25年ぶりの同窓会

2013年05月04日

今年のGWは、毎年寄せていただいているお仕事も代わってもらって帰省しました。

どうしても、どうしても行きたいところがあったから。


中学の同窓会です。   なんと25年ぶりface03


去年まで全然知りませんでしたが、
我が故郷では男性の厄年(数えで42歳が本厄)に合わせ、前厄になる数え41歳、つまり実年齢で40歳の年に同級生が集まってお祓いをする風習が、なんと100年来続いているんだとか。

女性の厄年は30代に済んでしまっていますが、女40というとお姑さんから実権を譲られる「代変わりの年」とも言われ、まぁ責任が重くなりますから気を引き締めてお祓いでも、という思惑もあり、男女とも参加するようになったらしく。

いつしか「40歳でお祓い&同窓会」というスタイルができあがったんだそう。


地元在住の同級生有志の尽力のおかげで、盛大で懐かしい同窓会となりました。


4半世紀ともなれば、人はずいぶん変わるものでface03
小学校中学校の9年間一緒だった人がほとんどだから、忘れるはずなんてないと思っていたけれど・・・
女子は面影あるからだいたいわかったけれど、男子は全然わからない人もいて(>_<)
顔もだけれど、身長が、中学時代は小柄だったのに高校以降にぐんぐん背が伸びたって男子は、もうイメージと重ならなくって違和感だったなぁ・・・


それにしても、25年。
進学して就職して結婚して子供もいて・・・全然別の場所で違う時間を生きてきているのに、子供時代を共有した絆ってつながっているものなんだなと。変わらない心地よさ、安心感に包まれる。



やっぱりお休みもらって良かった。

本当にゴールデンな休日になりました。


25年ぶりの同窓会





miwa
  • LINEで送る

同じカテゴリー(miwaの部屋)の記事画像
ありがとうが止まらない
ものは言いよう
リハーサル三昧
運命の2人
晴れやかな1日
長野市芸術館 開館。
同じカテゴリー(miwaの部屋)の記事
 ありがとうが止まらない (2016-05-28 23:00)
 ものは言いよう (2016-05-26 20:39)
 リハーサル三昧 (2016-05-23 23:17)
 運命の2人 (2016-05-22 23:45)
 晴れやかな1日 (2016-05-14 19:04)
 長野市芸術館 開館。 (2016-05-08 23:14)

Posted by mimmit(ミミット) at 23:52│Comments(0)miwaの部屋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。