今回も大盛況

2016年01月31日

長野県警察音楽隊 第15回ふれあいコンサート
今年も大盛況でした。
年一回の公演なのが惜しい素晴らしいステージなんです


前任アナウンサーから引き継いだ私も5年目のステージですが、毎回、多彩な演目や隊員の皆さんの清々しさと熱演を見るのが楽しみ。

今回の目玉は皇宮警察音楽隊との競演です。

皇宮警察とは、皇族の皆様をお守りする機関。音楽隊は様々な皇室行事や国賓の歓迎セレモニーなどで演奏されているそうです。
最近では、両陛下がフィリピンへ慰霊の旅へ出発の折、空港で演奏されたとか。

一般国民の前での演奏の機会のほうが少ないようでした。つまりかなり貴重な機会。




火焔太鼓をバックに、宮廷音楽の要素が入った独特のドリル演奏、見応えがあるました。
これはリハーサルの写真ですが…


ステージ袖からの写真ですが

平安時代の装束に身を包んだ、歌手や舞い手が加わるところが大きく違いますね。
雅楽ドリル、優雅で華やかでうっとりしました。




舞い手の男性は、長野県警でいえばカラーガード隊のポジション。楽器は演奏せず舞のみを披露するのが任務だそうです。

巫女姿の歌い手は、長野で活躍する若手声楽家・松澤悠さん

皇宮警察音楽隊の皆さんと次お会いできるとしたら、園遊会にでも招かれないと…ないな



miwa

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:29Comments(0)イベントのお仕事miwaの部屋

間もなくです!

2016年01月31日

毎年満員御礼の長野県警察音楽隊ふれあいコンサート

ただいまリハーサル中です
既に素晴らしい演奏がホールに響いています


今回は、皇宮警察音楽隊をお迎えし、新たな趣向が加わっています


開場は12時半ですが、既に入口には長蛇の列。
お早めにお越しください。

ホクト文化ホールです!



miwa



  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 10:47Comments(0)イベントのお仕事miwaの部屋

野沢温泉でスキースキィ❤️

2016年01月28日

初滑り
友達夫婦と野沢温泉スキー場に行ってきましたー。

ナスキーが歓迎してくれますよ

この日は、下の方は晴れていたけれど
上の方に行くと……
すごい雪Σ(゚д゚lll)



あちゃー(T ^ T)
景色悪い…………でーもっ!!
でもねっ!!!!!
サラッサラッでふわっふわ新雪パウダースノーを楽しめちゃいました♪(´ε` )

9時から13時頃までびゅんびゅん滑って
スキーは終了!

麻釜に行ったり

宿にチェックイン後は浴衣で外湯めぐり

大湯や河原湯!

熱かったーでもクセになる。
こちらは


十王堂の湯
大湯のぬる湯くらいの熱さ?で白濁していました。
気持ちよかった*\(^o^)/*


最高の雪質でスキーを楽しめるだけではなく
お肌がツルツルのスベスベになっちゃう
最高の泉質の温泉もある!!
野沢温泉スキー場はやっぱり最高です


帰り道
飯山で美味しいスイーツを食べて来ちゃいました。


今シーズン、あと何回滑れるかな?


※外湯の画像は野沢温泉のHPからお借りしました
♪yukie♪  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:26Comments(0)yukieの部屋

今年も★野村証券インフォメーションϵ( 'Θ' )϶

2016年01月28日

あけましておめでとうございます。


あきです。ϵ( 'Θ' )϶


お正月気分から、やっとぬけました。
気がついたら、もう2月ですよ!

節分ですよ!バレンタインデーですよ!

この感じだと、クリスマスまで、あっチュー間そうだなぁ。( ゚д゚)


さてさて、
野村証券のインフォメーション番組
「聞いてみよう!投資の話」のお知らせ☆








金利の話を聞いて来ましたー。金利難しい。( ;´Д`)
でも、大須賀さんが簡単に説明してくれます!(^_^)


★放送日は、毎月 第2第4 日曜日

★2月は、14日と28日

★SBC信越放送、11:24から!

★サンデージャポンの後、アッコにおまかせの前です!*\(^o^)/*


是非、ご覧ください。( ´ ▽ ` )ノ


akie  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 17:57Comments(0)お知らせメディアのお仕事akieの部屋

只今、お昼休み

2016年01月28日

今日は朝からレッツゴーまちっぷちゃんのロケで飯山市内をまわっています

朝から、スリル、スピード溢れる雪遊びをしてきたので
笑い過ぎて、体力使い過ぎて(笑)

現在、お昼休憩中です。

あ、先ほど、今年もかまくらの里に行き
「のろし鍋」をいただいてきましたよ!
本当に飯山のおいしい野菜が沢山で、
素材の甘み・旨味が凝縮の
幸せになれる鍋です!
是非皆様ご賞味を〜!!




しかし、鍋を食べた後ですが、
現在飯山の食堂で食べている
まちっぷチームです(≧∇≦)

この後午後は噂の!!
あの建物へ!!

来月号のレッツゴーまちっぷちゃんも
どうぞお楽しみに

midori  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 12:35Comments(0)メディアのお仕事midoriの部屋

主婦の会話

2016年01月25日

本日、tomokoさん、CMナレーションデビュー


miwaと2人で、主婦同士の会話の設定。

まさに、日常会話です。

大変スムーズに終わりました。


その後、2人でランチにGO

もしかしたら、こっちの会話のほうがテンション高かったかも




miwa
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 18:27Comments(0)メディアのお仕事tomokoの部屋

クマさんの森「なちゅら」

2016年01月22日

飯山市文化交流館「なちゅら」竣工イベントの司会をしてきました、miwaです。



兼ねてから、この存在感ある外観が話題になっていましたが、中も、実に素敵です。



交流・人が交わることがコンセプト。
設計の中心にあったのは大きなホールではなく、「ナカミチ」と名付けられた、いわゆるホワイエ。
解放的で、みんなが集まって多目的に使える空間です。
高い天井を見上げれば、しっかりした梁に覆われ、何とも言えない安心感と温もりに包まれます。


ホールのイメージは
この飯山の地にあるからこそ、しっくりくる内装です。




設計者は、時の人 隈 研吾さん。
メディアの取材も集中してました。


式典の中では隈さんご本人による施設の説明があり、数々の工夫や配慮に感心したり感動したり。

例えばこの…
案内板。
駅周辺の開発によって取り壊された、市民の文化交流の施設の木材を再利用したもの。
市民の歴史もちゃんと繋がっていました。

そして隈さんと言えば、新国立競技場の設計担当ということですが、実はデザインの中に競技場となちゅらに共通するアイデアがあるとのこと、
今、パース図であれこれ議論されている競技場の話も、「なちゅらを見てくれればわかる」ということがあるそうです。

なちゅら、新国立競技場と親戚です! 笑


バタバタしていた私はあんまり良い写真を撮れませんでしたので、皆さん是非現地でご覧ください。

内覧会と合わせて様々なイベントも開催されます。



最後に、
私が1番テンションが上がったのが、ステージの司会台・演台が、隈さんオリジナルということ。

デザイナーズブランドの司会台を使うのは初めて!
しかも、この司会台の使い初めはmiwa‼︎
良い記念になりました


miwa








  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 14:23Comments(0)イベントのお仕事miwaの部屋

わいわい

2016年01月18日



今日はSBC信越放送さんのラジオスタジオにお邪魔して、CMナレーション収録でした。

SBCラジオのブースは広くて明るくて、絨毯もふかっとして、ラグジュアリーなリビングみたいな居心地の良さ

ついついリラックスしてお喋りしたくなる空間です。うーん、やっぱりラジオスタジオだ。

個室タイプのナレーションブースのぎゅっと集中する空気も好きですけどね。

今日は3人で掛け合うタイプもあり、のびのびわいわい、程良い緊張感とともに楽しく収録しました。

ちなみに、内容は、
キノコのホクトさんのラジオCM
2月からSBCラジオはもちろん、全国のTBS系ラジオで放送されます。
平日朝8時のニュース枠。要チェック!



miwa



  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 17:46Comments(0)メディアのお仕事miwaの部屋akieの部屋

投票へ!

2016年01月17日



今日は須坂市長選挙・市議会議員補欠選挙の投票日です。

須高ケーブルテレビでは新市長誕生の瞬間を生放送。
スタッフは数日前から準備に追われています。

miwaは、選挙戦の様子を紹介するVTRでナレーション担当しました。

元須坂市民でもあり、またお仕事でも色々お世話になっている須坂市の未来については、やっぱり気になります。
須坂市民の皆さん、投票お願いしますね〜。  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 15:03Comments(0)メディアのお仕事miwaの部屋

色は喋る

2016年01月16日

2016年最初の長野県主催 婚活セミナー&交流会は上田会場でした。

講師にデザイナーの岡正子さんを迎え、印象アップできる色の使い方を学びました。



まずはたくさんの色布を顔前に当てて、顔映りを見比べます。
同じメイク、表情でも与える印象や雰囲気ってかなり変わるのがわかります。
上半身に何色を纏うか、またアクセサリーやネクタイの使い方での変化もアドバイス。

岡先生曰く 「色は喋る」
メッセージを発する色を、お洒落を楽しみながら上手く取り入れたいですねー。


また今回は結婚を意識した男女の交流ということでECOMACOのウエディングドレスを持ってきてくれました。
参加者の女性に試着してもらいました!


お顔NGなのが残念なキュートなお二人

男性にも協力してもらい、即席の新郎新婦で模擬ミニ挙式をやりました。

ドレスに込めた岡先生のメッセージ。
それを纏う花嫁の人生ドラマ。
1組の男女の出会い。

結婚式の楽しさもお伝えしました。

岡先生、自身の結婚式をイメージすることも婚活には大事ですよ、と。



この日は39人が参加して5組のカップルが誕生しました。



miwa


  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:09Comments(0)イベントのお仕事miwaの部屋

明日の準備

2016年01月15日

携帯電話を使うようになって、腕時計を使う機会が減りました。

でも、イベント仕事の時は、欠かせないアイテム。
タイムキープもMCの仕事ですからね。



マイウォッチ、新年初出動…ということで。





ソーラー電池、じゅうで〜ん。

毎日使っていないから、肝心な時に電池切れってことが、よくあるんです。


これでバッチリ。

本人も、晩御飯しっかり食べて、フル充電完了。


明日も頑張ります。


miwa

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 21:06Comments(0)miwaの部屋

「今こそ着物はじめ」

2016年01月12日

 信濃毎日新聞社主催の女性向け会員制文化講座「信毎きらめき倶楽部」のスペシャル企画で、
6月6日「今こそ着物はじめ」という着物講座が開かれることになりました。
 
講師は着物界の第一人者・大久保信子さん
 
 その講座のお手伝いをさせていただくことになり、第一回の打ち合わせに担当部長さんと行ってきました。



 「明日から使える実践講座ね。
 タンスの着物や身の回りのものを上手に使って、いかに手軽に苦しくなく、素敵に着るか。体型や年齢に合わせて似合う着方も手ほどきしましょう。
皆さんのお悩みにもどんどんお答えしますよ」

と大久保さん。
 

着物への第一歩を踏み出したくなってしまうような講座を目指して準備します。




 講座について詳しくは
信毎きらめき倶楽部  ⇒  https://info.shinmai.co.jp/kirameki/



北沢房子


  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 10:41Comments(0)fusakoの部屋

一年の計は新年会にあり

2016年01月10日

あけましてmimmit新年会



今年もかしましく始まりました。

なんだか赤い服が多いのは、大河ドラマ「真田丸」の影響・赤備えかっ⁉︎

今年もメンバーが無事年を越せたことに感謝しつつ、楽しいことがたくさん起こるように、呼び水的な前祝い的な…笑


今年のお楽しみは…

修造かるた
話題の日めくりカレンダーの名台詞のかるたバージョンです。

大人も子供も、結構夢中になるもので…





各々取り札の中から、気になるワードを今年の一枚として発表しました。










おみくじみたいに、彼女達の一年を示す言葉になるのか、楽しみですね〜。


今年の各メンバーの活躍も、ご注目ください。


















  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 21:21Comments(0)mimmitイベント

ホームワン 2016年version

2016年01月06日

本日、東京にて初仕事。

都内マンションの一室の
扉を開けると・・・


こんな世界が広がっていました。

本は全て本物。
革張りの本がずらり。
ラテン語?!
フランス語?!
そんな海外のお宝のような
書物がズラリ。
個人の所有物だそうです。

そんな素敵な書物が並ぶ部屋で
ホームワンCMを撮影してまいりました。

どんな感じに仕上がるか楽しみです。
それにしても素敵なアンティークな
空間(スタジオ)でした。

本年も法律事務所・ホームワンCM
頑張ります。
どうぞよろしくお願い致します。

midori  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 22:12Comments(2)メディアのお仕事midoriの部屋

薄利多売で商売繁昌⁉︎

2016年01月05日

仕事始めのご挨拶に、善光寺さんへ。


昨年のご開帳時には、mimmitメンバーもたくさんお世話になりましたし、お礼も兼ねて。
年始らしく相変わらずの賑わいです。


御参りを済ませて、こちらも恒例のおみくじ。


おおっ これはなかなかの善い運勢!

枯木遇春生枯れたようだった木も春には生き生きと芽吹き始める
前途必利享そのようにあなたの前途も希望に満ち溢れている
亦得佳人箭その上良い先輩や知人の引き立てを得て
乗車禄自行財宝を車に積んで行くほどに大きな幸せに恵まれるだろう


なんとまぁ!良いこと尽くしではありませんか!
来年は宝船ならぬ、宝の車に乗っているかも⁉︎ キャー


下の段にも概ね良いことが書いてありましたが、一箇所気になったのが、

商いはいよいよ繁昌すべし、口銭うすくて多く売れるしな物よし
…とのこと。
つまり、薄利多売で頑張りなさいってことですよね。

mimmitはクライアント様とメンバーの幸せのためのグループです。
今年ももちろん、薄利多売で頑張ります!

お仕事お待ちしております。





miwa
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 16:58Comments(0)miwaの部屋

初仕事

2016年01月02日


初夢はもう見ましたか?

今年初ってことを、ひとつひとつ大事に味わいたい、miwaです。


新しい年を迎えて、さぁネジ巻いて頑張ろうって気持ちと、お正月だからのんびりグダグダしてしまう自分とのギャップ…

コタツの中にいても、ネジを負ける番組がありますよ。




本日2日 17時半〜
abn 「新春トップインタビュー2016」

信州経済を牽引する、文字通りトップランナーの皆さんが登場、含蓄あるお話が聞けます。

わたくし、ちょっとだけナレーションを担当しています。


…実は、インタビューの部分は観ておりません。新年のお楽しみ、そして新年初仕事の自分をしっかり確認して、2016年の決意を固めたいと思います。


今年も多くの皆さんのお耳に声と感動をお届けできますように。



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 08:05Comments(0)メディアのお仕事miwaの部屋

あけましておめでとうございます

2016年01月01日





小さな花が集まって、大きな光になるように

一つ一つのお仕事に誠実に向き合いながら

私たちの仕事を全うしていきます


今年もよろしくお願い致します





























  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 09:00Comments(0)お知らせ