ドルフィンウエディング
2011年05月08日

今日のカップル

最近、海外で挙式をされる方が多いような気がします。
こちらのお二人もハワイでご親族のみの挙式を行われ、今日は披露宴のみとなりました。
会場のあちこちに飾られたハワイの写真、映像。
やっぱり青い海と南国の太陽の輝きは違いますねー。
さらにこのお二人のすごかったのは、大好きなイルカとコラボレーションした挙式だったこと。
水族館のプールのような施設があって、親族集合写真で後ろでイルカがジャンプしているという奇跡の1枚が

夢のような素敵な時間を過ごされたようでした。
高所恐怖症の新郎も、頑張って飛行機に乗った甲斐があったというものですね

今日も温かい家族や仲間に見守られてのパーティー。
ペーパーアイテムやビデオもお二人で制作されるこだわり派。
苦労もたくさんあったと思いますが、挙式もパーティーも思い通り、いえそれ以上に素敵な時間になった充実感が見えました。
きっとこんなふうに、これからもお二人の描く幸せのカタチにむかって、こつこつと毎日を積み重ねていかれるんでしょうね・・・
乾杯


miwa
一生に一度は・・・
2011年05月08日
お伊勢参りしたい

ということで、大型連休中に伊勢神宮に行ってきました。
信州は車のアクセスが良いので、
県内はもちろん県外にも足を運びたくなります。

たくさん写真を撮って載せきれないので…中でも印象的だったところを

こちらは、外宮の入り口です。
小雨でしたが、それがまた雰囲気良し!
雨の後の土、風、新緑の香りが入り混じって、歩いているととても気持ちが良かったです。
伊勢神宮内は、お宮、石段、御手洗、たくさんの緑があるのみで、とてもシンプル。
人がたくさんいるのに、なぜか静かで。
洗練されている印象を受けました。
ここに、江戸時代からたくさんの人が来たのかあ。
そんな場所に自分もいることが嬉しかったりしました。

2回も食べちゃった伊勢うどんです。
ちょっと甘辛。うまうま

お店によるかと思いますが、色ほど味も濃くなく食べやすい味でした。
欲張ってたくさんのお願い事をしてきた伊勢旅。
願いが叶うよう毎日を大切に生きよう!と前向きな気持ちにもさせてくれた旅でした。
旅ってええなあ~

yuki
2倍幸せの人生に
2011年05月08日

名前に「幸」が2つ付くけど、その通りにするから。
写真の新郎さまが新婦さまにプロポーズしたときに贈った言葉です。
結婚して新郎さまの性になると、フルネームで漢字を書いたときに「幸」の字が並ぶ…
という運命の新婦さま。
す、素敵じゃないですか?!
このお名前になる流れ、運命のようで

そして、新郎さまのプロポーズの言葉も。
昨日7日は「ヴィーナスコート」での初めての司会でした。
私自身も緊張…でしたが、
お2人の幸せそうな笑顔とお2人をお祝いするゲストの皆さまの温かさに触れて、
気持ちがほっこりとしました。
頼れる司会者の道はまだまだ遠いですが、
お2人のお手伝いができたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
誠実さと同時に「麻雀のプロ」という才能もお持ちの新郎さまと、
栄養士であることもあってお料理が得意な明るい新婦さま。
お2人はどんな家庭を築くのでしょう。
幸せのおすそ分けをありがとうございました。
末永く、お幸せに

yuki