きのこのこのこ げんきのこ~♫
2016年05月04日
♪きのこのこのこ げんきのこ エリンギ マイタケ ブナシメジ♪
でお馴染みのホクトのきのこ!
我が家の食卓にもなくてはならないホクトのきのこ!
皆さんはスーパーのきのこ販売コーナーにあるモニターご覧になったことありますか??

こんな感じにモニターが置かれていて、お勧めのきのこレシピを紹介しています
今月のお勧めレシピは、『きのことトマトのリゾット』や『きのことスナップえんどうのデトックススープ』などなど4品
毎月様々なきのこレシピやホクトのお得情報をご紹介しています
そして、今月のナレーションは私、越が担当しました~!
もうスーパーで流れていますよ
きのこ販売コーナーでモニターを見つけたら是非ご覧ください
美味しく食べてヘルシー!ホクトのきのこ、宜しくお願いします\(^o^)/
minako
でお馴染みのホクトのきのこ!
我が家の食卓にもなくてはならないホクトのきのこ!
皆さんはスーパーのきのこ販売コーナーにあるモニターご覧になったことありますか??
こんな感じにモニターが置かれていて、お勧めのきのこレシピを紹介しています

今月のお勧めレシピは、『きのことトマトのリゾット』や『きのことスナップえんどうのデトックススープ』などなど4品
毎月様々なきのこレシピやホクトのお得情報をご紹介しています

そして、今月のナレーションは私、越が担当しました~!
もうスーパーで流れていますよ

きのこ販売コーナーでモニターを見つけたら是非ご覧ください

美味しく食べてヘルシー!ホクトのきのこ、宜しくお願いします\(^o^)/
minako
菜の花祭りのお土産
2016年05月04日
今日の仕事終わりのカバンの中身。

今年も特産のアスパラとブナシメジをゲットして任務完了
毎年5月4日は朧月夜音楽祭
晴れ女パワーを発揮して、春風そよふく素敵なステージになりました。

今年はちょっと菜の花の背が高め。
いつもの菜の花公園よりは緑が濃いですが、花から種を作ろうとぐんぐん進化していく菜の花の様子も楽しめますよ。
そして会場内でこちらもゲット。

菜の花のタネを無料でプレゼントしていました!
小袋ですが結構たっぷり入ってますよ。
家庭では、プランター栽培も可能。
茎もお浸しで食べられる、と書いてあります。
種まきは秋。
来年の春のお楽しみにいかがですか?
miwa

今年も特産のアスパラとブナシメジをゲットして任務完了

毎年5月4日は朧月夜音楽祭
晴れ女パワーを発揮して、春風そよふく素敵なステージになりました。

今年はちょっと菜の花の背が高め。
いつもの菜の花公園よりは緑が濃いですが、花から種を作ろうとぐんぐん進化していく菜の花の様子も楽しめますよ。
そして会場内でこちらもゲット。

菜の花のタネを無料でプレゼントしていました!
小袋ですが結構たっぷり入ってますよ。
家庭では、プランター栽培も可能。
茎もお浸しで食べられる、と書いてあります。
種まきは秋。
来年の春のお楽しみにいかがですか?
miwa
イオン信州フェア 2日目ϵ( 'Θ' )϶
2016年05月04日
山は うごかず
あきです♩ϵ( 'Θ' )϶
昨日から始まりました
信州フェア「うまいもの信州」in佐久平
今日も子供たちがたくさん集まってくれて嬉しいです!(^∇^)
今日のメインイベントは、
シニア野菜ソムリエ「NAHO」さんの料理試食会&トークショーです♩
旬のアスパラを使った「アスパラづくしのスタミナ弁当」メニューを教えてくださいますよ!♪( ´▽`)
午後3時からです!!

そして、もうすぐ 2時から、
立科町のマスコットキャラクター
「しいなちゃん」とのじゃんけん大会

午後5時半からは、小諸市の地産地消推進キャラクターの「こもろん」とのじゃんけん大会があります!

プレゼントたっくさんあります!(≧∇≦)
待ってまーす!(((o(*゚▽゚*)o)))
akie
あきです♩ϵ( 'Θ' )϶
昨日から始まりました
信州フェア「うまいもの信州」in佐久平
今日も子供たちがたくさん集まってくれて嬉しいです!(^∇^)
今日のメインイベントは、
シニア野菜ソムリエ「NAHO」さんの料理試食会&トークショーです♩
旬のアスパラを使った「アスパラづくしのスタミナ弁当」メニューを教えてくださいますよ!♪( ´▽`)
午後3時からです!!

そして、もうすぐ 2時から、
立科町のマスコットキャラクター
「しいなちゃん」とのじゃんけん大会

午後5時半からは、小諸市の地産地消推進キャラクターの「こもろん」とのじゃんけん大会があります!

プレゼントたっくさんあります!(≧∇≦)
待ってまーす!(((o(*゚▽゚*)o)))
akie
GW中は\(^o^)/
2016年05月04日
GW中は各地でイベントがいっぱい!どこへ行っても賑わっていますね~
そんな中、私はこのGW中結婚式ラッシュでした~!
ここ2週間で私の周りでは3組の夫婦が誕生ヾ(〃^∇^)ノ
たくさんの幸せのお裾分け頂いてきました
今回は着物も着ましたよ~
最近私の周りでも着物を着る友人が増えてきました。

年を重ねるごとに着物の良さを実感
気持ちが引き締まります。
東京の結婚式の帰りには、ずっと行きたかった美術館へ

浮世絵の世界、素晴らしかったです~!
難しいことは分かりませんが
着物のデザインが江戸時代とは思えない程ポップなものなんかもあり、江戸時代のイメージがガラリと変わりました
そろそろ本気で着物の勉強を始めようか・・・悩み中です
そんなこんなで充実したGWを過ごしましたが、今日からお仕事モード

3日間行われている『いいやま菜の花まつり』
最終日の明日は10時30分から太鼓×ダンスの菜の花フェスティバルが行われます。
明日は私がMCを担当しますよ~!菜の花はもちろん、美味しいものもたくさんありますよ~!
ご家族で、お友達で、カップルで、是非お出掛けください
お待ちしていま~す
minako

そんな中、私はこのGW中結婚式ラッシュでした~!
ここ2週間で私の周りでは3組の夫婦が誕生ヾ(〃^∇^)ノ
たくさんの幸せのお裾分け頂いてきました

今回は着物も着ましたよ~
最近私の周りでも着物を着る友人が増えてきました。
年を重ねるごとに着物の良さを実感

気持ちが引き締まります。
東京の結婚式の帰りには、ずっと行きたかった美術館へ

浮世絵の世界、素晴らしかったです~!
難しいことは分かりませんが

着物のデザインが江戸時代とは思えない程ポップなものなんかもあり、江戸時代のイメージがガラリと変わりました

そろそろ本気で着物の勉強を始めようか・・・悩み中です

そんなこんなで充実したGWを過ごしましたが、今日からお仕事モード

3日間行われている『いいやま菜の花まつり』
最終日の明日は10時30分から太鼓×ダンスの菜の花フェスティバルが行われます。
明日は私がMCを担当しますよ~!菜の花はもちろん、美味しいものもたくさんありますよ~!
ご家族で、お友達で、カップルで、是非お出掛けください

お待ちしていま~す

minako