感も出てきました。
ぷくぷくして、あごの肉がだるだるしています。
最近オムツが1サイズ上になりまして、
こうやって成長していくのねー…
と、喜びよりも寂しさを感じてしまったのでした。
どんどん大きくなるムスメの今をしっかり目に焼きつけておこうと思います!
と同時に、
自分に少しだけ余裕が出てきたからか、
働きたい気持ちもムクムク出てきています✨

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 02:00Comments(1)yukiの部屋

娘と初節句

2014年02月04日

1月中旬に、娘が誕生しました✨



10ヶ月の間お腹の中で成長し、
無事に産まれてきてくれたことに
感謝の気持ちでいっぱいです。

慣れない育児にかなーりバタバタしている毎日ですが、
母さん業が少しでも手際良くなるように
成長していけたらと思います。


そんな娘、来月、初節句を迎えます。


健やかな成長を願って、
おじいちゃんおばあちゃんからの贈り物です。
むすめよ、すくすく大きくなるのだぞ\(^o^)/

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 16:00Comments(1)yukiの部屋

新年のドライブ

2014年01月06日

明けましておめでとうございます。
みなさん穏やかなお正月をお過ごしでしたでしょうか。
今日から仕事始めの方も多いはず。
2014年、本格始動ですね。



のんびり状態の私は、お正月に混んでいて行けなかった場所へと、家族とドライブ。
こちらは静岡市にある薩埵峠。
富士山と駿河湾の眺めが有名なスポットです。



そしてこちらは、
世界遺産にも登録された三保の松原です。
来たのは、おそらく小学校の遠足以来です。
臨月のお腹もだいぶ大きくなりました。

今年もよろしくお願いします(*^◯^*)

yuki


  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 16:00Comments(0)yukiの部屋

女子会

2013年12月11日


今日は女子会☆
出産のため地元の静岡に帰省中のyukiです(*^◯^*)



妹と八月に産まれた姪っ子ちゃんとティータイムです。
食べ過ぎ注意っ>_<

yuki

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 15:15Comments(0)yukiの部屋

出産準備

2013年12月06日

ブログでは何も書かないまま時が経ってしまったのですが、
わたくし年明けに出産する予定です。

始めてのことで、ドキドキ!とワクワクが入り混じっております。

既に実家に里帰りしています。


実家にある小さなベランダからは世界遺産にもなった富士山が見えます!
朝、洗濯物を干す時間に眺める富士山がなんとも好きで。
冬は稜線がくっきりです。



少し前に母に手伝ってもらいながら、産まれてくる赤ちゃんの服や肌着やおくるみを
一度水で洗濯しました!
改めて、小さいサイズだな〜と。
今は新生児サイズのハンガーまであるんですよね。



育児書も買ってみました
産まれてきたらこれに頼ろうと思います。
右にあるのは、マタニティヨガの先生が勧めてくれた本。
80代のベテラン助産師さんが書いた妊娠出産の本です。
これを読んだら、お産の恐怖が少し和らぎました 笑



こちらはmimmitメンバーからいただいたエルゴ。
柄がステキ過ぎて、既に箱から出して眺めています。
できれば首が座る前から使いたいなと思い、付属品のインファントインサートを買いました!
早いうちから活用したいと思っています。

yuki
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 13:00Comments(0)yukiの部屋

インド日記③

2013年10月19日


マイペースなインド旅行記3回目~face01
この国は本当に摩訶不思議で、面白いことも、腹の立つこともたくさんありました。
良い意味で興味深かったことをいくつか。。。



















空港で出会ったケンタッキー!
なんとカレー味!!観光客用かなあ。美味しかった!















空港を出ると、芸能人を待つような「出待ち」。。。
これにはびっくりでした。
濃い顔がずらっとならぶと本当に圧倒されます。
しかもインド人目力半端ないっ!
タクシー運転手さんなど、観光客勧誘を目的とする人々です。













主要な観光地に行くと、多くのインド人に「一緒に写真撮ってくれ」と言われました。
しかも、すごく親しげに肩に手をまわしてくる 笑
知らんよ、あんたなんかface07
東洋人が珍しいのか??単なる女好きなのか??














インド人どこでも寝ます。
駅のプラットホームでも寝ます。
でも、こんなにきれいにマイ布団敷いて寝ている人はあんまりいなかった。














仕事に疲れたら寝ます。
周りが臭くても人がたくさんいても!














サドゥーと呼ばれるインドの修行僧さんです。
快く写真を撮らせてくださいました。
出会った多くのインド人はおしゃべりでしたが、この方はやはり寡黙でした。














ガンジス川で出会ったおばさま達。
ピンクのサリーが艶やかで、笑顔も優しくて素敵な方々でした。
インドのサリーは本当に美しく、これをさらっと着こなす姿は惚れぼれします。
はっきりとした顔立ちだからこそ、濃い色合いが似合うんですよね~。
女性はほんとうに綺麗な人が多いです。


だまされたりもしたけれど、また行きたいなあ。
魅惑の国、インドicon06

yuki












  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 14:47Comments(0)yukiの部屋

すばらしいご縁

2013年09月07日




この度、家族の仕事の都合により信州を離れることになりました…icon15

およそ3年前に信州に来た時は、
親戚も友達もいない土地で楽しく過ごせるのかかなり不安でしたし、
お仕事をしたいけどできないだろうなと半ばあきらめていました。

そんな時に知ったmimmitの存在。舞い込んだご縁icon06
そこにはいろんなステージで経験を重ねてきたメンバーがいて、
元気で明るくてかなーり賑やか。。。
私が元気をいただいたことは数知れず、です。

お仕事そのものを通しても、いろんな経験ができました。
テレビと少しのラジオでの仕事しか知らなかったそれまでとは変わって、
テレビ、ラジオはもちろん、
賑やかなイベントや講演会や結婚式の司会、コンサートのアナウンスまで。
仕事をしていて楽しい!
そう思えることがぐんと増えましたicon12

…なんだか自分で自分をしんみりさせてしまいましたが、
これからもメンバーとして東京で活動したい所存ですので、みなさまよろしくお願いしますicon06

ちなみに。。。私は楽しかった「すぽ魂NAGANO」を卒業し、
mimmitのあの方が新インタビュアーです!!楽しみにしていてくださいicon23

愛TVながの「すぽ魂NAGANO」
http://www.itv-nagano.com/cnagano/sports/par.html

yuki

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 00:38Comments(0)yukiの部屋

告知とインド日記②

2013年09月05日


明日のHOT情報では、今話題の柔軟剤をご紹介しまーす!
リッチな気分になれるアレです!
SBCで10時45分から。ぜひご覧くださいicon25



そして。。。インド旅行記第二弾です。
楽しかった旅行なので、聞いてください(笑)

インドのバラナシというガンジス川沿いの街に来てみると


牛さんいるー!ほんとにいるー!
こんなもんじゃなくてたくさんいました。
みんな暑い中はーは―言いながら沐浴していました。
ちょっとかわいそうだった。。。



ガンジス川クルージング!
川から街を見るとなんともカラフルです。
街は大変クサイのですが、川はそうでもない。水は濁っていますが。

早朝のガンジス川が大変美しいと聞いて、翌朝は4時起き!


朝日icon12
びゅーてぃほー!

インドの朝は早い。


沐浴する地元のみなさん。
すべての生活排水が流れ込み、ご遺体さえもここに流すという川で、
みなさん朝から気持ち良く体を洗っとります。
なんでも飲みこむガンジス川。


洗濯もしまーす!



クルージングでボートを漕いでくれたおじちゃんです。
英語がなまっていて?聞きとりづらくて余計に分からなかったなあ。
おじちゃんは、2日間同じ服を着ていたことをわたしは見逃さなかった!!




楽しみにしていたインドのカレー!
でも、口にあうものとそうでないものがありました。
意外と、安いお店の安いカレーが美味しかった!
グリーンピースとかスイートコーンが入っているベジタブルカレーは一押しですface05

インド日記③に続く。。。まだやるんかいー

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 22:53Comments(0)yukiの部屋

天皇杯☆優勝

2013年08月30日





先日行われた 天皇杯県大会・決勝。
AC長野パルセイロは見事優勝
上田ジェンシャンから5点奪いましたicon14
のってる~♪のってます、パルセイロ!
この勢いで、JFL2013も優勝してほしい!!

チームの雰囲気がとても良いというパルセイロですが、
インタビューをしていると、
仲良しなだけではなく、仲間同士、切磋琢磨しているのが伝わってきます。

今月からは佐久のスタジアムでホーム戦が行われていますicon12
足を運ばねば!!

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 00:12Comments(0)yukiの部屋

インド日記①

2013年08月14日


世界は広い!icon12

気候も違えば、そこに住む人の文化も様々。
見てみたい聴いてみたい味わってみたい!!!!
好奇心がむくむくと顔を出してきますicon09

行ってみたい国は数知れず。
中でも行きたかった国へ4月に行ってきました。
それは。。。。インド!!
お金をせっせせっせと貯めて、十分に下調べをして、家族の反対を押し切って、レッツゴーicon06

やっと旅行の写真の整理が終わったので、まずはスマホで撮った数少ない写真を載せまーす♪

まずはインドの空港です。




インディーラ・ガンディー国際空港です。
おお、あのガンジーface08
個性的で面白い空港で、受付カウンターの上の方では、ブッダの手がお出迎えしてくれました。
すごい~!

インドの街、アーグラでは…



あのタージマハルさんが!!!




気温40度を超す中、巡礼の方もたくさんいました。
青空に映えるその姿、これは鳥肌ものでしたface08

タージマハルは、インドの王様・シャー・ジャハーンが愛する妻のために作ったお墓なのだそうです。
美しい外観、内部にも大理石や宝石が散りばめられています。
たった一人の女性のお墓のために国が傾くほどの莫大な費用と人力が費やされたことを考えると、
なんて迷惑な変態王様…と思ってしまったりもするのですが、
いやー、でもやっぱり素晴らしい遺産だと感嘆してしまいます。

続いては、同じ街にあるアーグラ―城です。




わかりにくい写真ですが、とても大きな城で、赤砂岩の壁に囲まれています。
ムガル帝国時代の4人の王様がこの城で過ごしたそうです。

城の中にある壁の穴からは、はるかかなたにタージマハルが見えます。







タージマハルを作った王様は、身勝手なお金遣いばかりしていたため、実の息子が怒りました。
その結果、王様は息子によってこの城に幽閉されてしまったそうです。
王様は、ここから愛する妻の墓を眺めて晩年を過ごしたそう。。。
悲しい話だなあface07

話は変わって、インドのコーヒーですface02




ラテアートもしてくれました!!

インド日記、続きまーすicon22

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:55Comments(0)yukiの部屋

歩くのだってたいへ~ん☆

2013年08月01日

8月になってしまいましたが、少し前の5月のイベントの思い出face01
野沢温泉菜の花パノラママーチ♪♪野沢温泉村~飯山周辺を20キロ歩きましたicon01
歩くなら楽勝だろうと思って参加しましたが…甘かった。。。
足はガクガク。体ボロボロ(笑)
いや、でも景色はとーってもきれいでした!!参加して良かった!




スタート地点。ヨガ友のYちゃんと。




まずは野沢温泉街を歩いて、その後、北竜湖スキー場を登るface02
いーい天気☆




下ると、北竜湖。いや~、涼しい。空気が澄んでいて最高!!
この近くでスタッフさんから振舞われた野沢菜が美味しかったicon06



のどかな風景の中をひたすら歩いて




菜の花がお出迎え!テンションアップ!!です。
この後、菜の花畑を眺めながら菜の花公園に向かい、やっとここが折り返し地点。
ゴールについた頃は、それはそれは疲れていましたicon11

景色と空気を堪能できた初夏のウォーキング。
信州はこういうイベントが多くて、楽しいですよねicon12

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 00:18Comments(0)yukiの部屋

そろそろ桜?

2013年04月06日

















あっという間に4月も一周目の週末に。
桜が待ち遠しい今日この頃でございますface02

春の結婚式ラッシュで週末に東京へ行くことが多いので、
少し前に満開に遭遇しましたicon12
うひひ!
















こちらは千鳥ヶ淵ですface01
3月後半の週末でしたが、この時すでに散り始め。
いまはもう新緑が顔を出し始めているんだろうなあ。

信州のお花見もすぐそこだあ☆

yuki

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 00:26Comments(0)yukiの部屋

開幕勝利

2013年03月14日

3月10日、JFLシーズン開幕戦!
AC長野パルセイロは初戦白星☆☆
試合終了間際に、風を味方にして佐藤選手が勝利の1点を決めました!
感動した~!開幕勝利をありがとう~icon12

当日スタジアムで配られていた小さなパンフレット↓

















今シーズンの目標が大きく書かれております!
中を開くと・・・














新生パルセイロの選手一覧!
ポケットサイズなので、試合中の選手の確認に使えたりして重宝しそうです。

次のホーム戦は24日です!お天気が良いことを祈りますicon01

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 00:00Comments(0)yukiの部屋

年越し善光寺

2013年01月09日





あけましておめでとうございます
・・・というのにはずいぶん遅いのですが、
お世話になっている皆さま、ことしもよろしくお願いいたします。
ことしの年越しは善光寺へ。
あきれるくらい長い行列に並んで、寒い中の初詣でを済ませました。

告知でーす!
明日10日(木)、SBCにて10時45分からのHOT情報では、
私が車を運転しております。
「だ、だいじょうぶだったんだよね・・・?」
という声がどこかから聞こえてきそうですが、はい、ロケは無事に終わりました!
ドライブ大好きアウトドア大好きな方は買い換えたくなるあの車のご紹介です。
長野でも最近購入する方が増えているそう!
ぜひご覧くださいませ。

yuki
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:44Comments(0)yukiの部屋