『レ・ミゼラブル』

2013年01月30日





エンタメ番長のyukieちゃんの熱烈推薦により、皆で徒党を組んで鑑賞に行きました。




そして、一同で号泣icon11icon11icon11icon11 


感動超大作に横一列、ズビズバですface03


なんだか胸がいっぱいで、映画の世界からなかなか戻って来れない面々。



ちゃんと家に帰れたかなぁ~(笑




mimmit映画部発足もいいなicon01



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:51Comments(2)miwaの部屋

エキサイティング!スノーバトル☆

2013年01月29日





今年も集まれるメンバーで出ました!!
飯綱高原での雪合戦icon09
ケガやアザが残りましたが、がんばったその結果、リーグ戦で3組中2位でしたicon22

以下、競技の様子でーす!






開会式。やるき満々!!寒いよ~















まずは、雪玉作りっす!
よいしょよいしょ。
近くから雪を運んできて、雪玉の型につめます。















3人でテンポを合わせて雪玉の型を踏み固めます。
これ、重労働!!
男手必須ですicon10
















きれいな雪玉を作るのも一苦労。
割れない丈夫なものを作るのは、経験とコツがいるのです。
今年は雪質のせいか、固いものができました。
優しいチームは、作りすぎて余った雪玉を「どうぞ」と分けてくれたりします。






集まって作戦会議!











今年の監督face02
「みんな!ひるんじゃだめだよ!きっと勝てるから!」
















1試合目、相手チームとご対面。






















試合スタート!














今年は、バックに男性陣、フォワード女性陣という作戦。
強い雪玉にひるまず前に進む~icon12




























1セット目は同点!!
この結果、野球部チームだという相手チームに勝負の火がついてしまい、
2セット目から雪玉の速度が更に早くなりましたface07





コートチェンジして2セット目。
雪玉が相手にしっかりと当たっている!!


































バックに男性陣というフォーメーション、良かったと思います、監督!!












良い闘いっぷりだったけれど、結局この後2セット取られてしまい、勝てず。
そして、2試合目も惜敗(と言っておきましょう。。。)
















しかし、1試合目に対戦したチームのまさかの棄権でミミット2位!
なんだかんだありましたが、楽しいし来年も出たいねって話になりました。




この日お誕生日だったみっきーさんicon06
ミッキーのケーキに大喜びしてくれました。
可愛いケーキ食べたから、今年も良いことがたくさんありますねicon12






















来年は試合で1勝したいねicon06
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 00:04Comments(0)

盛り上がりました!

2013年01月27日




昨年に引き続き、長野県警察音楽隊の定期演奏会・ふれあいコンサートの司会をしてきました。

県民と警察との「音の架け橋」として様々な場所で演奏活動をされている警察音楽隊ですが、
お客様をホールにお迎えしてのコンサートとなると一味違った緊張感があるようで・・・

そして今年もホクト文化ホールの大ホールが満席になる盛況ぶり。 ファンが多いんですねー。

隊員の皆さんは、普段パトカーや白バイに乗って勤務されている方々・・・こうした仕事では感謝されることは少ないけれどicon10演奏活動は皆さんの笑顔が見られるからいい、とおっしゃいます。


私も昨年このコンサートでご縁ができて以来、
街で白バイやパトカーを見かけると「もしかしたらあの人も音楽隊員かも・・・」と親しみをもってみるようにface02


今回は、そんな隊員の皆さんの熱演の他に、もう一つサプライズ!

なんと長野県警察本部長がアンコールでギターを携えて登場、ソロパートもかっこよく弾きこなされました。
聞けば、長野市内のライブハウスにも出没されているとか・・・一気に親近感が湧きました。


 

フィナーレには長野県警のマスコット・ライポ君 登場!



ちなみにこの写真は、
バックステージでプレゼントを渡す練習をしているところを撮影。


何度も何度も・・・
この一生懸命さが、さすが警察官!!







ゲストとして登場した裾花小学校ポプラマーチングバンドの皆さんの熱演もステージを湧かせ、
お客様もとっても楽しまれたようでした。





miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:20Comments(0)イベントのお仕事

春の予感・・・

2013年01月24日

須高ケーブルテレビさんの週末のニュースの収録をしました。

寒い日が続きますが、いち早く春めいた気持ちになるのはこの話題。




30段千体の雛人形icon12今年も豪華絢爛

そしてダブルのハートicon06icon06が今年のポイントです。



その他にも、須坂市動物園の冬限定の楽しい企画とか、仲良しの野菜ソムリエnahoちゃんのコーナー「ベジフル」もicon14icon14


楽しい話題がいっぱいです。
須高エリアのみなさん、どうぞお楽しみに~



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:39Comments(0)メディアのお仕事

ママ、カレーにはまる。

2013年01月21日

カレーってカレーってなぜこんなにも魅力的なんでしょうか?

私、カレーの波って周期的にやってくるのですがface03
きてます。今、きてます。

今回のきっかけは、飯山で出合ったカレーicon12

飯山の米!そう米粉を使ったカレールゥです~icon12

飯山スマイルアクションプロジェクト(飯山で農業営む3人組みで結成したグループ)の皆さんが、
開発したカレールゥ。現在発売中です。

米粉を使っているので、カレー自体が「も〇ち〇!!」していますicon28
お子さんから大人まで大好きになる風味icon06
しかも無添加でヘルシーface02

詳しくは、来月のケーブルテレビのまちっぷチャンネルで放送しますicon12

ご期待下さいicon12icon12

この開発にあたってらっしゃる皆さんのもとに先日取材にでかけたわけですが。
優しくて温かくて本当に気持ちを込めて作物をつくる姿勢。(作られる野菜がめちゃ美味しいんですicon23
愛する飯山を盛り上げたいとこのカレーを作り、
今はバージョンアップの第2弾カレールゥ発売に向けて、
元旦以外、最低2食、カレー生活(研究の為に)を送っている姿に頭が下がりました。

つくる人の気持ちってそのまま物に伝わるんですねぇ~。

あ・・・!無添加なので、自宅に帰った後、ほんの少しルゥを使い、
うちの坊ちゃん(←ちょっと偏食気味face03)にカレーをこしらえたら・・・!!
ブロッコリーもニンジンもお肉も・・・パクパクパクface08

完食なり~パチパチパチicon12

ママ、カレーにはまっています。

midori  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 14:18Comments(2)メディアのお仕事

二人合わせて100歳婚

2013年01月20日

週末、素敵な人前式に出席しました。

新婦はブライダル司会の先輩。

再婚同士のお二人ですが、先輩曰く
「自分よりも年上のカップルの披露宴をたくさんお手伝いして、みなさん本当に幸せで輝いていた。
だからこそ、ブライダルに携わる者として、自分も結婚式を挙げたいと思った。」


一点の曇りもない強い深い愛情を、純白のウエディングドレスに込めて・・・



















人前式は、シンプルだけれどお二人らしい笑いと感涙に包まれた温かい式でした。
式後のミニセレモニーと合わせて小1時間のお披露目。
出席した全員がとっても幸せな気持ちになれた満ち足りた時間でした。



何のために、誰のために、結婚式をするのか。 どんなふうに思いを形にするのか。
そんなことを身をもって示してくれた式でもありました。



先輩のますますのお幸せを願うとともに、
また私もすてきなカップルのお手伝い、頑張ろう!と思いを新たにしました。



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 10:24Comments(0)miwaの部屋

寒中お見舞い

2013年01月18日

icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04icon04 雪ですね


おかげですっかり引きこもり生活です。




こんなかんじ。

(本人写真では申し訳ないので、ワンコにモデルを依頼しました。)










でも今日はゆきえちゃんと一緒にケーブルTVのお仕事!

あったか~い素敵なお宅におじゃましました。




その模様は放送日が近づいたら、またお知らせしますね。









ところで。

流行に敏感なmimmitメンバーは、年末から次々とある流行に乗っかり・・・現在も・・・

そう、流行性の、ウィルス系の、あれ、ですface03face07



このブームではランチ好きなメンバーも集まりづらくなるので困りますねー。
皆さんもどうぞご自愛ください。



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 18:54Comments(0)miwaの部屋

走る

2013年01月14日

遅くなりました。。。。。
が。。。

今年もよろしくお願いいたしますicon12

今年は、走り回ろうと思いますicon14


もちろん、仕事icon09そして、スポーツface05

元旦からノルディックウォーキングしましたicon16


さあ、今年も元気にいきますよicon12





maki

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:14Comments(0)makiの部屋

増殖中!?

2013年01月11日

「声のお仕事に興味があるんです」

そんなお問い合わせを時々いただきます。

新しい出会いに胸をときめかせ、お見合いをしますicon12

やってみたい仕事や労働条件は多種多様で、全員とお話が合うとは限りませんが、
嬉しいご縁もたくさんあって、メンバー・フレンドもずいぶん広がりました。


今日は今年活躍してくれるであろう二人の、ボイスサンプルを作成~icon14icon14



       ナレーションを極めたいrinaちゃんと、ブライダルを志すakiちゃん

今日は慣れないスタジオ・マイクの前で試行錯誤してきました。
プロエンジニアから貴重なアドバイスもいただき、デビューに向けて、これから修行に励みます!


フレッシュな声をお求めのみなさーん、ぜひお問い合わせくださいicon06

mimmit まだまだ伸び盛りですface02face02face02


miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 21:46Comments(0)お知らせ

年越し善光寺

2013年01月09日





あけましておめでとうございます
・・・というのにはずいぶん遅いのですが、
お世話になっている皆さま、ことしもよろしくお願いいたします。
ことしの年越しは善光寺へ。
あきれるくらい長い行列に並んで、寒い中の初詣でを済ませました。

告知でーす!
明日10日(木)、SBCにて10時45分からのHOT情報では、
私が車を運転しております。
「だ、だいじょうぶだったんだよね・・・?」
という声がどこかから聞こえてきそうですが、はい、ロケは無事に終わりました!
ドライブ大好きアウトドア大好きな方は買い換えたくなるあの車のご紹介です。
長野でも最近購入する方が増えているそう!
ぜひご覧くださいませ。

yuki
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:44Comments(0)yukiの部屋

年末年始の献立

2013年01月04日

年末年始は飯田の親戚宅で過ごしました。

最近は随分簡略化しているといいますが、年末年始ならではの食文化を味わうのが、冬の帰省の楽しみです。


来客が少ないせいか、はっきりした理由は不明ですが、この家では定番のおせちを作ることは希で。


お年取り魚・  グリルに入るか!?と思うほどの大きさ・厚みに驚きface08

小煮物 里芋・ゴボウなどのたっぷりの根菜と切り昆布の醤油仕立ての煮物

しぐれ煮 レンコン・貝ヒモなどがメインの生姜を効かせた煮物

・・・あたりに力が入っているように見受けられます。
これだけは必ず食べてね、と強く念押しされます。
 
そうそう、今回は珍しく年越しそばを食べました。
10年来通って初めて出てきました。 飯田ではあんまり重要視されていないようです。(私調べ)



そして年が明けての定番メニュー。

元旦はお雑煮  お餅メインで具は少なめのすまし汁系

2日の朝食は とろろかけご飯
 
すり初め・・・と言ってました。

すり鉢でじっくりと擦ってふわふわのきめ細かなとろろを作るのは私の仕事です




そして3日の朝食にはハマグリの潮汁

エビス開き・・・と言ってましたが、詳細は分からず。
2日も3日にも尾頭付きの魚が出ます。

2日にスーパーにハマグリを買いに行きましたが、あまりたくさんは並んでいなかったのであまりポピュラーではない風習でしょうか。



献立は、おそらく親から子へと受け継がれたものに家族の嗜好も加わって、家ごとに多岐に変化していくのでしょうね。親戚宅の挨拶周りでも、出していただくものに興味津々。


突撃!隣の正月料理  ヨネスケさんに出動していただきたいものです。





miwa

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 10:56Comments(2)miwaの部屋

新年のご挨拶

2013年01月04日

あけましておめでとうございます

のんびり屋のmimmitですが、EASTメンバーは今日からブライダルの準備が始まります。


今年も、私たちらしくのびのびと、そしてプロフェッショナルな仕事を頑張りたいと思います。


もちろん、遊びも全力投球icon12icon12



今年もどうぞよろしくおねがいします








  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 08:27Comments(0)お知らせ