日本の原風景をパチリ
2013年05月28日
先週のお話。
日本の原風景ここにあり~。

飯山の福島新田。
日本の棚田百選にも認定されています
こんなステキな景色の中で、
またもやお笑い芸人こてつのお二人とともに熱いバトルを繰り広げました・・・
あ、この素晴らしい景色を写真におさめたいと県外からも観光客がたくさんいらしていましたよ。
先週は、気持ちのよい飯山の自然の中で、
こてつのお二人と真剣対決・・・あちこちで。
来月のまちっぷちゃんで放送です。

こてつのお二人 アイネット中澤アナ 浅井
midori
日本の原風景ここにあり~。

飯山の福島新田。
日本の棚田百選にも認定されています

こんなステキな景色の中で、
またもやお笑い芸人こてつのお二人とともに熱いバトルを繰り広げました・・・

あ、この素晴らしい景色を写真におさめたいと県外からも観光客がたくさんいらしていましたよ。
先週は、気持ちのよい飯山の自然の中で、
こてつのお二人と真剣対決・・・あちこちで。
来月のまちっぷちゃんで放送です。

こてつのお二人 アイネット中澤アナ 浅井
midori
とことんディズニーウエディング
2013年05月26日
緑輝く爽やかなリゾートホテルでのウエディング。
主役はこの二人・・・

・・・ではなくて
ディズニーをこよなく愛する素敵なカップルです。
先日アンバサダーホテルでミッキー&ミニーを介添えに
楽しい結婚式を挙げられました。

披露宴もお二人ならではのディズニーウエディングにしたい!とこだわり抜かれました。



マニア垂涎のレアコレクションの数々を会場内に飾ったり、
音楽やペーパーアイテムもディズニー系で統一、
ウエディングケーキのデザインも、ファイーストバイトのスプーンも、何もかもがディズニーグッズです。
そんなコンセプトのはっきりしたお二人だったから、演出のアイデアも次々と浮かんできて、プランナーさんと司会者とお二人との打ち合わせも大盛り上り、とっても楽しかったです。
ゲスト全員参加のゲーム大会では「隠れディズニーキャラクターを探せ!」
会場内のあちこちにキャラクターの人形を隠しておいて、見つけた方にプレゼントを渡す企画です。
柱の影や、卓上装花のそばにさりげなく置いてあるものもあれば、
こんなふうに・・・


司会の私やサービスのキャプテンが開宴前から身につけているというパターンもあり。
とっても盛り上がりました。
ディズニーが大好きというお二人は、ご自身の中にも夢や愛がたくさん詰まってる方でした。
お友達やご家族を幸せにしてくれるお二人です。
私もたくさんの幸せパワーをいただきました。
おめでとうございました。
主役はこの二人・・・
・・・ではなくて

ディズニーをこよなく愛する素敵なカップルです。
先日アンバサダーホテルでミッキー&ミニーを介添えに
楽しい結婚式を挙げられました。
披露宴もお二人ならではのディズニーウエディングにしたい!とこだわり抜かれました。
マニア垂涎のレアコレクションの数々を会場内に飾ったり、
音楽やペーパーアイテムもディズニー系で統一、
ウエディングケーキのデザインも、ファイーストバイトのスプーンも、何もかもがディズニーグッズです。
そんなコンセプトのはっきりしたお二人だったから、演出のアイデアも次々と浮かんできて、プランナーさんと司会者とお二人との打ち合わせも大盛り上り、とっても楽しかったです。
ゲスト全員参加のゲーム大会では「隠れディズニーキャラクターを探せ!」
会場内のあちこちにキャラクターの人形を隠しておいて、見つけた方にプレゼントを渡す企画です。
柱の影や、卓上装花のそばにさりげなく置いてあるものもあれば、
こんなふうに・・・
司会の私やサービスのキャプテンが開宴前から身につけているというパターンもあり。
とっても盛り上がりました。
ディズニーが大好きというお二人は、ご自身の中にも夢や愛がたくさん詰まってる方でした。
お友達やご家族を幸せにしてくれるお二人です。
私もたくさんの幸せパワーをいただきました。
おめでとうございました。
出演情報
2013年05月25日
告知でーす
今年で8回目を迎える
2013大学同窓会親睦ゴルフ大会
安曇野にある豊科カントリークラブで行われました

皆さん和気藹々♪たのしそ〜うにプレイしている姿が印象的でした
2013大学同窓会親睦ゴルフ大会
は明日、
5月26日(日)14時からSBC信越放送で番組放送の予定です
そして、5月30日10時45分から放送のHOT情報にも出演予定です
みてくださぁーい
♪yukie♪

今年で8回目を迎える


安曇野にある豊科カントリークラブで行われました

皆さん和気藹々♪たのしそ〜うにプレイしている姿が印象的でした



5月26日(日)14時からSBC信越放送で番組放送の予定です

そして、5月30日10時45分から放送のHOT情報にも出演予定です

みてくださぁーい

♪yukie♪
鉾田うまかっぺナイトin長野 補足
2013年05月25日
まぜ まぜ マドモアゼール( ̄O ̄)
あきですϵ( 'Θ' )϶
昨日の「鉾田うまかっぺナイトin長野」満腹満腹、大々大満足〜〜!でしたっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
幸恵ちゃんと美和さんのブログ補足〜( ̄▽ ̄)
私と幸恵ちゃんがおかわり(本飲?)しまくった焼酎。
鉾田市産のさつまいも 紅あずまで作った焼酎だそうで、甘〜い良い香りがする焼酎でしたっo(^▽^)o
こちらっ↓

本格芋焼酎
☆☆☆「紅雫 プレミアム」☆☆☆
そして、酸味と甘味のバランスが最高な(^○^)
「ちゅう太郎 トマトジュース」↓

左奥に写ってる小さいビンが「あまエル トマトジュース」
糖度8度以上のミニトマト 「あまエル 」のみを使用したジュースで、美和さんのお気に入りo(^▽^)o
そして、私は、キュートな「ほこたブランド大使」に挟んでもらっちゃいましたー!*\(^o^)/*えへっ*\(^o^)/*

悔やまれるのは、鉾田市のゆるキャラ
「ほこまる」と写真撮れなかったことです(´Д` )
帰りに自分へお土産も買いましたっ☆
「メロンカレー」

まだ、食べてませんが、楽しみ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
明日、食べよっかなっψ(`∇´)ψ
あきですϵ( 'Θ' )϶
昨日の「鉾田うまかっぺナイトin長野」満腹満腹、大々大満足〜〜!でしたっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
幸恵ちゃんと美和さんのブログ補足〜( ̄▽ ̄)
私と幸恵ちゃんがおかわり(本飲?)しまくった焼酎。
鉾田市産のさつまいも 紅あずまで作った焼酎だそうで、甘〜い良い香りがする焼酎でしたっo(^▽^)o
こちらっ↓

本格芋焼酎
☆☆☆「紅雫 プレミアム」☆☆☆
そして、酸味と甘味のバランスが最高な(^○^)
「ちゅう太郎 トマトジュース」↓

左奥に写ってる小さいビンが「あまエル トマトジュース」
糖度8度以上のミニトマト 「あまエル 」のみを使用したジュースで、美和さんのお気に入りo(^▽^)o
そして、私は、キュートな「ほこたブランド大使」に挟んでもらっちゃいましたー!*\(^o^)/*えへっ*\(^o^)/*

悔やまれるのは、鉾田市のゆるキャラ
「ほこまる」と写真撮れなかったことです(´Д` )
帰りに自分へお土産も買いましたっ☆
「メロンカレー」

まだ、食べてませんが、楽しみ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
明日、食べよっかなっψ(`∇´)ψ
メロメロメロンなうまかっぺナイト
2013年05月25日
そうなんです。
我ら3人娘、茨城県鉾田市の農産物PRイベント「鉾田うまかっぺナイトin長野」に参加しました。

太平洋岸の温和な気候と水はけの良い土壌の特性を最大限に活用して、メロン・水菜・さつまいも・
ごぼうが産出額全国1位を誇る鉾田市。
長野のスーパーでもよく鉾田産の野菜をよく見かけますよね。
そして定期的に鉾田市長を筆頭にPR隊が長野にやってきています。
私も偶然スーパーで遭遇して、美味しいいちごを買ったことが
そんな鉾田の皆さんが、今が旬のメロンをもって再び来長です。
こちらのお嬢さん方も食べること食べること
ちなみに青いメロンが新品種で爽やかな甘みの「イバラキング」
オレンジのメロンは、濃厚でとろける甘味の
「クインシーメロン」
我らは「メロン食べ放題」に惹かれての参加ですが、特産の野菜を使ったバイキングも充実でした。

それにしてもメロン、
並べられても並べられてもあっというまに消えてしまう。
一体この時間だけで何個のメロンが消費されたのでしょう
他にも、お菓子やジャム・カレーなどの加工品コーナーや、ドリンク類の試飲コーナーもあり、早速いろいろお試し。

芋焼酎の試飲コーナーで盛り上がるyukie&akiちゃん
最後には試飲じゃなくて「飲み放題」状態になってましたけどねっ。
私は無添加100%のトマトジュースが美味しかったです☆
鬼沢市長自ら、
お客さんにどんどん話しかけてトップセールス。
市長の両側で、観光大使のように微笑む二人。
(長野支部を開設の際にはぜひご用命を~
)
・・・この二人、鉾田スタッフとどんどん仲良くなって最後には・・・

長野ももちろん素晴らしい農業王国ですが、それぞれ自慢し合って旬の味覚を楽しみあって、交流できたら素敵ですね。
美味しい食材と鉾田の皆さんのお人柄の良さに、すっかり楽しませていただいた大満足の夜でした。
miwa
我ら3人娘、茨城県鉾田市の農産物PRイベント「鉾田うまかっぺナイトin長野」に参加しました。
太平洋岸の温和な気候と水はけの良い土壌の特性を最大限に活用して、メロン・水菜・さつまいも・
ごぼうが産出額全国1位を誇る鉾田市。
長野のスーパーでもよく鉾田産の野菜をよく見かけますよね。
そして定期的に鉾田市長を筆頭にPR隊が長野にやってきています。
私も偶然スーパーで遭遇して、美味しいいちごを買ったことが

そんな鉾田の皆さんが、今が旬のメロンをもって再び来長です。

ちなみに青いメロンが新品種で爽やかな甘みの「イバラキング」
オレンジのメロンは、濃厚でとろける甘味の
「クインシーメロン」
我らは「メロン食べ放題」に惹かれての参加ですが、特産の野菜を使ったバイキングも充実でした。
それにしてもメロン、
並べられても並べられてもあっというまに消えてしまう。
一体この時間だけで何個のメロンが消費されたのでしょう

他にも、お菓子やジャム・カレーなどの加工品コーナーや、ドリンク類の試飲コーナーもあり、早速いろいろお試し。
芋焼酎の試飲コーナーで盛り上がるyukie&akiちゃん
最後には試飲じゃなくて「飲み放題」状態になってましたけどねっ。
私は無添加100%のトマトジュースが美味しかったです☆
お客さんにどんどん話しかけてトップセールス。
市長の両側で、観光大使のように微笑む二人。
(長野支部を開設の際にはぜひご用命を~

・・・この二人、鉾田スタッフとどんどん仲良くなって最後には・・・
VIVA! 鉾田!(笑)
長野ももちろん素晴らしい農業王国ですが、それぞれ自慢し合って旬の味覚を楽しみあって、交流できたら素敵ですね。
美味しい食材と鉾田の皆さんのお人柄の良さに、すっかり楽しませていただいた大満足の夜でした。
miwa
鉾田nightはミラクルハッピー♪
2013年05月25日
果物大好きですyukieです
今日はメロン
の食べ放題イベントがあったので
miwaさんとakiちゃんと参戦♪
私…多分2玉分は食べました(笑)

鉾田のメロン
サイコー

メロンの他にも鉾田市産の紅あずま
を使った芋焼酎
などもあって



たくさんいただきました


かんぱ〜い

芋の香りが高くて美味しかった〜(o^・^o)
HAPPYFriday
HAPPY鉾田night


よきかなぁ〜
♪yukie♪

今日はメロン

miwaさんとakiちゃんと参戦♪
私…多分2玉分は食べました(笑)
鉾田のメロン



メロンの他にも鉾田市産の紅あずま






たくさんいただきました



かんぱ〜い


芋の香りが高くて美味しかった〜(o^・^o)
HAPPYFriday
HAPPY鉾田night



よきかなぁ〜

♪yukie♪
期待のフォワード陣☆
2013年05月24日
AC長野パルセイロ トップチーム、今は3位につけています!
美濃部監督の指導にのって進化し続けています
そんなメンバーにまたまたインタビュー!!

フォワードの佐藤悠希選手と
「スポ魂NAGANO」のディレクターでありカメラマンであり総合的な役割であるMさん!
ノリノリでポーズをきめてくれました

そしてこちらは、同じくフォワードの田中恵太選手。
好きなサッカー選手は日本代表メンバーでもある岡崎選手!(私も好きです!)
佐藤選手と田中選手に、
フォワードとしての意気込みや、今後の目標など聞いてきましたので、
ぜひぜひアップを楽しみにしていてください。
ちなみに、お2人はパルセイロの中では「いじられキャラ」なのだそうです
「すぽ魂NAGANO」
http://www.itv-nagano.com/cnagano/sports/par.html#par_001
yuki
美濃部監督の指導にのって進化し続けています

そんなメンバーにまたまたインタビュー!!
フォワードの佐藤悠希選手と
「スポ魂NAGANO」のディレクターでありカメラマンであり総合的な役割であるMさん!
ノリノリでポーズをきめてくれました

そしてこちらは、同じくフォワードの田中恵太選手。
好きなサッカー選手は日本代表メンバーでもある岡崎選手!(私も好きです!)
佐藤選手と田中選手に、
フォワードとしての意気込みや、今後の目標など聞いてきましたので、
ぜひぜひアップを楽しみにしていてください。
ちなみに、お2人はパルセイロの中では「いじられキャラ」なのだそうです

「すぽ魂NAGANO」
http://www.itv-nagano.com/cnagano/sports/par.html#par_001
yuki
楽しく美味しく美しく
2013年05月22日
・・・宴のあと、の図ではありません。
6月のブライダルトップシーズンに向けて、お勉強会。
食べ物が多いのは、まぁ、脳の活性化のための栄養補給ってことで。
いつも思うのは、うちのメンバー、お仕事好きだなぁ、と。
知識や情報の吸収に貪欲です。
「よく学び よく働き よく遊べ」
そんな標語を地でいっているようなメンバーです。 今後の活動にもご注目を。
miwa
キレイ★キレイ★キレイ
2013年05月19日
新緑薫る5月11日。大安
場所は長野市の萬佳亭。
ここでまた一組の素敵なカップルが誕生です。
こちらが主役のお二人

本当に楽しいご友人方による余興の数々。
お二人がみ~なさんに愛されているのが伝わってきました。
愛されているからこそ、お酒もすすみ?!
会場も新郎・新婦もテンションがあがっていき・・・。
そして、忘れられない、瞬間がやってきたのです。
お色直し登場後に私が新郎・新婦にマイクを持っていき、
ちょっとしたインタビュー。
midori 「新郎、新婦の本日のお姿いかがですか?」
新郎 ・・・新婦を見つめること3秒
「綺麗~。」
・・・うっとりしながらまた3秒
「綺麗でしょう~!!!」
そして、極めつけのビッグな声で
「綺麗だよね~!!!!!」
これぞ綺麗の三段活用
会場は祝福の笑いに包まれたのはいうまでもありません!!
綺麗って本当に素敵な言葉。
心底新婦様を愛す新郎様、素敵過ぎます!
そして、本当にお美しい新婦様!
幸せになること間違いなしですね。
本当に末永くお幸せに・・・!!
midori

場所は長野市の萬佳亭。
ここでまた一組の素敵なカップルが誕生です。
こちらが主役のお二人


本当に楽しいご友人方による余興の数々。
お二人がみ~なさんに愛されているのが伝わってきました。
愛されているからこそ、お酒もすすみ?!
会場も新郎・新婦もテンションがあがっていき・・・。
そして、忘れられない、瞬間がやってきたのです。
お色直し登場後に私が新郎・新婦にマイクを持っていき、
ちょっとしたインタビュー。
midori 「新郎、新婦の本日のお姿いかがですか?」
新郎 ・・・新婦を見つめること3秒
「綺麗~。」
・・・うっとりしながらまた3秒
「綺麗でしょう~!!!」
そして、極めつけのビッグな声で
「綺麗だよね~!!!!!」
これぞ綺麗の三段活用

会場は祝福の笑いに包まれたのはいうまでもありません!!
綺麗って本当に素敵な言葉。
心底新婦様を愛す新郎様、素敵過ぎます!
そして、本当にお美しい新婦様!
幸せになること間違いなしですね。
本当に末永くお幸せに・・・!!
midori
美女と野獣?
2013年05月18日

ディズニー映画「美女と野獣」が大好きという新婦様が、主人公ベルと同じイエローのドレスを
お召しに

傍らに寄り添うのは、決して野獣ではありませんが(笑、真実の愛を胸に抱く、優しい王子様。
心温まるアットホームな披露宴になりました。
ゲストの皆さんからのスピーチも素敵だったし、
職場の皆さんやお友達が、会場に来られない人たちの祝福の声を集めた映像をそれぞれ用意してくださったり。
ずっとずっと、祝福の声に包まれている2時間でした。
こんなにも多くの方に愛されているお二人を見て、ご両親も感激されたことと思います。
そして、お父様お母様から最愛の子供たちへのメッセージ。
きっとこの両ご家族はふだんからたくさん会話もされているだろうし、感謝の言葉も抵抗なく言える
ご関係だと思うけれど、
こうした人生の節目に、互いのことを深く思い返し、気持ちを伝え合うっていいなぁと思いました。
お二人が幸せになることで、
ご家族みんながもっと幸せになれる。
そんなことを実感できる1日でした。
おめでとうございまーす
miwa
出会いに感謝
2013年05月14日
11日(土)、長野市内で披露宴を行ったお2人です

「美男美女ですね」というゲストの方のコメントもあったように、
本当にに晴れ姿がばっちり決まっていらっしゃいました!
新郎さまに抱かれている愛犬ちゃん、披露宴中も終始お2人と一緒にゲストをおもてなし。
可愛い姿でした

お2人によると「自分たちの出会いは奇跡的だった」そうで、
なれそめを聞いてみると、確かに偶然が重なって縁が結ばれていることがわかりました。
披露宴では、その「ご縁」をつないでくれた家族や同僚に感謝の気持ちを伝えたい!と、
ゲストのみなさんと触れ合う機会がたくさん設けられました

「思い」はしっかりと伝わっていたと思います!
これからも、ますますお幸せに…

yuki
本日初鳴き♪
2013年05月11日
「全然素人ですが・・・声のお仕事をしてみたいんです!」
と飛び込んできたのが、彼女でした。
rinaちゃんです
彼女も30代。
おうちのこと、家族のこと、自分のこと、
なかなひとつのことに集中する環境は整いませんが、
熱意だけは失わずに、コツコツと積み重ねてくれています。
そんな彼女が、本日、ラジオデビューします。
SBCラジオ 「山本さと子 土曜の恋人」 (土曜18:30~20:00)
http://sbc21.co.jp/radio/koibito/
番組内の平安堂さんの本の紹介コーナーでリポーターを担当します。
ラジオ経験ゼロの彼女が、文字通り体当たりで臨んだリポートは一体どんなことになっているのか?
ぜひ、お聞きください♪
と飛び込んできたのが、彼女でした。

彼女も30代。
おうちのこと、家族のこと、自分のこと、
なかなひとつのことに集中する環境は整いませんが、
熱意だけは失わずに、コツコツと積み重ねてくれています。
そんな彼女が、本日、ラジオデビューします。
SBCラジオ 「山本さと子 土曜の恋人」 (土曜18:30~20:00)
http://sbc21.co.jp/radio/koibito/
番組内の平安堂さんの本の紹介コーナーでリポーターを担当します。
ラジオ経験ゼロの彼女が、文字通り体当たりで臨んだリポートは一体どんなことになっているのか?
ぜひ、お聞きください♪
クルマとおにぎり
2013年05月10日
本日のロケのひとコマ。
「このコ、かわい~い
」
お持ち帰りを熱烈希望する yukieちゃん
いいよぉ、自分でお買い物してくれれば・・・
長野ヤナセさんにお邪魔しての撮影でしたが、主役はこの車ではなく・・・
主役の写真は撮り忘れましたが・・・・
主役が頑張って作ってくれたのが、こちら!
おにぎり!!
いや、正確には、おにぎりになる前のご飯・・・
さてさて一体何の取材だったのか、それは放送が近くなったらお知らせしましょう。
INC長野ケーブルTVの せって12チャンネルで放送です。
今日も賑やかなロケでした、の記録。
miwa

お持ち帰りを熱烈希望する yukieちゃん
いいよぉ、自分でお買い物してくれれば・・・
長野ヤナセさんにお邪魔しての撮影でしたが、主役はこの車ではなく・・・
主役の写真は撮り忘れましたが・・・・

主役が頑張って作ってくれたのが、こちら!
いや、正確には、おにぎりになる前のご飯・・・
さてさて一体何の取材だったのか、それは放送が近くなったらお知らせしましょう。
INC長野ケーブルTVの せって12チャンネルで放送です。
今日も賑やかなロケでした、の記録。
miwa
25年ぶりの同窓会
2013年05月04日
今年のGWは、毎年寄せていただいているお仕事も代わってもらって帰省しました。
どうしても、どうしても行きたいところがあったから。
中学の同窓会です。 なんと25年ぶり
去年まで全然知りませんでしたが、
我が故郷では男性の厄年(数えで42歳が本厄)に合わせ、前厄になる数え41歳、つまり実年齢で40歳の年に同級生が集まってお祓いをする風習が、なんと100年来続いているんだとか。
女性の厄年は30代に済んでしまっていますが、女40というとお姑さんから実権を譲られる「代変わりの年」とも言われ、まぁ責任が重くなりますから気を引き締めてお祓いでも、という思惑もあり、男女とも参加するようになったらしく。
いつしか「40歳でお祓い&同窓会」というスタイルができあがったんだそう。
地元在住の同級生有志の尽力のおかげで、盛大で懐かしい同窓会となりました。
4半世紀ともなれば、人はずいぶん変わるもので
小学校中学校の9年間一緒だった人がほとんどだから、忘れるはずなんてないと思っていたけれど・・・
女子は面影あるからだいたいわかったけれど、男子は全然わからない人もいて(>_<)
顔もだけれど、身長が、中学時代は小柄だったのに高校以降にぐんぐん背が伸びたって男子は、もうイメージと重ならなくって違和感だったなぁ・・・
それにしても、25年。
進学して就職して結婚して子供もいて・・・全然別の場所で違う時間を生きてきているのに、子供時代を共有した絆ってつながっているものなんだなと。変わらない心地よさ、安心感に包まれる。
やっぱりお休みもらって良かった。
本当にゴールデンな休日になりました。

miwa
どうしても、どうしても行きたいところがあったから。
中学の同窓会です。 なんと25年ぶり

去年まで全然知りませんでしたが、
我が故郷では男性の厄年(数えで42歳が本厄)に合わせ、前厄になる数え41歳、つまり実年齢で40歳の年に同級生が集まってお祓いをする風習が、なんと100年来続いているんだとか。
女性の厄年は30代に済んでしまっていますが、女40というとお姑さんから実権を譲られる「代変わりの年」とも言われ、まぁ責任が重くなりますから気を引き締めてお祓いでも、という思惑もあり、男女とも参加するようになったらしく。
いつしか「40歳でお祓い&同窓会」というスタイルができあがったんだそう。
地元在住の同級生有志の尽力のおかげで、盛大で懐かしい同窓会となりました。
4半世紀ともなれば、人はずいぶん変わるもので

小学校中学校の9年間一緒だった人がほとんどだから、忘れるはずなんてないと思っていたけれど・・・
女子は面影あるからだいたいわかったけれど、男子は全然わからない人もいて(>_<)
顔もだけれど、身長が、中学時代は小柄だったのに高校以降にぐんぐん背が伸びたって男子は、もうイメージと重ならなくって違和感だったなぁ・・・
それにしても、25年。
進学して就職して結婚して子供もいて・・・全然別の場所で違う時間を生きてきているのに、子供時代を共有した絆ってつながっているものなんだなと。変わらない心地よさ、安心感に包まれる。
やっぱりお休みもらって良かった。
本当にゴールデンな休日になりました。
miwa