旅は心を洗う風☆

2012年02月08日

旅は♪風さ♪
疲れた心♪古びた夢を洗う風さ

お久しぶりですyukie です
先日、友人めぐちゃんと韓国旅行に行ってきました

格安ツアーでいった私達

ホテルは地下鉄の蘆原駅というところにあるノブレス観光ホテル。
7号線の8番出口から徒歩3分位
4号線からはもう少し歩いたけど地下で繋がっていたから迷わず安心
明洞や東大門からは電車で30分位かかるので遠くて少し不便だったけどぉー…
格安ですから(笑)
でっ
もっ
お部屋は広くてとても綺麗
バスルームも広くて良かったです。
ただっ
エアコンの効きが悪いくて明け方は寒かったよ〜(T_T)
ヒートテックにニット着て寝ました。
もう一度言います
ス(笑)

周りにはコンビニも飲食店もたくさんあって便利でした

ただ…日本語は全く通じません。
が…なんとかなりました(^o^)v
夜ご飯を食べにいったお店で石焼きビビンパ頼んだら…
混ぜかたが足りなかったみたいで、お店のおばちゃんが
『それじゃダメだよ〜もっとこうして、このナムルもいれて!!ほら、こうやって!!これで美味しくなったよ』みたいな事をいいながら作ってくれましたo(^o^)o

安くて美味しかったなぁ〜


その後ホテル傍のbarへ
ドアの近くだったため…さむ〜いって言ってたらストーブを近くに持ってきてくれたよ〜ヾ(*T▽T*)
優しい

私が飲んでいるのはCASSという韓国の
ビールです軽くて何杯でもいけちゃいそう(*≧∀≦*)きけ〜ん(笑)
若干酔っ払い顔ですねっ・・・face03


さてこちらは

コラーゲンicon06
コラーゲンicon06icon06
参鶏湯
明洞から移動するのが面倒!だったので
行く予定にしていたお店¨(土俗村というお店)を急遽変更
明洞のお店は全く予習してなかったので…
地元のサラリーマン達の後をつけてみつけました♪

これが大正解の大成功
私達嗅覚がすぐれているようです(笑)
お店の名前は…ハングル表記しかされてなくて(/ー ̄;)まったくわかりませぬ………テヘッヾ(*T▽T*)

もう1つのヒットご飯は
こちら


スンデ・クというスンデやホルモンが沢山入ったスープです
ホテルの近くの食堂です
こちらもコラーゲンたんまり(*^^*)


参鶏湯もスンデ・クも食べるそばからお肌ツルツルです(^o^)v

あっ………
いやっ………

そんな気がしました(笑)


つづく☆


♪yukie♪

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 18:34Comments(2)yukieの部屋

記録。

2012年02月08日



本日のナレーションのお仕事は、
かれこれ4年越しのお付き合いの皆様。


地域に伝わる祭りや神事の記録映像です。






信州には大小様々なお祭り、地域伝統芸能がいっぱい。

大鹿歌舞伎のように盛大に取り上げられれば外部からのお客さんも増えて盛り上がりますが、

多くは地域の皆さんだけの楽しみ。しかも人から人へと伝えられてきたもの。

過疎化・高齢化・後継者不足は、この伝統文化の存続を脅かしています。


小さいころから親しんだこの文化がなくなってしまわないように、映像を残しておこうというものです。



私も、独特の言葉のイントネーションを、しっかり教えていただきます。
これも、大事な記録。
このコミュニティーだけの専門用語も多く、文字では残せないイントネーションです。


工夫を凝らした装飾の山車や神楽、歌舞伎や浄瑠璃を大胆に演出した出し物、
歴史を物語る衣装や面、繰り返しの練習でマスターする踊りやお囃子・・・地域の絆・文化です。

本当は、なんとか若い人につないでほしいものですけどね。




同じような思いを持っておられる地域の方、映像制作スタッフをご紹介しますよーface01



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 17:46Comments(0)メディアのお仕事