ナマがない!ハシがない!

2012年06月29日




お洒落ランチもいいけれど、生ビールと焼き鳥でしっぽりもいいよね♪


ということで、焼鳥屋さんへ。

以前、知人のディレクターが取材して美味しかったと言っていた、映像もちらっと見たけど雰囲気も良かった、という業界内口コミを駆使して選んだお店、当たりでしたface01


6時半にお店へ。
席に着くなりお母さんが「生がないのよ~。終わっちゃって。」
・・・酒屋さんに注文し忘れたそうで、生ビールがないんだってface08  いいですいいです、瓶ビールで。

メニューは焼き鳥オンリー。
でも種類は豊富でお値段もお手ごろ。
ふむふむ、注文はこの手でちぎって作ったメモ用紙に書けばいいのね。
あ、焼き鳥以外のメニューもあるじゃん。
「この温泉卵を…」 「あ、卵やってない。昔やってて止めちゃったの」

付け合わせのキャベツはお代わり自由っぽい。ほー、芯まであますところなく食べてね、と。
小さなフォークが添えてある。そういえば、箸がない。

席の真上にクーラーがあって、到着に合わせて冷房を入れてくれていた。
「寒くなったら言ってね」「じゃあ、弱にしてもらえたら…」「あぁ、弱とかないの。つけるか消すか。」


ワイルドだろぅ!?face03face08face02



でも焼き鳥はどれもとっても美味しくてicon06icon06炭でカリッと焼いた感じと脂が美味い!
食べるペースに合わせて、焼きあがりを持ってきてくれるタイミングが絶妙でicon12icon12
焼き鳥に添えられてた辛子って、私は初めてだったんですが、これもまたイケる!!!


実はこの日、初対面の人もいる女子会だったのですが、
そのあまりに飾らない昭和の雰囲気にすみんなすっかり旧知の中って雰囲気になっちゃって。


これは~はまっちゃうかもicon06



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 22:05Comments(0)miwaの部屋

赤いハナ

2012年06月27日



昨夜、長野市で行われた大棟耕介さん講演会終了後のスナップtrip02
わかるかなぁ? みんな赤鼻シール(大棟さんプレゼント)を付けて、即席クラウンですface02face02

世界中の病院を訪問して子供たちに笑顔を届けるホスピタルクラウン。



←彼を紹介するこの本は
 小学校3・4年生の読書感想文の課題図書にもなったとか。

長野では3回目の講演会、
私は仕事とプライベート含めて皆勤賞です。
何度も会いたくなる、とっても魅力的な人です。

           会場には私と同じ思いのスタッフ、お客様、ちびっこ。大勢駆けつけました。



世界トップの実力と優しい大きなハートを持つクラウンは、震災以降、被災地に何度も入って
物資と笑顔の二つを届けているのだとか。



余韻を大事にする、という話がありました。

たとえば、病院の子供たち。
クラウンKちゃんに会って楽しい時間を過ごして大笑いして。でも、彼が帰れば余計に寂しさが募る。
被災地も同じ。パフォーマンスをしてその瞬間は楽しくても、仮設住宅に帰れば笑顔が消える。

だから、そうならないようにお土産を残していく。
病院から出られない子供たちには見たこともない外国の紙幣。何コレ?どこの国?
津波にすべてをさらわれた人には、本人の笑顔の写真。思い出の「財産」を一つ。

そうすれば、彼が帰った後も楽しさが続く。


…なーんて素敵なことでしょう。そんな風に人が人を思いあえれば、世界から争いはなくなるのに。


この夏はテントサーカスとお祭りを、被災地に届ける予定だそうです。


Kちゃんの活動を応援したい、そしてクラウンKのパフォーマンスショーも長野で見たい、
そう強く思う夜でした。



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 15:29Comments(0)イベントのお仕事

この後すぐ!カフェのような・・・

2012年06月23日

先日のロケは「カフェのような〇〇」
女性の一人客でも入りやすい配慮だとか。

スタッフも女性が多く、明るく元気でとても親切icon12

ちなみにロケについて色々ご助言いただいた
Y次長はとてもダンディな方でした。
この場から失礼します。
Y次長、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

「カフェのような〇〇」
このあとすぐ。今日(6月23日)午前11時からの
abn長野朝日放送 『情報パラダイス』をご覧ください。

emiko
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 10:36Comments(0)メディアのお仕事

梅雨の晴れ間に

2012年06月22日





先週の日曜日。
ヴィーナスコートでウエディングパーティーが行われました。
この日の主役icon12新郎Tさま&新婦Tさまicon06です。

打ち合わせの時から、
穏やかな雰囲気の新郎さま、
明るくてハツラツとした新婦さま、
魅力的なカップルだなあ~ と感じていました。

ことしの2月29日(新婦様のバースデー)にご入籍したお二人は、
婚姻届けを提出する様子がニュースになったのです!!
そのニュースの映像が会場でも流れましたface02
なかなかない記念ですよねicon12

パーティーエンディング、新婦さまからご両親さまへのお手紙には会場中が涙icon12
こんなエピソードが語られました。
新婦さまのお母さまは「早く嫁に行って孫を見せて」が口癖だったそうですが、
いざ娘さんの結婚が決まると、「複雑な気持ちねえ」と笑ったそうです。
それを聞いた新婦さま、結婚することを悩んだそうで。。。
なんて優しい新婦さまicon06ですよね。

最後に、お母さまから、幸せになってねと願いを込めたネックレスが贈られました。
この先ずっと新婦さまを守ってくださることと思います。

ますますお幸せになってくださいicon12

yuki

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 13:07Comments(0)ブライダルのお仕事

6月ランチです♪

2012年06月21日





初夏の日差しが降り注ぐ良いお天気icon01
icon25トラットリア・イル・カロローゾにてランチ会でございました!
長野市中心部からでも少し車を走らせれば、緑に囲まれた心地良い場所がある。。。
信州って、気持ち良いですねえface02





この日は仙台帰りのみわさんから嬉しいお土産がicon06
みんな大好きカントリーマアムicon14
ごちそうさまでしたface05

しかし、例によってお食事のお写真は誰も撮っていないわけで。。。(笑)
パスタやピザをみんなで堪能いたしました♪
食べ終えた後は、べッカライ麦星さんへと移動☆
いい雰囲気~のパン屋さんです。
ショーケースにあった何種類かのハードパンを試食させていただきながら、
カフェスペースでお茶しました♪

おいしかったので、購入icon06
ひまわりのパンです!
種がびっしり!!





中がしっとりしていて美味しゅうございますface05
我が家では明日の朝には食べ切ってしまいそうです。





次のランチは松本方面もいいね~なんてお話もでましたicon12
次回はたくさんの人が集まるといいなあicon22
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 20:16Comments(0)

ジャム姉さん?!

2012年06月19日

こんにちはicon21 ここのところ、毎日畑か台所で過ごしているRiekoですface02icon10


我が家の家庭菜園のイチゴ達が今年は例年以上の大豊作でしてicon14icon14icon14

摘んで、摘んで、時々食べて、また摘んで・・・icon10
口の周りも指の先も真っ赤になるほどイチゴ色に染まっていますface05
こんなにイチゴ尽くしなことって初めて!!

イチゴはとても繊細なので収穫すると傷みやすいですよねface03icon08
私も、摘み立ては日頃お世話になっているご近所におすそ分けしたり、冷凍保存をしています。
で、もちろん定番のジャムもコトコトと・・・。

家の中は甘酸っぱい香りで満たされていますよ。
イチゴ本来の甘さがあるのでお砂糖は控え目。
パンやヨーグルト、アイスクリームなどなど・・・色々なトッピングとして大活躍ですicon28icon12

ついでに、ラベルも作って見た目もそれっぽく・・・。


果実酢も作ったので時々水割りやソーダ割り、牛乳割りをしてチビチビと飲みつつ・・・。


そして、そして・・・もうすぐブルーベリーも色づきそうicon12icon12


こんな調子でしばらくジャム姉さんな日々が続きますicon06
以上、畑あそび&台所あそび好きなRiekoのリポートでしたface03icon26
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 12:09Comments(0)riekoの部屋

☆ハッピーサプライズ☆

2012年06月17日

昨日6月16日土曜日icon06
UさんとNさんが結婚されました~icon06



昨日の朝は結構雨が降っていたのですが、
お二人のセレモニーの時には天気も回復icon14
すごいface08天使がお二人を祝福するためにお天気を届けてくれたようでしたface02

お二人の披露宴会場は長野市のヴィーナスコートicon23
いつもお世話になっている方にサプライズでプレゼントをいっぱい届けたいというお二人。
その思い通り、最初から最後の最後までサプライズ満載のパーティーとなりました。

会場の皆様も驚きの連続face08
そして感動の拍手icon12

皆さんのリアクションがよくて、
私も司会台から拝見していてとても楽しいひとときでした。

皆さんのことを気づかう心優しいお二人。
どうかどうか末永くお幸せにicon12

midori
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 09:21Comments(0)ブライダルのお仕事

心地よい緊張☆

2012年06月17日


昨日はジャケットを着てキリッと真面目に( ̄ヘ ̄メ)司会のお仕事をしてきました

普段は聞けない方々のお話を聞くことができるので、こうゆうお仕事も大好きです
とっても緊張しますが…
始まる前のその緊張も心地よかったりします
ウフフッ。


♪yukie ♪  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 09:17Comments(0)yukieの部屋

こてつさんとロケ☆

2012年06月16日

先日のいちごチャンネルのロケicon14
こてつのお2人に出演していただきました!!

メイク中のお2人icon22





フェイスペイントぬりぬり。。。





まつげたてちゃうわよっicon06
つけまじゃないわよっicon05

ノリノリで準備してくださいました!!


。。。完成!!







太陽くん!







主婦・たけ子ちゃん(仮名です)






始まったロケ!!お天気に恵まれたことが何よりのハッピーでした!!
詳しくは7月からのいちごチャンネルをご覧くださいface02

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 15:02Comments(0)メディアのお仕事

小さなライバル?

2012年06月15日

先日、CMの仕事をさせていただきましたicon12

今回の役は・・・店員さんface02
制服もお借りして、、、、バッチリ店員さんになりきりましたicon12

また、今回は年中さんの女の子と一緒でしたicon12
かわいい女の子face02

また・・・驚いたのはface08
その女の子の女優魂icon12
たくさんの大人達、カメラ、照明に囲まれている中、笑顔をしっかり作れるのですface02

私の子供の頃は・・・・・絶対できないよううううicon10すごい!すごいface05と感心しっぱなしでしたface01

私も、負けてられないicon10なんて、ちょっとライバル心を燃やし・・・・撮影をしてまいりましたicon14

7月から流れる予定ですので・・・2人の名演技face02をご覧くださいicon14

                                                                      makiface02





  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 14:55Comments(0)makiの部屋

大☆カラオケ大会

2012年06月12日

先日の日曜日。

飯山市で大きなカラオケ大会icon26が開かれましたface02
題してicon12第1回 飯山市民カラオケ祭りicon26

飯山市民会館にて行われたこのイベントには、なんと、72名の方がエントリー。

歌が大好きicon12
日頃の練習の成果を披露したいicon12
大きな舞台で歌ってみたいicon12

皆さん、いろんな思いを込めて、飯山市民会館の大きなステージにたって、
そして、スポットライトを浴び、客席から大きな声援を受けながら、
自慢ののどを披露していらっしゃいましたicon14

私はこのイベントの総合司会を担当させていただきました。
開始時刻は10時icon23お昼休憩30分挟んで16時までのお祭りface08
トイレに行く事も忘れてしまうほど、皆さん、個性豊かなショーを披露して下さいました。

パフォーマンスをとりいれた方、
ひたすら一生懸命歌う姿、
緊張しながらガンバッテ歌う姿・・・。

楽しかったですicon12

実行委員会は来年も開催したいと意気込んでいますicon14
歌が好きな方是非是非参加してみてはいかがですか??


祭りのあと。盛り上がった客席も静かに。

midori  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 18:55Comments(0)イベントのお仕事

コツコツと企み中・・・

2012年06月12日

まだ詳細は明かせませんが・・・face06

只今、Midori しゃんとご一緒にあることを企み中icon12

打ち合わせでお互いの家を行き来したり・・・icon25


外で会って話し合ったり・・・icon16


えぇ・・・とても有意義な時間です。


念のためもう一度言いますが、ある企画の打ち合わせですdiary

そんでもって、企画書なんぞ書いてますicon10icon10



詳しくは後日ご報告します(たぶん)face03


Riekoicon06


  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 15:44Comments(2)riekoの部屋

めぐりあい♪

2012年06月11日

大安吉日!!
爽やかに新緑美しい高原で一組のカップルが結ばれましたicon06
共通のお知り合いの紹介で出逢ったお二人…。




「めぐり逢えて本当に幸せです・・・。」 新婦様のその言葉がとても印象的な幸せな一日でした。

その日は朝からシトシトと雨模様…icon03
「雨の日の結婚式は幸せが「降り込む」から縁起がいいね~face02
出掛けに祖母がそう言って送り出してくれました。

予定されていたガーデン挙式は急遽屋内の教会で執り行われましたが
雨も手伝って窓から臨む山々の緑は奥深さを増して瑞々しくキラキラicon12と輝いて見えました。
ご披露宴が始まる頃には、合わせたかのようにパーっと青空も広がって
まるで、お二人を祝福しているかのようでしたyama

余興では、ゲストも参加型の楽しいクイズや目隠しをしての花嫁当てっこゲームもあり、
さすが、新郎様は迷いもせずに新婦様をストレートに当てていましたよ。
そして、和太鼓、獅子舞と壮大に地元の神楽のお披露目もあって盛り上がりました♪



帰りがけ、「新郎新婦さまからプレゼントですface02…」と
プランナーさんから手渡されたのは大きな花束…。

司会という立場で幸せの場に立ち会わせていただき
充分ハッピーな気分でいたのに予想外のサプライズface03
私にまで幸せが降り込んでくるなんてface03icon06

心優しい温かなお二人・・・。
きっと、素敵なご家庭を築かれることでしょうねface05
Sさん&Fさん、ご結婚おめでとうございます。

末永くお幸せに~icon06


                            Rieko  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 13:07Comments(0)ブライダルのお仕事

水と緑と笑顔に包まれて

2012年06月09日

長野もとうとう梅雨入りしたとかicon03 
でも6月の雨は恵みの雨icon12icon12 神様からの祝福のシャワーです

今日は水分をたっぷり吸って一層鮮やかな緑と野尻湖を眺められる素敵な場所でのウエディングでした。


















26歳のうら若きカップルは伝えたい言葉がいっぱいicon12
思いが強すぎて、緊張もしてて、頭が真っ白になって、言葉がうまく出てきませんface03

ブーケプロポーズでは新郎「彼女の好きなところ10個あげます!」といったものの、過呼吸になりそうな緊張ぶりface03face07face03face08
ゲストの皆様の温かな応援に励まされて、プロポーズは大成功icon06新婦も大感激の素敵なシーンになりました。






新婦の胸元には、サプライズプレゼントの蝶のネックレスが。幸せと繁栄の象徴ですって。


素敵な1日でした。おめでとうございます。



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 22:04Comments(0)ブライダルのお仕事

ご近所トレラン

2012年06月08日



我が家の裏は、広大なリンゴ畑&雑木林。

下草が刈り込まれたリンゴ畑や

冬を越した湿った落ち葉やクローバーの生い茂る道は

ワンコにとって絶好のランニングコースです。


この道は緩やかな坂道。

雑木林のトンネルを少し下って、登りになって間もなく林が切れて視界が開ける。


ワンコも気持ちいいらしい。ここに来ると必ず全力疾走を始める。





ああっ ほら。



あっというまに走り抜けてく。


(しゃがみ込んでカメラを構えていた私を踏み越えてface03



お陰でワンコ達はメキメキスリムになっていく。


30分余りのお散歩。

人間にとってはのんびりなお散歩。



・・・私も走るかなぁ…。



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 18:28Comments(0)miwaの部屋

イメチェン!?

2012年06月07日

「こんな感じはどうでしょうか…?」


そんなメッセージとともに送られてきた写真icon12icon12



ゆっきー、
どうやら1人でウィッグを試着している様子。


平日の昼下がり、
彼女はどうしちゃったんでしょうか…face06


そういえば最近、
「殻を破りたい」と熱く語っていたっけ…





いえいえ、実は、ちゃーんと理由があるのです。

このウィッグは彼女のためのものではなくて、来週の「ある」撮影の小道具として必要なのです。


今週はこの準備のために奔走しているゆっきーicon16icon16icon16


なんだか最近、コスプレ写真ばかりアップしているmimmitですがicon10


詳細は来週face02 お楽しみにicon06



miwa

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 21:10Comments(0)yukiの部屋

信州カーフェスタ2012

2012年06月04日





土日の2日間エムウェーブで行われた「信州カーフェスタ2012」☆
車を扱う全メーカーが一堂に集結した県内初のイベントでした。
会場にはたくさんの車がずらりface02
お客さんがお気に入りを見つけて試乗する姿で賑いましたよ!

まっきー&ゆっきーで担当しました、このイベント。
まっきーさんは、会場入ってすぐのインフォメーションで会場アナウンスを担当。





アナウンスの原稿を作るまっきーさんface02
会場内のご案内だけでなく、迷子や落し物のお知らせなども頻繁にアナウンスface02
最後までお仕事が絶えなかった様子でしたicon26

で、私は。。。
会場奥の特設ステージの進行を担当しました。
オープニングの式典から始まり、
県警音楽隊の演奏、チアリーディンググループのステージ、子どもたちの合唱など
内容盛りだくさんface02
イベントを盛り上げてくれました!!





↑須坂市相森中学校吹奏学部の演奏をステージ脇で楽しむ♪の図icon22

そして、お仕事の合間にちゃっかり車を見に行きました!
だって、これだけ並んでいたらさあ。。。
これからはエコカーですよねー
ハイブリットってどれだけ燃費いいんですかー?などとメーカーの担当者さんとも話したりface03

一方で、会場内にはこんなブースも。




そう、交通安全教室。
子どもたちに交通ルールを説明していました。
腹話術と体操で、子どもたちも楽しそうに学んでいましたicon14

人間の力でますます進化する車。
デザインも技術も素晴らしいな~と感じると同時に、「車を持つことの責任」を感じたイベントでしたicon17  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 15:48Comments(0)イベントのお仕事

谷川温泉♪

2012年06月03日

びっくりするほど楽しかったmimmit温泉に触発され??

今度は家族で久しぶりの温泉旅行に行ってきました。

群馬の谷川温泉face01

有名な水上温泉から少し奥に入った小さな温泉地。

泊まったお宿は、やど莞山 という一日6組限定のところ。

ここが、とっても、いいところでした。

まず・・・お料理が美味しかったこと。
一つ一つに心が入っているといいますか・・・
気を抜いていないことがわかる。
焼き方、蒸し方の具合・・・肉、魚、コワいくらい美味しかった山菜のてんぷらface02


これは脱皮した直後のワタリガニの姿揚げ。う・・・うまかったでごわす。
写真は料理のごく1部です。
この他にもいろいろ・・・・でした。

また、ゆっくりのんびり入れた貸し切り露天風呂からの眺めは素晴らしく☆
谷川岳が綺麗に見えましたよface02


帰りがけは、谷川岳ロープウェ―で標高1300メートルまで上がり息子に愛を叫び・・・


お腹がすいたのでイチゴ狩りをめいいっぱい楽しんできましたface02

30分でもととったど~。

温泉旅行\(^o^)/バンザイです。

midori
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 20:52Comments(2)midoriの部屋

変身の理由

2012年06月03日

今日6月3日は、お仕事で大変お世話になっているKさんの結婚式でしたicon06

感謝とお祝いの気持ちを、なんとか形にしたいっface03と思い立ち・・・

5月21日「変身☆☆」参照 →http://mimmit.naganoblog.jp/e1017423.html

さらに、同じく仕事でお世話になっている皆さんにも声をかけて・・・

ビデオメッセージを完成させました






わがままを聞いてくれた式場のプランナーさん、司会者さん、ありがとうございました。


私たち、披露宴には参加していないのですが、今日一日、
彼女はどんな装いかなぁ、準備が大変そうだったからきっと寝不足に違いないけれど最高に可愛いんだろうなぁ、そろそろお披露目の時間だなぁ、ビデオ楽しんでくれたらいいけどなぁ…と、ずっと思いを馳せていました。



幸せは連鎖します。
彼女の幸せは、私たちの幸せ。
素晴らしい伴侶を得てパワーアップした彼女から、たくさんの幸せを分けてもらえると思います。



夕方、留守番電話に律義な彼女の弾む声が残っていました。

「ありがとう。最高の結婚式ができました」



おめでとう、おめでとうicon12icon12



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 20:01Comments(0)mimmitイベント