2000年の時を越えて

2012年04月17日





信州でも飯田方面で桜が満開になっていますが。。。
先週末にちょっと足を伸ばして 山梨県北杜市の桜を見てきましたっicon16
実相寺というお寺の周辺は、スイセンなどのお花と桜が同時に咲いていました♪
春らしい色合いが目に眩しい!!





うっとりface05

そして、一番の見所が。。。。





樹齢2000年の神代桜

特別大きい!というわけはないのですが、他の桜とは違ったオーラを放っていました。
人間何人分も生きて花を咲かせてきた木です。





この木は丈夫なわけではなく、たくさんの添え木に支えられて立っていました。
体はボロボロで、痛々しくもあります。
でも、風雨に負けずにどっしりと構え、きれいな桜を咲かせていました。

この桜を見るためにたくさんの人が来ていましたが、
観光客であろうあるおばあちゃんが
「がんばってるねー、がんばって咲いてるねー」
とこの桜の木に話しかけていました。
私も間近で見てとても感動しましたicon12





帰りがけに見かけた こいのぼり たち!!
晴れだったらもっと気持ち良さそうに見えるのに。
5月のお祭りももうすぐですface02

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 19:13Comments(0)yukiの部屋

明日

2012年04月17日




数日前からテレビでもラジオでも、CMがじゃんじゃん流れております~。


いよいよ明日 朝9時30分オープンの綿半スーパーセンター千曲店

オープニングセレモニーをmiwaが担当いたします。

綿半さんのオープンにはこれまでも何度か立ち会いましたが、いつも早くからたくさんのお客様が集まってくださり、セレモニーも活気に包まれますicon12icon12


だって、ピカピカの店内にicon12ぎっしりと並べられた新品の(どの店舗もそうなんだけどひときわ綺麗に見える)商品face01face01

オープニングセールならではの特価品もきっとicon06icon06
明日の新聞折り込みが楽しみですねーface02


私も必ず、仕事の後、お買い物しております。
今日も家の中の在庫などをチェックしてメモメモdiary



お近くの皆さん、開店前のオープニングセレモニーにもお付き合いください。

お待ちしていますicon14icon14



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 16:28Comments(0)イベントのお仕事