我が家の一大事
2013年06月01日
最近の我が家の一大事

ちびわんこが装着しているのは、
犬用の浮き輪でも救命胴衣でも首枕でも
お洒落アイテムでもなく・・・
傷口を舐め内容にするための医療用のカラー(襟)
です。
透明で薄いプラスチックのようなものは馴染みがありますが、このような浮き輪型?は初めて見ました。
そもそもどうしてこんな状態になったかというと、10日ほど前から嘔吐や下痢を繰り返し、
断定はできないものの、農薬・除草剤の類を口にした可能性があるとして、入院→点滴などの処置をしていただきました。
一応の回復はしたものの、今度は針を刺していた箇所を、かじったり舐めたりして傷を化膿させてしまい、傷口が治るまでの措置なのです。
飼い主の不注意から、死に至る可能性もある苦しい思いをさせてしまったことの反省と
かつ、他所でのお泊りができない犬が一週間も病院という見知らぬ環境に置き去りにした(と思っている)ことへの申し訳なさで、いっぱいです。
しかも体重は3.2キロ→2.8キロとすっかり落ちてしましました。
犬にとっての0.4キロは、私自身の体に換算すればとんでもない減量!モデルになれます!!
そこで回復食として鶏のささみをベースとした手作りフードを与えてみたところ好評で餌食い良く、病状も日に日に回復し、目の輝きや毛艶もよくなってきました。
そろそろ元通りのフードに・・・と思っているのですが、手作り食に味を占めた2頭は(元気な方も)従来のドッグフードに目もくれず、ハンガーストライキをしてまで手作り食を要求するのです。
空腹でおなかをぐーぐー鳴らしながら。
普段のフードだって決してまずいわけではないはず。これまで文句を言ったことは一度もなかった。
ここで甘やかすわけには・・・でもこれ以上体重を落とされても・・・葛藤です。
それにしても「食べたいものしか食べたくない」いう犬の強固な精神力、
ダイエットできない私は見習うべきところです。
・・・あ、それがこの話題のオチというわけにはいきませんね
犬も人間も、健康が一番。 身にしみた騒動でした。
miwa
ちびわんこが装着しているのは、
犬用の浮き輪でも救命胴衣でも首枕でも
お洒落アイテムでもなく・・・
傷口を舐め内容にするための医療用のカラー(襟)
です。
透明で薄いプラスチックのようなものは馴染みがありますが、このような浮き輪型?は初めて見ました。
そもそもどうしてこんな状態になったかというと、10日ほど前から嘔吐や下痢を繰り返し、
断定はできないものの、農薬・除草剤の類を口にした可能性があるとして、入院→点滴などの処置をしていただきました。
一応の回復はしたものの、今度は針を刺していた箇所を、かじったり舐めたりして傷を化膿させてしまい、傷口が治るまでの措置なのです。
飼い主の不注意から、死に至る可能性もある苦しい思いをさせてしまったことの反省と
かつ、他所でのお泊りができない犬が一週間も病院という見知らぬ環境に置き去りにした(と思っている)ことへの申し訳なさで、いっぱいです。
しかも体重は3.2キロ→2.8キロとすっかり落ちてしましました。
犬にとっての0.4キロは、私自身の体に換算すればとんでもない減量!モデルになれます!!
そこで回復食として鶏のささみをベースとした手作りフードを与えてみたところ好評で餌食い良く、病状も日に日に回復し、目の輝きや毛艶もよくなってきました。
そろそろ元通りのフードに・・・と思っているのですが、手作り食に味を占めた2頭は(元気な方も)従来のドッグフードに目もくれず、ハンガーストライキをしてまで手作り食を要求するのです。
空腹でおなかをぐーぐー鳴らしながら。
普段のフードだって決してまずいわけではないはず。これまで文句を言ったことは一度もなかった。
ここで甘やかすわけには・・・でもこれ以上体重を落とされても・・・葛藤です。
それにしても「食べたいものしか食べたくない」いう犬の強固な精神力、
ダイエットできない私は見習うべきところです。
・・・あ、それがこの話題のオチというわけにはいきませんね

犬も人間も、健康が一番。 身にしみた騒動でした。
miwa