ビンゴゲームのプロ司会
2016年04月26日
今年から、専門学校で、ブライダルやセレモニー関係を学ぶ学生を対象に、イベントMCを教えています。
プロの司会者とは?
専門職ならではの目線や考え方があるんですよ。

授業で、ビンゴゲームの進行、をやってみました。
誰にも馴染みのあるゲームですが、ちゃんとプロの進行テクニックが、あるのですよ。
学生たちにも、実際にやってもらい、その違いを体験してもらいました。
やってみると、違いに気づいて、楽しくなる。
司会の仕事の魅力を知って、同業者になってくれないかなーと願いながら、授業をやっています。

そんな司会のお仕事についてよりディープなところを知りたい人は、こちらのイベントへ是非
チケット絶賛発売中。
miwaまでご一報ください。
miwa
プロの司会者とは?
専門職ならではの目線や考え方があるんですよ。

授業で、ビンゴゲームの進行、をやってみました。
誰にも馴染みのあるゲームですが、ちゃんとプロの進行テクニックが、あるのですよ。
学生たちにも、実際にやってもらい、その違いを体験してもらいました。
やってみると、違いに気づいて、楽しくなる。
司会の仕事の魅力を知って、同業者になってくれないかなーと願いながら、授業をやっています。

そんな司会のお仕事についてよりディープなところを知りたい人は、こちらのイベントへ是非

チケット絶賛発売中。
miwaまでご一報ください。
miwa
Posted by mimmit(ミミット) at 19:59│Comments(0)
│miwaの部屋