マンドリンの調べ

2012年10月15日

食欲の秋、スポーツの秋、いろんな秋を堪能するイベント盛りだくさんの週末、
私は芸術の秋

ずらりと並ぶは舞台袖で出番を待つ
マンドリンたち。

長野マンドリンクラブさんのコンサートの司会をしてきました。

アマチュアグループですが、皆さん、音楽を、楽器を愛してやまないといった空気に満ち溢れていて、そこここで常に練習をしている音が聞こえます。


午前中は舞台でみっちりとリハーサルをして、午後、いよいよ本番。


舞台袖で「あー緊張する」「穴があったら入りたい」「ソロ、どうしよう」と大騒ぎされていた様子はどこへやら、皆さん堂々と素晴らしい演奏を披露されました。


マンドリンの音色は郷愁を誘いますね~。
深まる秋にぴったり。
往年の名曲の数々を、たっぷり堪能しました。







ますますのご活躍を! 楽しい時間をありがとうございました。



miwa
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 15:46Comments(0)イベントのお仕事

斑尾高原トレイルランニングレース

2012年10月15日

                      Madarao Forest Trails 50km

昨日、10月14日に開催されましたicon12


50kmのスタート時間 6:30

辺りは、まだ暗く・・・初霜が降り・・・とても寒いicon10
選手の表情は、緊張・ワクワク・・・様々でした。

カリスマトレイルランナー 石川 弘樹さんの言葉・・
「スタートゲートに立つまでは、緊張・・・立ったら、リラックス。楽しんで走ってicon12
温かく、選手をリラックスさせるその言葉を選手に贈り・・・
いよいよ、トレイルランニングレース スタートicon12

家族、友人らの熱い、熱い声援が飛び交う中、力強く飛び出す選手達。


少しづつ明るくなり・・
16kmも、スタートicon12

 

一人一人の様々なレースがあったと思います。
天気も良く、少しづつ紅葉が始まった木々・きれいな景色や森の香りを楽しみながらのレースになった方。
ゴールをひたすら目指す方。
自分との戦い・・と言われた方もいらっしゃいました。

家族、友人、仲間が待つゴール・・・様々なフィニッシュスタイルもそこにありましたicon12
笑顔、涙、笑い・・・色々な表情face01

本当に「お疲れ様でした。おかりなさい。」と一人一人に声をかけさせていただきましたface02

足が痛くても、最後まで足を止めずに走った選手の姿、感動しました。
どんなに辛く、きつくても、ゴールを目指し走りきる・・・ゴールの皆さんの笑顔を見ていると、どうして頑張れるのか・・というのがわかるような気がします。

私も、こんな素敵な大会に関われたことがうれしいですicon12

選手の皆さん本当にお疲れ様でしたface02
また、来年もお会いしたいですface05



皆さんに、熱く、温かい言葉をずっと掛けられていた石川さん・・・・やっぱり、素敵でしたface05

(おしゃれに打ち合わせ・・・カリスマトレランデレクターの指示に従い・・・効果が出ていた・・・と思いますface03icon14

maki







  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 10:07Comments(0)makiの部屋