記念の席に・・・
2012年07月08日
先日、とある小学校のスキークラブの創立30周年記念式典の司会をさせていただきました

以前、コンサートや式典などでお世話になった方からお声掛けいただき、そのご縁で今回も…。
主催者として、親の会として裏方で準備されているお姿を拝見していたので
私もスタッフの一人として「良い式典にしよう!」と気合いが入りました
ピンっと張り詰めた厳かな空気の中・・・。
係の方との笑顔のアイコンタクトで始まりの合図。
ス~っ、ハァ~っと深呼吸で落ち着いて第一声の挨拶で式典が始まりました。
内心緊張しますが、この瞬間が実はとても好きでもあります。
授賞式、祝電のご披露、長い役職名や難しい読み方も多いご来賓の方の紹介など、
間違えずに言わなければならないシーンが数多い席・・・。
特に、今回は数分間の思い出の映像に生でコメントを添える大役もあり、責任重大でした。
幸い間違えることもなくスムーズにできて一安心・・・。
大きい小さいにかかわらず式典の際の現場は凛と気が引き締まりますね。
今回も記念すべき日に立ち合わせていただいたことに感謝しています。
何より、さすがスキー王国「信州」!
歴代のクラブ卒業生の中には、国体や世界大会などにも出場し
活躍された選手の方も多くいらっしゃいます
現在のクラブ員の子ども達が記念に贈られた競技用のウェアを着てステージに上ったとき、
この中から将来のオリンピック選手が生まれるかもしれない…と私も何だか誇らしくなりました。
子ども達が夢や目標を抱いて頑張れたり、
何より「スキーが大好き!」という気持ちになれるのも
保護者の皆さまはもちろんのこと、地域や地元企業など多くの方の支えがあってこそだと
改めて感じさせていただいたひとときでもありました。
活躍の陰には本人の努力と周りの支えがあることはどんなことにも共通しますね。
選手の皆さんのこれからのご活躍を私も心から応援しています
Rieko


以前、コンサートや式典などでお世話になった方からお声掛けいただき、そのご縁で今回も…。
主催者として、親の会として裏方で準備されているお姿を拝見していたので
私もスタッフの一人として「良い式典にしよう!」と気合いが入りました

ピンっと張り詰めた厳かな空気の中・・・。
係の方との笑顔のアイコンタクトで始まりの合図。
ス~っ、ハァ~っと深呼吸で落ち着いて第一声の挨拶で式典が始まりました。
内心緊張しますが、この瞬間が実はとても好きでもあります。
授賞式、祝電のご披露、長い役職名や難しい読み方も多いご来賓の方の紹介など、
間違えずに言わなければならないシーンが数多い席・・・。
特に、今回は数分間の思い出の映像に生でコメントを添える大役もあり、責任重大でした。
幸い間違えることもなくスムーズにできて一安心・・・。
大きい小さいにかかわらず式典の際の現場は凛と気が引き締まりますね。
今回も記念すべき日に立ち合わせていただいたことに感謝しています。
何より、さすがスキー王国「信州」!
歴代のクラブ卒業生の中には、国体や世界大会などにも出場し
活躍された選手の方も多くいらっしゃいます

現在のクラブ員の子ども達が記念に贈られた競技用のウェアを着てステージに上ったとき、
この中から将来のオリンピック選手が生まれるかもしれない…と私も何だか誇らしくなりました。
子ども達が夢や目標を抱いて頑張れたり、
何より「スキーが大好き!」という気持ちになれるのも
保護者の皆さまはもちろんのこと、地域や地元企業など多くの方の支えがあってこそだと
改めて感じさせていただいたひとときでもありました。
活躍の陰には本人の努力と周りの支えがあることはどんなことにも共通しますね。
選手の皆さんのこれからのご活躍を私も心から応援しています

Rieko
おススメの車☆
2012年07月08日
何を隠そう・・・
私は車が大・大好きです
そんな私、先日、今話題のHondaの N BOXに試乗してきました。
N BOX で 諏訪湖をドライブ
快適だわ~。
運転しやすいわ~。
ほしい~。
車内で独り言いいながらのドライブ(笑)。
今日から 毎月 第2日曜日の夕方 素敵な車情報をお伝えします。
Hondaでエコドラ2012
ABN 7月8日(日) 17:25~17:30 放送です☆
見逃した方は再放送もしていまーす。
第4日曜の同じ時間帯です。
今月は7月22日(日) 夕方17:25~放送します!
midori


そんな私、先日、今話題のHondaの N BOXに試乗してきました。
N BOX で 諏訪湖をドライブ

快適だわ~。
運転しやすいわ~。
ほしい~。
車内で独り言いいながらのドライブ(笑)。
今日から 毎月 第2日曜日の夕方 素敵な車情報をお伝えします。
Hondaでエコドラ2012
ABN 7月8日(日) 17:25~17:30 放送です☆
見逃した方は再放送もしていまーす。
第4日曜の同じ時間帯です。
今月は7月22日(日) 夕方17:25~放送します!
midori
Posted by mimmit(ミミット) at
10:54
│Comments(3)
女子力アップ☆お菓子教室
2012年07月08日
長野市権堂にあるお菓子教室(Le ciel bleu)。
蔵を改装したその教室は、まさに女子力アップ
間違い無しの素敵空間でした・・・



熱心に受講中の女子の皆さん。
3人以上で申し込めばプライベートレッスンが出来ます。
この日の教室も貸し切りで、子どもちゃんも一緒に受けられました
ママ感激
(※実習もありますが今回は先生の作るところを見ながら説明を受けるデモレッスンにしました)

この日習ったお菓子は、いわゆる、レモンのパウンドケーキ
卵とグラニュー糖を泡だてる・・・この加減が難しい
先生の一つ一つの本当に細やかな作業をしっかりと覚えなきゃ・・・。つい凝視してしまいます。

ガト―ウイークエンド・シトロン (いわゆる、レモンのパウンドケーキ)の完成~


むちゃくちゃ美味しい~
わっほ~い
珈琲にも紅茶にもあいそうなお菓子。
爽やかなレモンの香り
ココロときめくお菓子です。
完成後のお茶会がこれまたグッドなんですよ~

あ~。女子力がアップしたような感じ~な一日になりました。
(参加者 yuki miwa meguちゃん midori でした)
蔵を改装したその教室は、まさに女子力アップ





熱心に受講中の女子の皆さん。
3人以上で申し込めばプライベートレッスンが出来ます。
この日の教室も貸し切りで、子どもちゃんも一緒に受けられました


(※実習もありますが今回は先生の作るところを見ながら説明を受けるデモレッスンにしました)

この日習ったお菓子は、いわゆる、レモンのパウンドケーキ

卵とグラニュー糖を泡だてる・・・この加減が難しい

先生の一つ一つの本当に細やかな作業をしっかりと覚えなきゃ・・・。つい凝視してしまいます。

ガト―ウイークエンド・シトロン (いわゆる、レモンのパウンドケーキ)の完成~



むちゃくちゃ美味しい~


珈琲にも紅茶にもあいそうなお菓子。
爽やかなレモンの香り

完成後のお茶会がこれまたグッドなんですよ~


あ~。女子力がアップしたような感じ~な一日になりました。
(参加者 yuki miwa meguちゃん midori でした)
Posted by mimmit(ミミット) at
10:27
│Comments(2)