緑育でGOGO!

2016年02月08日

先日は今年初、この方とお仕事でした~!お馴染みの“矢澤秀成先生”face02
この日は会った瞬間から笑顔笑顔の先生。収録も楽しくできましたicon01

今回のテーマは寄せ植えstar
番組には入っていませんが、実はこの花たちも収録前に先生とディレクターさんと3人でお花屋さんに買いに行っています。旬の花や、流行、良い花の見分け方なんかを先生から教えてもらえるのでとても勉強になるんです!face02

今回は“室内で楽しめる寄せ植え”というテーマで室内向きの花を中心に選びました。

外が暖かくなるまでにはもう少しかかりそうicon10
皆さんも室内で楽しめる寄せ植え、作ってみてはいかがでしょうか~??
“愛TVながの”の『緑育でGOGO!』で近々アップしますので是非チェックしてみてくださいicon14

そして実はこの『緑育でGOGO!』、今回が最終回でした~!
最後は町田ディレクターも一緒に☆

私が担当するようになって約1年。
番組としては約2年半、矢澤先生にたくさんお世話になりましたicon12
私も番組を通して少しは花に詳しくなったかな…???せっかく教えて頂いたんだからこれからも頑張ってお花を育てていきます!
先生、ありがとうございました~!
minako
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 20:56Comments(0)minakoの部屋

真田丸始まっています!

2016年02月08日

こんにちは。越です!NHK大河ドラマ“真田丸”が始まりそろそろ1カ月icon12
真田十万石の城下町として栄えた長野市松代町にも観光目当てのお客様が増えているとのこと!嬉しいですね~face05
さて、松代町には真田家にゆかりの深い場所・ものが数多く残されているんですが、特に『真田宝物館』には実物資料など、豊富に揃っています。現在はNHK大河ドラマに合わせて、NHK大河ドラマ特別展「真田丸」関連特別企画展が開催されていて、とても賑わっていました。

真田信繁(幸村)の書状ですとか、古文書、実際に使われていた武具まで展示されています!


館内はいつもよりやや薄暗い演出がされていて、戦いの臨場感を感じることができます。
企画展は1年を通し行われ、ストーリーに合わせて展示物も替えていくとのこと。年間通して楽しめますね\(^o^)/
日程やテーマなど詳しくはこちらのHPでご確認ください。


この方はいつもお世話になっている学芸員の降旗さんですface02今回も見所などお話伺いました(^o^)
この様子は近々“愛TVながの”にアップされますので是非そちらもご覧ください


minako  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 20:17Comments(0)minakoの部屋