王子様とお姫様
2016年04月30日

「あっという間だった〜」お開き後の新婦の第一声。
そうですよね、準備を重ねた時間に比べたら1日なんてあっという間過ぎたでしょう。
手作り品もいっぱい、
会場の装飾やミニコーナーにも色んな趣向が凝らしてあって、
指輪もピアスもネックレスもこだわり抜いた大切な品で…
その熱量はつまり
新郎新婦がお互いを思い合う気持ちであり、
家族に沢山感謝を伝えたくて、
ゲストをとにかく楽しませたい!
という熱い思いの表れでした。
だからゲストさん達からは何度も感嘆や爆笑が!!
楽しい寸劇には私も参加させてもらい、開宴直前に練習したり、楽しかったー。
ダイボー王国の王子様とお姫様、お幸せに


miwa
マイホームを考えている方必見!今日放送です。
2016年04月30日

先日気持ちの良い伊那谷へ取材に行ってきましたが、その番組が本日放送となります(^^)
「今がチャンス!
伊那谷 最新住宅情報 2016」
ABNにて、
午後3時から3時半まで放送です。
マイホームの夢叶えるなら
今がお得?!
マイホームを考えてらっしゃる方
是非ご覧ください。
midori
いいやま菜の花まつり
2016年04月29日
ポツポツと雨が、、、
ですが、ワイワイ
楽しい生中継になったと思います
私は、道の駅 花の駅 千曲川からのレポートでした!
美味しいものがたくさんあるので、次々に紹介していきましたよ!

飯山市街地の菓子店のお菓子が並んでいる道の駅!
ここに来れば、一度に様々なお店のお菓子が手に入ります
スノーキャロットのソフトクリームもぜひ食べていただきたいです
とっても美味しいですよ

3日から始まるいいやま菜の花まつり。
ぜひ、道の駅にも足を運んでくださいね
maki
ですが、ワイワイ


私は、道の駅 花の駅 千曲川からのレポートでした!
美味しいものがたくさんあるので、次々に紹介していきましたよ!

飯山市街地の菓子店のお菓子が並んでいる道の駅!
ここに来れば、一度に様々なお店のお菓子が手に入ります

スノーキャロットのソフトクリームもぜひ食べていただきたいです

とっても美味しいですよ


3日から始まるいいやま菜の花まつり。
ぜひ、道の駅にも足を運んでくださいね

maki
生中継!!
2016年04月29日
おはようございます
すこし天気が心配ですが、、、
本日、12時よりケーブルテレビ アイネット飯山で生中継をいたします
菜の花まつりは、5月3日から5日まで開催ですが、その前にこの中継をご覧いただくと
菜の花まつりを思う存分楽しめると思います
菜の花公園からmidoriさん、
私makiは、道の駅からリポートします!!

maki

すこし天気が心配ですが、、、
本日、12時よりケーブルテレビ アイネット飯山で生中継をいたします

菜の花まつりは、5月3日から5日まで開催ですが、その前にこの中継をご覧いただくと

菜の花まつりを思う存分楽しめると思います

菜の花公園からmidoriさん、
私makiは、道の駅からリポートします!!

maki

どうにもならないことか どうにかなることか
2016年04月28日
未来のことなんて、わからない 人生は計画通りになんか進まない
そう思うことは何度もあります
進学や就職 恋愛や結婚のこと 自然災害や天候のこと
努力や経験で事を運ぶこともできますが、どうにもならないことのほうがやっぱり多い気がします。
40代になって身につまされるのは、健康のこと。
30代と変わりなく暮らしているのに、どうして下腹が出てくるのか・・・
コンタクトレンズが合わないなと思ったら、老眼が始まっていた・・・
若い頃より酒量はかなり減っているのに、すぐ二日酔いになる・・・
寝ても寝ても、まだ眠い・・・
私の身に起こっていることは、今のところこんなことですが、始まりはこんなさりげない感じで「病」はやってくるのかもしれません。
ABNで月に一回放送している「ハートフルメッセージ」のナレーションを担当しています。
悲しいことに、今や他人事ではない、身近な病気になってしまった がん。
この病を経験した人たちが口々に言うことが、
「知識がなさすぎた」
「もっと病気のことを理解していれば対処の仕方があったのに」
がんにならない方法はまだ明らかになっていません。
でも、がんを早く見つけて、命を救う方法はいくつもあります。
がんの完治を目指して日々戦っている患者さんやお医者さん、研究者さんも信州にたくさんいます。
どうにもならないものではない
どうにかするために、まず知ること。
この1年間abn 信州がんプロジェクトをまとめた特別番組が放送されます。
まとめのナレーションも担当できました。読みながら思うこと、たくさんありました。

abn 信州がんプロジェクト2015-2016
「知ろう 考えよう がんのこと」
4月29日(祝・金) 10:03~10:57
通常放送をご覧になった方も、そうでない方も、何度も見て、身近に感じていただきたい番組です
miwa
そう思うことは何度もあります
進学や就職 恋愛や結婚のこと 自然災害や天候のこと
努力や経験で事を運ぶこともできますが、どうにもならないことのほうがやっぱり多い気がします。
40代になって身につまされるのは、健康のこと。
30代と変わりなく暮らしているのに、どうして下腹が出てくるのか・・・
コンタクトレンズが合わないなと思ったら、老眼が始まっていた・・・
若い頃より酒量はかなり減っているのに、すぐ二日酔いになる・・・
寝ても寝ても、まだ眠い・・・
私の身に起こっていることは、今のところこんなことですが、始まりはこんなさりげない感じで「病」はやってくるのかもしれません。
ABNで月に一回放送している「ハートフルメッセージ」のナレーションを担当しています。
悲しいことに、今や他人事ではない、身近な病気になってしまった がん。
この病を経験した人たちが口々に言うことが、
「知識がなさすぎた」
「もっと病気のことを理解していれば対処の仕方があったのに」
がんにならない方法はまだ明らかになっていません。
でも、がんを早く見つけて、命を救う方法はいくつもあります。
がんの完治を目指して日々戦っている患者さんやお医者さん、研究者さんも信州にたくさんいます。
どうにもならないものではない
どうにかするために、まず知ること。
この1年間abn 信州がんプロジェクトをまとめた特別番組が放送されます。
まとめのナレーションも担当できました。読みながら思うこと、たくさんありました。

abn 信州がんプロジェクト2015-2016
「知ろう 考えよう がんのこと」
4月29日(祝・金) 10:03~10:57
通常放送をご覧になった方も、そうでない方も、何度も見て、身近に感じていただきたい番組です
miwa
お悩み相談もできるんです\(^o^)/
2016年04月26日
今日はスポーツ用品が何でも揃うスーパースポーツ ゼビオ長野南高田店にお邪魔してきました!
実はゼビオには“スポーツナビゲーター”と呼ばれる従業員がいまして、スポーツに関するあらゆる悩み・相談に乗って頂けるんです!
専用のコンピューターで身体の測定などもできました~
自分の身体を知るって大事ですよね

何を相談してきたかは~・・・(^皿^)是非番組をご覧ください

SBC信越放送で5月12日(木)10:25~放送です(^^♪
きっとスポーツがもっと楽しくなっちゃいますよ~!
minako
実はゼビオには“スポーツナビゲーター”と呼ばれる従業員がいまして、スポーツに関するあらゆる悩み・相談に乗って頂けるんです!
専用のコンピューターで身体の測定などもできました~

自分の身体を知るって大事ですよね

何を相談してきたかは~・・・(^皿^)是非番組をご覧ください

SBC信越放送で5月12日(木)10:25~放送です(^^♪
きっとスポーツがもっと楽しくなっちゃいますよ~!
minako
ビンゴゲームのプロ司会
2016年04月26日
今年から、専門学校で、ブライダルやセレモニー関係を学ぶ学生を対象に、イベントMCを教えています。
プロの司会者とは?
専門職ならではの目線や考え方があるんですよ。

授業で、ビンゴゲームの進行、をやってみました。
誰にも馴染みのあるゲームですが、ちゃんとプロの進行テクニックが、あるのですよ。
学生たちにも、実際にやってもらい、その違いを体験してもらいました。
やってみると、違いに気づいて、楽しくなる。
司会の仕事の魅力を知って、同業者になってくれないかなーと願いながら、授業をやっています。

そんな司会のお仕事についてよりディープなところを知りたい人は、こちらのイベントへ是非
チケット絶賛発売中。
miwaまでご一報ください。
miwa
プロの司会者とは?
専門職ならではの目線や考え方があるんですよ。

授業で、ビンゴゲームの進行、をやってみました。
誰にも馴染みのあるゲームですが、ちゃんとプロの進行テクニックが、あるのですよ。
学生たちにも、実際にやってもらい、その違いを体験してもらいました。
やってみると、違いに気づいて、楽しくなる。
司会の仕事の魅力を知って、同業者になってくれないかなーと願いながら、授業をやっています。

そんな司会のお仕事についてよりディープなところを知りたい人は、こちらのイベントへ是非

チケット絶賛発売中。
miwaまでご一報ください。
miwa
久々のヽ( ´ ▽ ` )ノ
2016年04月25日
今日は2年ぶりに”愛TVながの”のスタジオで収録でした
これから月1回、スタジオから長野市の観光情報をお伝えしていきます
5月はゴールデンウィークもありますので是非お出掛けの参考にしてみて下さい♫
“愛TVながの”があるフルネットセンターの桜の木は早くも新緑でした!

新緑が眩しいこの時期の山を“山笑う”とも言いますが、確かにこの時期の山は青々し始めて何だか嬉しそう
新緑の香りいっぱいの山って良いですよね~
長野市だったらこの時期、戸隠、飯綱高原、鬼無里がお勧めです(^^♪
是非お出掛けください
minako

これから月1回、スタジオから長野市の観光情報をお伝えしていきます

5月はゴールデンウィークもありますので是非お出掛けの参考にしてみて下さい♫
“愛TVながの”があるフルネットセンターの桜の木は早くも新緑でした!
新緑が眩しいこの時期の山を“山笑う”とも言いますが、確かにこの時期の山は青々し始めて何だか嬉しそう

新緑の香りいっぱいの山って良いですよね~
長野市だったらこの時期、戸隠、飯綱高原、鬼無里がお勧めです(^^♪
是非お出掛けください

minako
一任できる★野村証券インフォメーションϵ( 'Θ' )϶
2016年04月25日
お山に帰りたい
あきです。ϵ( 'Θ' )϶
今年の桜は、姿を消すのが早かった気がしています。
さてさて、
野村証券のインフォメーション番組
「聞いてみよう!投資の話」のお知らせ☆
5月の放送は、ファンドラップのお話しです。投資初心者がはじめやすい投資方法なので、投資ってどうしたら〜?という人必見です!o(^▽^)o
★放送日は、毎月 第2第4 日曜日
★5月は、8日と22日
★SBC信越放送、11:24から!
★サンデージャポンの後、アッコにおまかせの前です!*\(^o^)/*
是非、ご覧ください。( ´ ▽ ` )ノ

akie
あきです。ϵ( 'Θ' )϶
今年の桜は、姿を消すのが早かった気がしています。
さてさて、
野村証券のインフォメーション番組
「聞いてみよう!投資の話」のお知らせ☆
5月の放送は、ファンドラップのお話しです。投資初心者がはじめやすい投資方法なので、投資ってどうしたら〜?という人必見です!o(^▽^)o
★放送日は、毎月 第2第4 日曜日
★5月は、8日と22日
★SBC信越放送、11:24から!
★サンデージャポンの後、アッコにおまかせの前です!*\(^o^)/*
是非、ご覧ください。( ´ ▽ ` )ノ

akie
「kippis」信州フェア出演のお知らせϵ( 'Θ' )϶
2016年04月25日
アッキーです!ユッキーです!

2人合わせて「kippis (キッピス)」です!
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
5月5日(木)イオンモール佐久平で行なわれる「信州フェア」のイベントに
「kippis」出演します!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今回は、長野県観光PRキャラクター「アルクマ」など、キャラクターたちと一緒に、信州フェアのステージを盛り上げちゃいますよ〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

信州フェアには、信州の美味しい物がたっくさーん集まるので、とっても楽しみ!(((o(*゚▽゚*)o)))
集まってくれた子供たちやお母さんお父さん、家族み〜んなに楽しんでもらえる
歌や紙芝居をしようと思ってますよっ♩
♪( ´▽`)
場所は、イオンモール佐久平の☆1Fセントラルコート☆
スタート時間がわかったら、またお知らせしま〜す。(^∇^)
akkey ϵ( 'Θ' )϶

2人合わせて「kippis (キッピス)」です!
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
5月5日(木)イオンモール佐久平で行なわれる「信州フェア」のイベントに
「kippis」出演します!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今回は、長野県観光PRキャラクター「アルクマ」など、キャラクターたちと一緒に、信州フェアのステージを盛り上げちゃいますよ〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

信州フェアには、信州の美味しい物がたっくさーん集まるので、とっても楽しみ!(((o(*゚▽゚*)o)))
集まってくれた子供たちやお母さんお父さん、家族み〜んなに楽しんでもらえる
歌や紙芝居をしようと思ってますよっ♩
♪( ´▽`)
場所は、イオンモール佐久平の☆1Fセントラルコート☆
スタート時間がわかったら、またお知らせしま〜す。(^∇^)
akkey ϵ( 'Θ' )϶
長野オリンピックミュージアム
2016年04月24日
日本初です!
エムウエーブ内にある、長野オリンピックミュージアムが、
IOC(国際オリンピック委員会)の
「オリンピックミュージアムズネットワーク」に国内で初めて加盟し、
先日4月17日に加盟承認の署名式が行われました。
エムウエーブでのスケートの大会でMCをさせていただいているので、今回司会を仰せつかりました。

長野オリンピックを回想する場でしかなかったのですが、この加盟により、
今後開催されるオリンピックを盛り上げ、楽しむ場として、
また2020年の東京オリンピック・パラリンピックの地方からの応援拠点、オリンピズムの学習の場としても活用されるそうです。

展示が以前より、より充実していました。
写真に写っている左の壁は、長野オリンピック時に評価が高かった
一校一国運動の時の写真を集めてレイアウトされたもの。
18年も前の写真を集めて作った力作です!
展示物は、これからリオデジャネイロオリンピックのトーチや、展示用のメダルも展示される予定だと聞いています。
益々、充実して見応えがあるオリンピックミュージアム。
行ったことあるよ~!という方もまた観に行ってみてくださいね!
mie
エムウエーブ内にある、長野オリンピックミュージアムが、
IOC(国際オリンピック委員会)の
「オリンピックミュージアムズネットワーク」に国内で初めて加盟し、
先日4月17日に加盟承認の署名式が行われました。
エムウエーブでのスケートの大会でMCをさせていただいているので、今回司会を仰せつかりました。

長野オリンピックを回想する場でしかなかったのですが、この加盟により、
今後開催されるオリンピックを盛り上げ、楽しむ場として、
また2020年の東京オリンピック・パラリンピックの地方からの応援拠点、オリンピズムの学習の場としても活用されるそうです。
展示が以前より、より充実していました。
写真に写っている左の壁は、長野オリンピック時に評価が高かった
一校一国運動の時の写真を集めてレイアウトされたもの。
18年も前の写真を集めて作った力作です!
展示物は、これからリオデジャネイロオリンピックのトーチや、展示用のメダルも展示される予定だと聞いています。
益々、充実して見応えがあるオリンピックミュージアム。
行ったことあるよ~!という方もまた観に行ってみてくださいね!
mie
映画 うつくしいひと 無料配信中(4/22まで)
2016年04月22日
映画 うつくしいひと
熊本出身の行定勲監督が手がけ、
熊本出身の橋本愛さんや高良健吾さんといった俳優陣による
熊本の美しい風景のもと撮影された
短編映画です。
信州の皆さん、
全国の皆さんに、
どうしてもご紹介したい映画です。
是非こちらをクリックして、
ご覧下さい。
http://kumamotoeiga.com/#main_movie_sp
本編 無料配信は
今日までとなっています。
midori
熊本出身の行定勲監督が手がけ、
熊本出身の橋本愛さんや高良健吾さんといった俳優陣による
熊本の美しい風景のもと撮影された
短編映画です。
信州の皆さん、
全国の皆さんに、
どうしてもご紹介したい映画です。
是非こちらをクリックして、
ご覧下さい。
http://kumamotoeiga.com/#main_movie_sp
本編 無料配信は
今日までとなっています。
midori
mimmitのネットワーク
2016年04月22日
mimmitでは、お仕事の内容に応じて、
ブログに掲載しているメンバー以外にも、様々なジャンルのプロフェッショナルにお仕事を依頼しています。
本日は、中国語ナレーションの収録。

長野市在住で、日本語ペラペラ、美声のナレーターさん。
制作サイドの想いや意図を汲んでくれると好評です。
他、韓国語・英語のスペシャリストもご紹介できます。
mimmitでは、
メンバーとしてグループを盛り上げてくれる方はもちろん、
司会業・リポーター・ナレーションの仕事に興味のある方、
自分で積極的に営業活動できないけれど、機会があればお仕事をしたいという方、など、
ご要望に応じてお仕事をコーディネートいたします。
グループ内の勉強会や、未経験者への指導も充実。
興味のある方は、ナガブロお問い合わせよりご一報ください。
miwa
ブログに掲載しているメンバー以外にも、様々なジャンルのプロフェッショナルにお仕事を依頼しています。
本日は、中国語ナレーションの収録。

長野市在住で、日本語ペラペラ、美声のナレーターさん。
制作サイドの想いや意図を汲んでくれると好評です。
他、韓国語・英語のスペシャリストもご紹介できます。
mimmitでは、
メンバーとしてグループを盛り上げてくれる方はもちろん、
司会業・リポーター・ナレーションの仕事に興味のある方、
自分で積極的に営業活動できないけれど、機会があればお仕事をしたいという方、など、
ご要望に応じてお仕事をコーディネートいたします。
グループ内の勉強会や、未経験者への指導も充実。
興味のある方は、ナガブロお問い合わせよりご一報ください。
miwa
熊本地震 アウトドア義援隊
2016年04月21日
以前、イベントでもお世話になりました
アウトドア用品のモンベル。
今回の地震をうけて熊本・南阿蘇で
活動をはじめています。
被災者支援の為の援助金も受付ています。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://about.montbell.jp/release/disp.php?infomation_id=300#info
モンベル製品の良さは皆さんご存知だと思いますが、私は、モンベルのスタッフの方々とお仕事をした時に、辰野会長をはじめ皆さんから誠実さをとても感じました。どうか皆さんもご協力をよろしくお願い致します。
midori
アウトドア用品のモンベル。
今回の地震をうけて熊本・南阿蘇で
活動をはじめています。
被災者支援の為の援助金も受付ています。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://about.montbell.jp/release/disp.php?infomation_id=300#info
モンベル製品の良さは皆さんご存知だと思いますが、私は、モンベルのスタッフの方々とお仕事をした時に、辰野会長をはじめ皆さんから誠実さをとても感じました。どうか皆さんもご協力をよろしくお願い致します。
midori
菜の花シーズン到来です!
2016年04月19日
北信濃、飯山が黄色一色に染まる時期が今年もやってきました~!

♪菜の花畠に、入り日薄れ~
見わたす山の端、霞ふかし~♪
飯山は高野辰之作詞の「朧月夜」のモデルとなった場所。
歌詞とピッタリの情景を目の前にすると思わず歌いたくなってしまいますね~(*^^*)
そんな菜の花いっぱいの飯山で、今年も“いいやま菜の花まつり”が行われます!

5月3日(火)、4日(水)、5日(木)の3日間、ミミットのyukie、miwa、minakoがMCを日替わりで担当します!
もちろん美味しいものも大集合ですよ~
GWは是非飯山に遊びに来てくださいね。お待ちしています\(^o^)/
minako

♪菜の花畠に、入り日薄れ~
見わたす山の端、霞ふかし~♪
飯山は高野辰之作詞の「朧月夜」のモデルとなった場所。
歌詞とピッタリの情景を目の前にすると思わず歌いたくなってしまいますね~(*^^*)

そんな菜の花いっぱいの飯山で、今年も“いいやま菜の花まつり”が行われます!
5月3日(火)、4日(水)、5日(木)の3日間、ミミットのyukie、miwa、minakoがMCを日替わりで担当します!
もちろん美味しいものも大集合ですよ~

GWは是非飯山に遊びに来てくださいね。お待ちしています\(^o^)/
minako
好きなものは教えたくなる
2016年04月19日
お仕事を通じて色んな企業・商品に関わる機会があります。
自分の声で、リポートで紹介したものって、やはり身内のような感覚というか、他人のような気がしなくなるものです。
ましてやそれが、元々好きなものだったりしたら、その喜びは計り知れません
須坂市を代表する乾燥食品のトップブランドアスザックフーズさんの企業紹介や商品紹介の映像ナレーションを担当しました。
わたくし、miwaの大好物 あめ色たまねぎのスープのメーカーさんです

お湯を注ぐだけでありながら、チキンブイヨンの風味豊かで、玉ねぎ食感も食べ応えがあり。
世にカップスープは数あれど、私の中ではベストオブスープ
企業紹介の原稿を読むことで、食べるだけでは知らなかった凄い技術などもわかり、それがまたご近所企業さんであることも嬉しく。
今回の収録に立ち会ってくださった担当様に、私のアスザック愛を語ってしまいました。
スープもですが、果肉の食感を楽しめる牛乳に溶かすイチゴジュースも好きです
手軽で本格派、是非お試しあれ。

ご担当Tさん、見守っていただきありがとうございました。
そして今回共演の、長野で活動するアクター・塚田さん、mimmitメンバーがあちこちでお世話になってます。
いいメンバーで楽しい収録でした。
miwa
自分の声で、リポートで紹介したものって、やはり身内のような感覚というか、他人のような気がしなくなるものです。
ましてやそれが、元々好きなものだったりしたら、その喜びは計り知れません

須坂市を代表する乾燥食品のトップブランドアスザックフーズさんの企業紹介や商品紹介の映像ナレーションを担当しました。
わたくし、miwaの大好物 あめ色たまねぎのスープのメーカーさんです

お湯を注ぐだけでありながら、チキンブイヨンの風味豊かで、玉ねぎ食感も食べ応えがあり。
世にカップスープは数あれど、私の中ではベストオブスープ

企業紹介の原稿を読むことで、食べるだけでは知らなかった凄い技術などもわかり、それがまたご近所企業さんであることも嬉しく。
今回の収録に立ち会ってくださった担当様に、私のアスザック愛を語ってしまいました。
スープもですが、果肉の食感を楽しめる牛乳に溶かすイチゴジュースも好きです

手軽で本格派、是非お試しあれ。

ご担当Tさん、見守っていただきありがとうございました。
そして今回共演の、長野で活動するアクター・塚田さん、mimmitメンバーがあちこちでお世話になってます。
いいメンバーで楽しい収録でした。
miwa
元気を届けるために
2016年04月18日
九州の地震、心配が続きます。
長野で暮らす私達は、普通の日常を過ごせていますが、心穏やかではいられません。
私達に、何が出来るでしょう?
ずっと考えています。
そんな中、今日はかねてからの予定通り、kippisの撮影をしました。


明るく楽しい時間を作るのが、私達の仕事です。
いつでも、どんな時でも、
私達がマイクを持って語りかけた皆さんに、勇気や元気をお届けできるように。

楽しい映像を作るため、裏方も必死です笑
長野で暮らす私達は、普通の日常を過ごせていますが、心穏やかではいられません。
私達に、何が出来るでしょう?
ずっと考えています。
そんな中、今日はかねてからの予定通り、kippisの撮影をしました。


明るく楽しい時間を作るのが、私達の仕事です。
いつでも、どんな時でも、
私達がマイクを持って語りかけた皆さんに、勇気や元気をお届けできるように。

楽しい映像を作るため、裏方も必死です笑
熊本地震
2016年04月18日
私の故郷 熊本が大変な事になりました。
14日夜テレビから聞こえた
緊急地震速報の音。
画面には 震度7 熊本 の文字。
慌てて両親、親戚に電話しました。
電話はすぐ繋がり無事を確認。
その後、妹達には電話が繋がらず、
LINEで無事を確認しました。
テレビから流れる映像は、私のよく知っている場所が多く。熊本のラジオカー時代何度も取材した阿蘇神社。何度も行き来した阿蘇大橋。私の学生時代・社会人生活においていつも通学通勤途中には熊本城があり、熊本城をいつもそばに感じながら過ごしていた熊本生活。益城町も南阿蘇村、西原村もとても優しい方々が暮らしとても気持ちの良い風が吹き抜けるところです。
変わり果てる様を見る事は非常に非常に悲しく辛いです。
行方不明の方々早く見つかってほしいです。
信州・松本から自衛隊の方々が応援にいってくださったり、白馬村、高森町、松川町の方々が支援物資を熊本に送って下さったり、小谷村でも義援金を募ってくださっているという記事を目にし、目頭が熱くなっています。本当に有難うございます。どうかよろしくお願いします。
家族と電話途中にも頻繁に余震がおこっています。16日午前1時25分に発生した地震はもう恐ろしいほどで妹達も子どもを抱きかかえて外に必死で逃げ出したみたいです。大きな揺れが続いていて精神的にもきついようですが、皆口々にいうのは「まさかこの熊本で起きるとは思わんかった、、、」です。こんな大きな地震がまさか自分の住む町で、、、どこでいつ発生するかわからない自然災害の恐怖。恐ろしさを感じずにはいられません。
このブログをいつも見てくださる熊本のみなさん。ご無事でしょうか?心配でなりません。
避難所生活において、今、私の家族は、断水が1番つらいと話していました。
早く早くライフラインが戻ってくること
なにより、揺れがおさまること、本当に本当に本当に願っています。
自然災害を目の当たりにし、人間の無力さを感じますが、避難所では助け合いの心で皆さん水を供給しあったり励ましあったりしていると家族から聞いています。
私にもできること私は私で松本で探っています。
早く地震がおさまりますように。
早く普通の生活が戻ってきますように。
midori
14日夜テレビから聞こえた
緊急地震速報の音。
画面には 震度7 熊本 の文字。
慌てて両親、親戚に電話しました。
電話はすぐ繋がり無事を確認。
その後、妹達には電話が繋がらず、
LINEで無事を確認しました。
テレビから流れる映像は、私のよく知っている場所が多く。熊本のラジオカー時代何度も取材した阿蘇神社。何度も行き来した阿蘇大橋。私の学生時代・社会人生活においていつも通学通勤途中には熊本城があり、熊本城をいつもそばに感じながら過ごしていた熊本生活。益城町も南阿蘇村、西原村もとても優しい方々が暮らしとても気持ちの良い風が吹き抜けるところです。
変わり果てる様を見る事は非常に非常に悲しく辛いです。
行方不明の方々早く見つかってほしいです。
信州・松本から自衛隊の方々が応援にいってくださったり、白馬村、高森町、松川町の方々が支援物資を熊本に送って下さったり、小谷村でも義援金を募ってくださっているという記事を目にし、目頭が熱くなっています。本当に有難うございます。どうかよろしくお願いします。
家族と電話途中にも頻繁に余震がおこっています。16日午前1時25分に発生した地震はもう恐ろしいほどで妹達も子どもを抱きかかえて外に必死で逃げ出したみたいです。大きな揺れが続いていて精神的にもきついようですが、皆口々にいうのは「まさかこの熊本で起きるとは思わんかった、、、」です。こんな大きな地震がまさか自分の住む町で、、、どこでいつ発生するかわからない自然災害の恐怖。恐ろしさを感じずにはいられません。
このブログをいつも見てくださる熊本のみなさん。ご無事でしょうか?心配でなりません。
避難所生活において、今、私の家族は、断水が1番つらいと話していました。
早く早くライフラインが戻ってくること
なにより、揺れがおさまること、本当に本当に本当に願っています。
自然災害を目の当たりにし、人間の無力さを感じますが、避難所では助け合いの心で皆さん水を供給しあったり励ましあったりしていると家族から聞いています。
私にもできること私は私で松本で探っています。
早く地震がおさまりますように。
早く普通の生活が戻ってきますように。
midori
特別な1日
2016年04月17日
なんて華やかなんでしょう!
着物美人が一堂に会する式典&パーティーです。
午前中は粛々と、そして午後はお食事されながらの楽しいパーティー。

ステージでは生徒さんたちが凝ったプログラムを披露されたり、

スペシャルゲストのショーもありました。
着物美人の皆さんは、立ち居振舞いも優雅でステキです。
憧れます✨✨✨
豪華絢爛な1日。MCも晴れやかな気持ちでマイクを持ちました。(*^^*)

tomoko
ランナーの皆さんをおもてなし!
2016年04月17日
毎年この時期に行われる長野マラソン。長野車いすマラソン。
参加者は年々増え、今年は過去最高の1万955人ものランナーが
エントリーしたそうです。
35ヵ国の地域から外国人選手が。
国内からは46都道府県からランナーが集まります。
そのランナーの皆さんの歓迎と応援をしよう!ということで、
長野駅コンコースでプレイベントが行われました。

出演団体は全8団体。ダンスや音楽など、
ランナーの皆さんへのエールと共に、長野駅でお出迎えです。
私も「ようこそ長野市へ!」の気持ちで喋りました。(*'▽')


子どもたちのパワー溢れるチアやダンスに元気をもらったり、
ホルンや木管楽器の優しい音色に癒されたり、
素敵な歌声が心に響いて、楽しませてもらいました。
ご出演いただいた皆さん、ありがとうございました。
1998年長野オリンピックを記念して始まったこの大会も
今年で18回目(車いすは12回)を迎えました。
当時私は学生でしたが、あの頃の盛り上がりは覚えています。
世界から、全国各地から長野市へお越しいただく皆さんへの
歓迎とおもてなしの気持ちは、私たち市民の心のどこかに残っているんじゃないかな、、、
と思います。

mie
参加者は年々増え、今年は過去最高の1万955人ものランナーが
エントリーしたそうです。
35ヵ国の地域から外国人選手が。
国内からは46都道府県からランナーが集まります。
そのランナーの皆さんの歓迎と応援をしよう!ということで、
長野駅コンコースでプレイベントが行われました。
出演団体は全8団体。ダンスや音楽など、
ランナーの皆さんへのエールと共に、長野駅でお出迎えです。
私も「ようこそ長野市へ!」の気持ちで喋りました。(*'▽')
子どもたちのパワー溢れるチアやダンスに元気をもらったり、
ホルンや木管楽器の優しい音色に癒されたり、
素敵な歌声が心に響いて、楽しませてもらいました。
ご出演いただいた皆さん、ありがとうございました。
1998年長野オリンピックを記念して始まったこの大会も
今年で18回目(車いすは12回)を迎えました。
当時私は学生でしたが、あの頃の盛り上がりは覚えています。
世界から、全国各地から長野市へお越しいただく皆さんへの
歓迎とおもてなしの気持ちは、私たち市民の心のどこかに残っているんじゃないかな、、、
と思います。
mie
速報!
2016年04月17日
嬉しいなっ
スカッと晴れたよ
上田城跡公園。
うーん……字余りyukieです

甲冑着用体験も再開!
勝ち残ったら上田の名産品が貰える『日ノ本一の◯×クイズ合戦』もやっちゃいます♪
上田城千本桜祭りで待ってまぁ〜す


♪yukie♪
スカッと晴れたよ
上田城跡公園。
うーん……字余りyukieです


甲冑着用体験も再開!
勝ち残ったら上田の名産品が貰える『日ノ本一の◯×クイズ合戦』もやっちゃいます♪
上田城千本桜祭りで待ってまぁ〜す



♪yukie♪
上田城千本桜祭り♪
2016年04月17日
午後から晴れるかなぁー?
大盛況の2016上田城千本桜祭り
私、yukieは昨日と今日の二日間
上田城跡公園会場で司会をしています。
楽しいイベントや魅力的な出展ブースで多くのお客様に楽しんでいただいています。
出前温泉コーナーは
別所温泉から源泉を運んできています!

42度の足湯に浸かって浮腫みも疲れもスッキリ
サッパリ
いいお湯です♪
野点サービスもありますよー!

美味しいお菓子とお抹茶で至福のひと時♪

六文銭Audiと記念に1枚
はいっ、ポーズ。

ソメイヨシノは見頃を過ぎてしまいましたが
枝垂れ桜はちょうど満開です。

上田城千本桜祭りは本日、最終日!
皆様のご来場をお待ちしております。
♪yukie♪
大盛況の2016上田城千本桜祭り
私、yukieは昨日と今日の二日間
上田城跡公園会場で司会をしています。
楽しいイベントや魅力的な出展ブースで多くのお客様に楽しんでいただいています。
出前温泉コーナーは
別所温泉から源泉を運んできています!

42度の足湯に浸かって浮腫みも疲れもスッキリ

いいお湯です♪
野点サービスもありますよー!

美味しいお菓子とお抹茶で至福のひと時♪

六文銭Audiと記念に1枚

はいっ、ポーズ。

ソメイヨシノは見頃を過ぎてしまいましたが
枝垂れ桜はちょうど満開です。

上田城千本桜祭りは本日、最終日!
皆様のご来場をお待ちしております。
♪yukie♪
本日の真田十勇士ガーデンプレイスϵ( 'Θ' )϶
2016年04月17日
忍法〜壁のぼりの術ー!

落ちる〜(>_<)

こっからどうしたら?

無事到着〜〜o(^▽^)o

あきです。ϵ( 'Θ' )϶
上田城千本桜まつり
本日、真田十勇士ガーデンプレイスでは、「上田城太鼓まつり〜ジュニア編」が行なわれています!
子供たちの熱い魂の鼓動!
緊張した表情、真剣な表情、演奏が終わって達成感に満ちた表情、どの表情も胸に「グッ」ときます。(^_^)
スケジュールはこちら↓


この他、
忍者体験コーナーもあります!
吹き矢、手裏剣投げ、壁のぼり、雲がくれの術!
猿飛佐助になりきって遊ぼう!
このコーナーは、16:00までの開催です。
真田十勇士のパネル展示、戦国BASARA4のゲーム体験ができる「真田十勇士コンテナパビリオン」は、18:00まで。
是非、遊びに来てくださいね!(^ー゜)
akie

落ちる〜(>_<)

こっからどうしたら?

無事到着〜〜o(^▽^)o

あきです。ϵ( 'Θ' )϶
上田城千本桜まつり
本日、真田十勇士ガーデンプレイスでは、「上田城太鼓まつり〜ジュニア編」が行なわれています!
子供たちの熱い魂の鼓動!
緊張した表情、真剣な表情、演奏が終わって達成感に満ちた表情、どの表情も胸に「グッ」ときます。(^_^)
スケジュールはこちら↓


この他、
忍者体験コーナーもあります!
吹き矢、手裏剣投げ、壁のぼり、雲がくれの術!
猿飛佐助になりきって遊ぼう!
このコーナーは、16:00までの開催です。
真田十勇士のパネル展示、戦国BASARA4のゲーム体験ができる「真田十勇士コンテナパビリオン」は、18:00まで。
是非、遊びに来てくださいね!(^ー゜)
akie
ものづくりのスペシャリストを目指して
2016年04月15日
長野県に2番目の工科短期大学校が開校しました。
ゆったりとした時間が流れる伊那谷の
南箕輪村に開校した
長野県南信工科短期大学校です。
その開校式と1期生の入学式で、司会をさせていただきました。
新たな歴史のスタートに立ち会わせていただけたこと、大変光栄に思います。

4月なのに朝は雪が舞う寒い日でしたが、昼には晴れ、
新たな出発にふさわしい気持ちの良い天気に恵まれました。
新しい校舎は新築の匂い。
備品や実験装置など工業系学校ならではの設備の数々が、真新しい!
気持ち良く勉学に励むことができる環境が整っています。
南信工科短大は、
産業のまち上伊那地域の、地元の企業や振興会の協力を得て、
ものづくりのスペシャリストの育成と、県の産業の発展を願い、開校となりました。
これから長野県の産業を支えていく若者が、どんどん育ってくれることでしょう!
南信工科短大の学生の皆さん、頑張ってくださいね!

mie
ゆったりとした時間が流れる伊那谷の
南箕輪村に開校した
長野県南信工科短期大学校です。
その開校式と1期生の入学式で、司会をさせていただきました。
新たな歴史のスタートに立ち会わせていただけたこと、大変光栄に思います。
4月なのに朝は雪が舞う寒い日でしたが、昼には晴れ、
新たな出発にふさわしい気持ちの良い天気に恵まれました。
新しい校舎は新築の匂い。
備品や実験装置など工業系学校ならではの設備の数々が、真新しい!
気持ち良く勉学に励むことができる環境が整っています。
南信工科短大は、
産業のまち上伊那地域の、地元の企業や振興会の協力を得て、
ものづくりのスペシャリストの育成と、県の産業の発展を願い、開校となりました。
これから長野県の産業を支えていく若者が、どんどん育ってくれることでしょう!
南信工科短大の学生の皆さん、頑張ってくださいね!
mie
長野マラソンプレイベント
2016年04月15日
長野駅構内に大きな垂れ幕。

そうです、いよいよ明後日4月17日は
第18回長野マラソン、
第12回長野車いすマラソンが開催されます。
明日、その大会に参加する選手たちを歓迎、応援しようと、プレイベントが長野駅コンコースで行われます。
私mieがMC務めます
ダンス、踊り、音楽のステージで盛り上げます
熊本で大地震がありました。
被災された方々に慎んでお見舞い申し上げます。
mie

そうです、いよいよ明後日4月17日は
第18回長野マラソン、
第12回長野車いすマラソンが開催されます。
明日、その大会に参加する選手たちを歓迎、応援しようと、プレイベントが長野駅コンコースで行われます。
私mieがMC務めます

ダンス、踊り、音楽のステージで盛り上げます

熊本で大地震がありました。
被災された方々に慎んでお見舞い申し上げます。
mie
ただいま研修中
2016年04月14日
私達の仕事は 「喋る」こと。
日本人だから誰でもできることですが…

テレビやラジオを通じて、誰にでも伝わるように話すって、いつものお喋りとは、やっぱり違うんです。

大勢の方に、楽しい話題や情報をお伝えできるように、勉強してます!

mimmitには、優しくて、厳しくて、楽しい先輩たちがいるから、
一緒によい仕事ができるよう、互いに教えあったり情報交換もしています。
次々と新しいお仕事にも挑戦していきますので、ご期待ください!
日本人だから誰でもできることですが…

テレビやラジオを通じて、誰にでも伝わるように話すって、いつものお喋りとは、やっぱり違うんです。

大勢の方に、楽しい話題や情報をお伝えできるように、勉強してます!

mimmitには、優しくて、厳しくて、楽しい先輩たちがいるから、
一緒によい仕事ができるよう、互いに教えあったり情報交換もしています。
次々と新しいお仕事にも挑戦していきますので、ご期待ください!
ささやかなことですが
2016年04月13日
某ナレーションスタジオ

毎回温かいお茶とお水、2種類を用意してくれる、心優しいスタッフ君。
miwa「しかも、温冷どちらか間違えないよう、カップの色を変えてくれる心遣い。ニクイなぁ
」
w君「え?そんなこと考えてないっすよ。無意識っす」
またまたぁ、照れちゃって。
収録前のこんやなやりとりが、場の空気を柔らかく、収録しやすい雰囲気を作ってくれる。
ありがたいなぁ。
たくさんの人の力を借りて、自分の仕事がある。
頑張らないわけにはいかないのであります。
miwa

毎回温かいお茶とお水、2種類を用意してくれる、心優しいスタッフ君。
miwa「しかも、温冷どちらか間違えないよう、カップの色を変えてくれる心遣い。ニクイなぁ

w君「え?そんなこと考えてないっすよ。無意識っす」
またまたぁ、照れちゃって。
収録前のこんやなやりとりが、場の空気を柔らかく、収録しやすい雰囲気を作ってくれる。
ありがたいなぁ。
たくさんの人の力を借りて、自分の仕事がある。
頑張らないわけにはいかないのであります。
miwa
野菜を買いに・・・
2016年04月13日
安曇野の農産物直売所に
野菜を買いにいったら、、、
あら、、、
なんだかいい香り

そこには一面の菜の花〜✨
こいのぼりも泳いじゃってる〜✨

今日は強風にあおられていましたが
春爛漫
菜の花といえば!!
飯山の菜の花祭り中継
今年も進行役として参加致します!
4月29日飯山菜の花祭り
楽しみにしているところです✨
midori
野菜を買いにいったら、、、
あら、、、
なんだかいい香り


そこには一面の菜の花〜✨
こいのぼりも泳いじゃってる〜✨

今日は強風にあおられていましたが
春爛漫
菜の花といえば!!
飯山の菜の花祭り中継
今年も進行役として参加致します!
4月29日飯山菜の花祭り
楽しみにしているところです✨
midori
美味しさへの旅ロケ
2016年04月11日
毎週日曜日の夕方はどんなふうに過ごされていますか?
mieです。
「笑点」から始まり「ちびまる子」「サザエさん」を見ると、
明日からまた一週間始まるなとしみじみ感じる方も多いのでは?
その「笑点」の直前に5分間の長寿番組「美味しさへの旅」で
midoriさんが案内人をしています。
長野県内の美味しいものを求めて、、、のあの番組です。
メディアのお仕事初心者の私、先日ロケ見学に行って来ました!
お店の雰囲気と、店主のお勧めの商品を紹介しています。
ディレクターとカメラマンと音声さんと
出演者を緊張させない雰囲気づくりが自然にできるmidori先輩の
まさにチームプレイで番組はつくられていました。
学びがいっぱいの撮影見学でした。

今回のロケ先は、
とっても落ち着いたオトナな空間で、美味しいお鮨とお酒を
ゆっくりと味わうことのできるお店です。
プライベートでまた来たいねぇ~なんて話していたほど!
近日放送なので、楽しみにしてくださいね
「美味しさへの旅」は
テレビ信州 TSBにて、毎週日曜日夕方5時25分から放送中です。

mie
mieです。
「笑点」から始まり「ちびまる子」「サザエさん」を見ると、
明日からまた一週間始まるなとしみじみ感じる方も多いのでは?
その「笑点」の直前に5分間の長寿番組「美味しさへの旅」で
midoriさんが案内人をしています。
長野県内の美味しいものを求めて、、、のあの番組です。
メディアのお仕事初心者の私、先日ロケ見学に行って来ました!
お店の雰囲気と、店主のお勧めの商品を紹介しています。
ディレクターとカメラマンと音声さんと
出演者を緊張させない雰囲気づくりが自然にできるmidori先輩の
まさにチームプレイで番組はつくられていました。
学びがいっぱいの撮影見学でした。

今回のロケ先は、
とっても落ち着いたオトナな空間で、美味しいお鮨とお酒を
ゆっくりと味わうことのできるお店です。
プライベートでまた来たいねぇ~なんて話していたほど!
近日放送なので、楽しみにしてくださいね

「美味しさへの旅」は
テレビ信州 TSBにて、毎週日曜日夕方5時25分から放送中です。

mie