モンベル・ギャザリング
2015年10月22日
mont-bell(モンベル)大好き。
midoriです。
モンベルといえば、
オシャレなアウトドア用品専門店ですが
創業40周年を記念して、
これまでイベントを行っていなかった
地域を中心に全国8カ所で、
モンベル会員に向けたイベント
『モンベル・ギャザリング』を
開催しています
そして
先日、松本市民芸術館で
『モンベル・ギャザリング 松本』が
開かれました〜
MCを担当させていただきましたが!
モンベルの辰野会長のトークショーでは生きる力、勇気、前向きさを学び
写真家・石川直樹さん(2001年七大陸最高峰登頂を果たされ冒険家でもいらっしゃいます)のトークショーでは、私たちの想像を遥かに超える様々国の様子、現状を写真と映像をまじえて紹介して下さり、世界の広さを実感
サンポーニャ・ケーナ奏者の瀬木貴将さんの演奏は大変大変素晴らしく、壮大なスケール感がありました。コンドルは飛んでいく の演奏の時などは、はああ、目の前に南米の山々が広がり大きな大地の中に自分がたっているような感じになり
・・・本当に素晴らしいひと時を会場の皆さんと過ごしました
また、松本市在住の漫画家・鈴木ともこさんもスペシャルゲストとして登場。
的確な語り口と山を愛する気持ちが心地よく会場内に伝わっていきました
この会に参加してモンベル製品にますます愛を感じた私でございました

リハ中の様子。スタッフの方がとって下さいました。会場に来てくださった皆さん、そして、スタッフの皆さん有難うございました
midoriです。
モンベルといえば、
オシャレなアウトドア用品専門店ですが

創業40周年を記念して、
これまでイベントを行っていなかった
地域を中心に全国8カ所で、
モンベル会員に向けたイベント
『モンベル・ギャザリング』を
開催しています

そして

『モンベル・ギャザリング 松本』が
開かれました〜

MCを担当させていただきましたが!
モンベルの辰野会長のトークショーでは生きる力、勇気、前向きさを学び

写真家・石川直樹さん(2001年七大陸最高峰登頂を果たされ冒険家でもいらっしゃいます)のトークショーでは、私たちの想像を遥かに超える様々国の様子、現状を写真と映像をまじえて紹介して下さり、世界の広さを実感

サンポーニャ・ケーナ奏者の瀬木貴将さんの演奏は大変大変素晴らしく、壮大なスケール感がありました。コンドルは飛んでいく の演奏の時などは、はああ、目の前に南米の山々が広がり大きな大地の中に自分がたっているような感じになり
・・・本当に素晴らしいひと時を会場の皆さんと過ごしました

また、松本市在住の漫画家・鈴木ともこさんもスペシャルゲストとして登場。
的確な語り口と山を愛する気持ちが心地よく会場内に伝わっていきました

この会に参加してモンベル製品にますます愛を感じた私でございました


リハ中の様子。スタッフの方がとって下さいました。会場に来てくださった皆さん、そして、スタッフの皆さん有難うございました

地中熱ってなんだ?!
2015年10月21日
先日、第5回 全国地中熱利用促進地域交流2015 長野 の司会を担当してまいりました
長野県では、
『一村一自然エネルギープロジェクト』
を推進し、特徴ある山岳地帯、豊富な森林・水資源に支えられた《自然エネルギー》を各地で積極的に利用としています。
地中熱エネルギー
とは?!
地下の温度は土壌の断熱機能により
大気の温度変化の影響を受けにくく
一年を通してほぼ一定(16度前後)
という、地中の熱を利用して、
夏は涼しくしたり・・・
冬はあったかくしたり・・・
というものだそうで!!
いやはや、人間って、すごい
と感心しきりに一日過ごさせていただきました。
化石燃料に頼らない環境を作る。
経済産業省や環境省、長野県、近隣の県・市町村すでに取り組みが始まっているとの報告が数多く寄せられていました。
まだまだこれからの広がりに期待
の
地中熱エネルギーの為、
初期投資にお金がかかるということが
あるそうですが、補助金のシステムなどもありますし、
長野県内でも、保育園などの施設
また、先日新しくなった岡谷市民病院や現在建築中の長野市役所などもこの地中熱を取り入れているそうです
これからの地中熱エネルギーの広がりに
期待大です

地中熱の地域交流会 長野では初めての開催でした
midori

長野県では、
『一村一自然エネルギープロジェクト』
を推進し、特徴ある山岳地帯、豊富な森林・水資源に支えられた《自然エネルギー》を各地で積極的に利用としています。


地下の温度は土壌の断熱機能により
大気の温度変化の影響を受けにくく
一年を通してほぼ一定(16度前後)
という、地中の熱を利用して、
夏は涼しくしたり・・・
冬はあったかくしたり・・・
というものだそうで!!
いやはや、人間って、すごい

と感心しきりに一日過ごさせていただきました。
化石燃料に頼らない環境を作る。
経済産業省や環境省、長野県、近隣の県・市町村すでに取り組みが始まっているとの報告が数多く寄せられていました。
まだまだこれからの広がりに期待

地中熱エネルギーの為、
初期投資にお金がかかるということが
あるそうですが、補助金のシステムなどもありますし、
長野県内でも、保育園などの施設

また、先日新しくなった岡谷市民病院や現在建築中の長野市役所などもこの地中熱を取り入れているそうです

これからの地中熱エネルギーの広がりに
期待大です


地中熱の地域交流会 長野では初めての開催でした

midori
OPEN MIC パート2
2015年10月18日
晴れ女なのー
yukieです♪
長野駅コンコースでは
12時からOPEN MIC 2015 2日目がOPENしましたー*\(^o^)/*

今日も午後5時まで盛り沢山

笑顔と元気と勇気を貰いに
冒険とイマジネーションの駅に(笑)
遊びにきてねー
♪yukie♪

長野駅コンコースでは
12時からOPEN MIC 2015 2日目がOPENしましたー*\(^o^)/*

今日も午後5時まで盛り沢山


笑顔と元気と勇気を貰いに
冒険とイマジネーションの駅に(笑)
遊びにきてねー

♪yukie♪
OPEN MIC☆
2015年10月17日
爽やかな秋晴れ
長野駅も小布施・六斎市に負けず劣らず盛り上がってますよー

今日は如是姫像お隣に特設ステージを作って


明日は長野駅コンコースで!!
正午から午後5時まで
元気を発信していまーす*\(^o^)/*
司会は私、yukieです
遊びにきてねー
♪yukie♪

長野駅も小布施・六斎市に負けず劣らず盛り上がってますよー

今日は如是姫像お隣に特設ステージを作って


明日は長野駅コンコースで!!
正午から午後5時まで
元気を発信していまーす*\(^o^)/*
司会は私、yukieです

遊びにきてねー

♪yukie♪
麻績村の収穫祭
2015年10月15日
週末、麻績村の収穫祭のMCを担当しました。朝からちょっとお天気が心配だったんですが
みんなの思いが伝わったのか!
イベント開始前にお天気回復傾向へ
こちらの収穫祭は、実り多き麻績村だからこその!ど〜んともってけ〜!といわんばかりの!ゲームに参加して頑張ればりんご一箱や美味しい〜白菜をGET!!空から舞い降りるクジをGETすればお菓子やおもちゃがもらえたり、最後の大抽選会では豪華家電商品が待っていたりと!!
とにかくとにかく賑やかで楽しさ満点のイベントでした
お笑い芸人のタイムマシーン3号のステージは子どもに大ウケ
アンパンマンショーもやっぱりやっぱり大賑わい
そして、信州応援アイドル オトメコーポレーションのライブも非常に楽しかったです。株主様(オトメコーポレーションのファンの事をこういいます)方も盛り上がっておりまして〜!!私も株主Tシャツが欲しくなりましたです。
なんてったって!!
オトメコーポレーションのメンバーさん
みーんな、礼儀正しく、可愛い
同性ながら惚れてしまいそうでした。

オトメコーポレーションの皆さんと。
可愛い方々に囲まれて、
年甲斐もなく(笑)
めちゃ笑顔出ちゃいました。
有難うございました。
出演者の皆様、スタッフの皆様、
そして、お集まりいただいたお客様、
楽しい一日を有難うございました。
midori

みんなの思いが伝わったのか!
イベント開始前にお天気回復傾向へ

こちらの収穫祭は、実り多き麻績村だからこその!ど〜んともってけ〜!といわんばかりの!ゲームに参加して頑張ればりんご一箱や美味しい〜白菜をGET!!空から舞い降りるクジをGETすればお菓子やおもちゃがもらえたり、最後の大抽選会では豪華家電商品が待っていたりと!!
とにかくとにかく賑やかで楽しさ満点のイベントでした
お笑い芸人のタイムマシーン3号のステージは子どもに大ウケ

アンパンマンショーもやっぱりやっぱり大賑わい

そして、信州応援アイドル オトメコーポレーションのライブも非常に楽しかったです。株主様(オトメコーポレーションのファンの事をこういいます)方も盛り上がっておりまして〜!!私も株主Tシャツが欲しくなりましたです。
なんてったって!!
オトメコーポレーションのメンバーさん
みーんな、礼儀正しく、可愛い

同性ながら惚れてしまいそうでした。

オトメコーポレーションの皆さんと。
可愛い方々に囲まれて、
年甲斐もなく(笑)
めちゃ笑顔出ちゃいました。
有難うございました。
出演者の皆様、スタッフの皆様、
そして、お集まりいただいたお客様、
楽しい一日を有難うございました。
midori
イオン信州フェア「うまいもの信州」in 佐久平 Part3 ϵ( 'Θ' )϶
2015年10月04日
幸恵姫!そりゃあ もう 大騒ぎさ。
あきです。ϵ( 'Θ' )϶
昨日、今日の2日間行われていた
イオン信州フェア「うまいもの信州」in佐久平
今日もたくさんの方にお集まりいただきました。*\(^o^)/*
フードカービングデモンストレーションを行ってくれた屋代南高校の皆さんは、和菓子作り体験の時間をもうけて、「ねりきり」の作り方を教えてくれました。
私も人生初の「ねりきり」を作りましたよ。( ´ ▽ ` )ノ

桜に見えますか?(≧∇≦)
ピンクと白の丸いアンコを平たくつぶして重ねて、それで黒いアンコを包んでいくのですが、感触が柔らかくて、力を入れすぎると、すぐに壊れてしまいそう((((;゚Д゚)))))))
生徒の皆さんは、スピーディーに作ってて、すごいなぁ。と感心しました。^_^
そして、シニア野菜ソムリエで、おいしい信州ふーど公使のNAHOさんは、簡単で美味しいレシピや信州の伝統野菜の話、野菜や果物の栄養のお話をわかりやすく教えてくれました。(=゚ω゚)ノ

写真で私が持っているのは、「ていざなす」(゚o゚;;
私の顔より大きいでしょう?o(^▽^)o
焼いたり蒸したりすると、トロットロンになって美味しい信州伝統のナスだそうです。(^◇^)
NAHO先生が持っているのも信州の伝統野菜。(=゚ω゚)ノ
ピーマンのように見えるけど、
「ぼたんこしょう」といって、
トウガラシのように辛い野菜。抗酸化作用が高く、ヘタのあたりの溝が牡丹の花のように見えるところから、「ぼたんこしょう」と呼ばれるようになったそう。
NAHO先生は、この「ぼたんこしょう」を使ったディップソースのレシピも教えてくれました。
信州ならではの美味しい野菜がたくさんあるなぁ( ´ ▽ ` )ノ
akie
あきです。ϵ( 'Θ' )϶
昨日、今日の2日間行われていた
イオン信州フェア「うまいもの信州」in佐久平
今日もたくさんの方にお集まりいただきました。*\(^o^)/*
フードカービングデモンストレーションを行ってくれた屋代南高校の皆さんは、和菓子作り体験の時間をもうけて、「ねりきり」の作り方を教えてくれました。
私も人生初の「ねりきり」を作りましたよ。( ´ ▽ ` )ノ

桜に見えますか?(≧∇≦)
ピンクと白の丸いアンコを平たくつぶして重ねて、それで黒いアンコを包んでいくのですが、感触が柔らかくて、力を入れすぎると、すぐに壊れてしまいそう((((;゚Д゚)))))))
生徒の皆さんは、スピーディーに作ってて、すごいなぁ。と感心しました。^_^
そして、シニア野菜ソムリエで、おいしい信州ふーど公使のNAHOさんは、簡単で美味しいレシピや信州の伝統野菜の話、野菜や果物の栄養のお話をわかりやすく教えてくれました。(=゚ω゚)ノ

写真で私が持っているのは、「ていざなす」(゚o゚;;
私の顔より大きいでしょう?o(^▽^)o
焼いたり蒸したりすると、トロットロンになって美味しい信州伝統のナスだそうです。(^◇^)
NAHO先生が持っているのも信州の伝統野菜。(=゚ω゚)ノ
ピーマンのように見えるけど、
「ぼたんこしょう」といって、
トウガラシのように辛い野菜。抗酸化作用が高く、ヘタのあたりの溝が牡丹の花のように見えるところから、「ぼたんこしょう」と呼ばれるようになったそう。
NAHO先生は、この「ぼたんこしょう」を使ったディップソースのレシピも教えてくれました。
信州ならではの美味しい野菜がたくさんあるなぁ( ´ ▽ ` )ノ
akie
紅い葉もセイシュンと読みたい
2015年10月04日
標高1000メートル 斑尾高原スキー場フィニッシュエリア。
ラストスパートの選手を応援実況するはずが…

あれ

あれれ
何も見えね〜、何も言えね〜



過去9回のレースで初の濃霧、なかには看板を見落としてコースをロストした選手もいたとか。
しかし、最高で1400メートル付近まで駆け上がる選手たちは、この霧より上でレースをしていたから「え?快晴だったけど」と言う人も 笑
今年も悲喜こもごも、色んなドラマがありました。
そうそう、このレースにはこんな楽しみも。

大会オリジナルシューズバハダ斑尾イエロー
大会プロデューサーの石川弘樹さんの監修で、斑尾の紅葉と秋晴れの青空、そしてコースから見える野尻湖をイメージしているとか。
このシューズを履いてレースに参加するとシューズ1足に対してブナの苗木が1本、大会と連動している植林活動に贈られます。

こんなにいました!
寒くても、辛くても、楽しいんですって。
miwa
ラストスパートの選手を応援実況するはずが…

あれ

あれれ
何も見えね〜、何も言えね〜




過去9回のレースで初の濃霧、なかには看板を見落としてコースをロストした選手もいたとか。
しかし、最高で1400メートル付近まで駆け上がる選手たちは、この霧より上でレースをしていたから「え?快晴だったけど」と言う人も 笑
今年も悲喜こもごも、色んなドラマがありました。
そうそう、このレースにはこんな楽しみも。

大会オリジナルシューズバハダ斑尾イエロー
大会プロデューサーの石川弘樹さんの監修で、斑尾の紅葉と秋晴れの青空、そしてコースから見える野尻湖をイメージしているとか。
このシューズを履いてレースに参加するとシューズ1足に対してブナの苗木が1本、大会と連動している植林活動に贈られます。

こんなにいました!
寒くても、辛くても、楽しいんですって。
miwa
イオン南松本店では!
2015年10月04日
あきちゃーんイオンモール佐久平で盛り上がってますかー??
私は、イオン南松本店で盛り上がりまぁーす!

この後、14時20から『城下町まつもとWAON寄付金贈呈式』と『ハッピーワオンとジャンケンプレゼント大会』始まるよーっ!
それにしても……
長野県産の立派な松茸、安いなぁー。

♪yukie♪
私は、イオン南松本店で盛り上がりまぁーす!

この後、14時20から『城下町まつもとWAON寄付金贈呈式』と『ハッピーワオンとジャンケンプレゼント大会』始まるよーっ!
それにしても……
長野県産の立派な松茸、安いなぁー。

♪yukie♪
イオン信州フェア「うまいもの信州」in 佐久平 Part2 ϵ( 'Θ' )϶
2015年10月03日
おいしい信州ふーど
あきです。ϵ( 'Θ' )϶
明日もイオンモール佐久平にて、
イオン信州フェア「うまいもの信州」in佐久平が開催されます!
明日のステージは、午後1時から
屋代南高等学校の皆さんによる
フードカービングデモンストレーション
午後3時から、シニア野菜ソムリエのNAHO先生による「秋野菜・果物de元気に!キレイに!セミナー」
が行われます!
明日もイオンモール佐久平に、是非、お越しください!

akie
あきです。ϵ( 'Θ' )϶
明日もイオンモール佐久平にて、
イオン信州フェア「うまいもの信州」in佐久平が開催されます!
明日のステージは、午後1時から
屋代南高等学校の皆さんによる
フードカービングデモンストレーション
午後3時から、シニア野菜ソムリエのNAHO先生による「秋野菜・果物de元気に!キレイに!セミナー」
が行われます!
明日もイオンモール佐久平に、是非、お越しください!

akie
イオン信州フェア「うまいもの信州」in 佐久平 ϵ( 'Θ' )϶
2015年10月03日
プレミアム オリジナル ヘリテイジ
あきです。ϵ( 'Θ' )϶
今日、明日(10/3.4)の2日間、イオンモール佐久平にて、
イオン信州フェア「うまいもの信州」in佐久平
が開催されます。*\(^o^)/*
このイベントは、イオンと長野県の包括連携協定締結を記念してはじまりました。
今回も信州の美味しい食材や料理、素晴らしいところ、素晴らしい場所をご紹介しています。o(^▽^)o
今日のステージのは、
午後3時から!
おいしい信州ふーど公使で料理研究家の横山タカ子先生の「旬の食材を使った信州健康長寿食セミナー」
が行われます!

アルクマ、旬ちゃん、ハッピーWAONもいるよー。

是非、遊びに来てください!




akie
あきです。ϵ( 'Θ' )϶
今日、明日(10/3.4)の2日間、イオンモール佐久平にて、
イオン信州フェア「うまいもの信州」in佐久平
が開催されます。*\(^o^)/*
このイベントは、イオンと長野県の包括連携協定締結を記念してはじまりました。
今回も信州の美味しい食材や料理、素晴らしいところ、素晴らしい場所をご紹介しています。o(^▽^)o
今日のステージのは、
午後3時から!
おいしい信州ふーど公使で料理研究家の横山タカ子先生の「旬の食材を使った信州健康長寿食セミナー」
が行われます!

アルクマ、旬ちゃん、ハッピーWAONもいるよー。

是非、遊びに来てください!




akie
始まりました!婚活セミナー&交流会
2015年09月27日
今年で3年めを迎える長野県主催の婚活セミナー&交流会
今年度1回目は松本で開催
午前中のセミナーは人気講師★鈴木優子さん


コミュニケーションアドバイザーの鈴木さんは、婚活応援のスペシャリスト!
すぐに使えるテクニックや会話のコツを、自身の経験も交えてわかりやすく話してくださるので、受講者の皆さんも腑に落ちる。
昨年、一昨年にも講師として同じテーマでお話していただいているので、私は過去3回くらい鈴木さんの講座を聞いていますが、
その時の自分の状態によって響く内容が違うので、繰り返し聞くことで自身のスキルアップを確認できるいいお話だなぁと思います。
セミナーで自信をつけて、いよいよ交流会へ。
今回は松本市のオシャレレストラン matsumoto Mt.BARUさんで。

女性にも食べやすい一口サイズのフィンガーフードが可愛い♥
お店のスタッフさんの交流会を盛り上げたいっていう熱いエールを感じました。
2次会会場としても人気のある会場は居心地がよく、参加者の皆さんのテンションもアップしたみたい。
なんと、男女20名づつの参加で、8組のカップル誕生でした
今年度も、素敵な出会いの機会を各地で作っていきます。
次回は10月17日 長野市 他、ツキイチペースで県内各地で開催します。
http://happy.nagano-kosodate.net/ ← ぜひ、チェックしてみてくださいね。
miwa
今年度1回目は松本で開催
午前中のセミナーは人気講師★鈴木優子さん


コミュニケーションアドバイザーの鈴木さんは、婚活応援のスペシャリスト!
すぐに使えるテクニックや会話のコツを、自身の経験も交えてわかりやすく話してくださるので、受講者の皆さんも腑に落ちる。
昨年、一昨年にも講師として同じテーマでお話していただいているので、私は過去3回くらい鈴木さんの講座を聞いていますが、
その時の自分の状態によって響く内容が違うので、繰り返し聞くことで自身のスキルアップを確認できるいいお話だなぁと思います。
セミナーで自信をつけて、いよいよ交流会へ。
今回は松本市のオシャレレストラン matsumoto Mt.BARUさんで。


女性にも食べやすい一口サイズのフィンガーフードが可愛い♥
お店のスタッフさんの交流会を盛り上げたいっていう熱いエールを感じました。
2次会会場としても人気のある会場は居心地がよく、参加者の皆さんのテンションもアップしたみたい。
なんと、男女20名づつの参加で、8組のカップル誕生でした
今年度も、素敵な出会いの機会を各地で作っていきます。
次回は10月17日 長野市 他、ツキイチペースで県内各地で開催します。
http://happy.nagano-kosodate.net/ ← ぜひ、チェックしてみてくださいね。
miwa
タグ :婚活セミナー&交流会沢井美和
報告★さわやか軽井沢交流会ϵ( 'Θ' )϶
2015年09月23日
清い死を夢見た〜♩
あきです。ϵ( 'Θ' )϶
報告〜、8/8日(土)「さわやか軽井沢交流会」
このイベントは、軽井沢にお住いの方や夏の間別荘で過ごす方々に、軽井沢の良さをより知っていただき、交流会を深めてもらおう!というもので、
昨年に引き続き、★akie&yukie★で、お仕事させていただきましたー!

元国際連合事務次長の明石康さんによる講演、地元軽井沢中部小学校吹奏楽部の演奏をお楽しみいただいたあと、
昨年は、yukieちゃんが歌のお姉さんとして、信州の童謡を歌うミニコンサートを行いましたが、
なんと今年は、私、MCだけでなく、歌も歌うことになりσ(^_^;)
今回は、2人で「懐メロミニコンサート」をしました。(=´∀`)人(´∀`=)


少し前のブログで、私たちが歌の練習をしている様子を掲載していましたが、それは、この為です。(^◇^)
過去記事↓
http://mimmit.naganoblog.jp/e1763107.html
恋のバカンス
学生時代
見上げてごらん夜の星を
Let it go〜ありのままで〜
ふるさと
の5曲を会場にいるみんなで歌い、大いに盛り上がりましたー!♪( ´▽`)

このミニコンサートは、みんなで歌おう!というところがポイントで、
皆さんに、マイクをむけて歌ってもらうのですが、

皆さん、大きくのびやに、その美声を披露してくれました。♪( ´θ`)ノ
特に、Let it go〜ありのままで〜では、会場にいた女の子に、マイクをむけると歌詞も見ないで、元気に歌ってくれて、
大人たちは、その可愛さにメロメロメロンの拍手喝采o(^▽^)o
会場は、あったか〜い雰囲気に包まれて、素晴らしい会になりました。
みんなで歌おう!アッキー&ユッキーのミニコンサート、また、どこかで出来ると良いなぁ。♪( ´▽`)
イベント盛り上げいたしますよぉー!
新しい企画としていかがですかー?
出演ご依頼お待ちしております。*\(^o^)/*
akie

(軽井沢のキャラクター ルイザちゃんも♩)

(見に来てくれたジムのお友達と〜)
あきです。ϵ( 'Θ' )϶
報告〜、8/8日(土)「さわやか軽井沢交流会」
このイベントは、軽井沢にお住いの方や夏の間別荘で過ごす方々に、軽井沢の良さをより知っていただき、交流会を深めてもらおう!というもので、
昨年に引き続き、★akie&yukie★で、お仕事させていただきましたー!

元国際連合事務次長の明石康さんによる講演、地元軽井沢中部小学校吹奏楽部の演奏をお楽しみいただいたあと、
昨年は、yukieちゃんが歌のお姉さんとして、信州の童謡を歌うミニコンサートを行いましたが、
なんと今年は、私、MCだけでなく、歌も歌うことになりσ(^_^;)
今回は、2人で「懐メロミニコンサート」をしました。(=´∀`)人(´∀`=)


少し前のブログで、私たちが歌の練習をしている様子を掲載していましたが、それは、この為です。(^◇^)
過去記事↓
http://mimmit.naganoblog.jp/e1763107.html
恋のバカンス
学生時代
見上げてごらん夜の星を
Let it go〜ありのままで〜
ふるさと
の5曲を会場にいるみんなで歌い、大いに盛り上がりましたー!♪( ´▽`)

このミニコンサートは、みんなで歌おう!というところがポイントで、
皆さんに、マイクをむけて歌ってもらうのですが、

皆さん、大きくのびやに、その美声を披露してくれました。♪( ´θ`)ノ
特に、Let it go〜ありのままで〜では、会場にいた女の子に、マイクをむけると歌詞も見ないで、元気に歌ってくれて、
大人たちは、その可愛さにメロメロメロンの拍手喝采o(^▽^)o
会場は、あったか〜い雰囲気に包まれて、素晴らしい会になりました。
みんなで歌おう!アッキー&ユッキーのミニコンサート、また、どこかで出来ると良いなぁ。♪( ´▽`)
イベント盛り上げいたしますよぉー!
新しい企画としていかがですかー?
出演ご依頼お待ちしております。*\(^o^)/*
akie

(軽井沢のキャラクター ルイザちゃんも♩)

(見に来てくれたジムのお友達と〜)
そうだ!!京都へ行こう。
2015年09月22日
サウンドオブミュージックのMy favorite thingsが大好きです
yukieです
というわけで行ってきました~京都。

あれ?
夜の京都駅と京都タワーの写真しかありませぬ・・・。

だってだって!!
ソレモソノハズ。
京都へはインタビューのお仕事で行かせていただきました~
う~ん贅沢。
インタビューのお相手は・・・・・・・・・
先日から私、yukie。
狩猟に関する本や漫画を読み漁り
猟師や山賊に転職するのでは??という疑惑が一部でていましたが・・・・
このお仕事の為だったので~す
漫画『山賊ダイアリー』の作者・岡本健太郎さんと
『ぼくは猟師になった』の著者・千松信也さんという本業とは別に狩猟を生業としている、お二人へのインタビューのお仕事でした。
今回のお仕事は
狩猟の魅力まるわかりフォーラムという各地で開催されるフォーラムの中のイベント?で流されるそうでーす。
YouTubeにもアップされる予定です。
しかし、このお話をいただいた時に、偶然お家にあった狩猟関係の本が
千松信也さんの
『ぼくは猟師になった』で
参考までに読んでおいたら
インタビューするお相手でビックリ!!
運命の出会いですねっ
千松さんと、岡本さんから
狩猟に関する奥深いお話を沢山聞くことができました。
お二人と写真も撮っていただき感激*\(^o^)/*
ピンクのTシャツが千松さんで
白いシャツの恥ずかしがり屋さんが岡本さんです!

インタビューの場所は千松さんが使っている狩猟小屋。
先ずは鹿さんがお出迎え(笑)

その他

色々ワイルドな物がありましたよー(笑)
スタッフの方に驚かれましたが……私……骨とかツノとか牙とか平気なんです!!
生まれて初めての猪汁もご馳走になりました♪

前に、ヒグマの串焼きやエゾシカのルイベを食べたことがあるのですが……臭くはないけど…美味しくもないなぁー……だったんです。
が……イノシシって!!
イノシシって!!
きちんと処置された猪って油がまろやかでクセもなくて美味しい!
ジビエは美味しい!!と言っていたAkiちゃんの気持ちがメチャメチャわかりました*\(^o^)/*
他にも千松さんの本の中に出てきた猪や野生動物が沢山来る裏山の獣道を獣になった気分で登ったり降りたり(笑)
山賊ダイアリーでのあの出来事の真相、あの野生動物の味を聞く事ができた
大興奮の1日でした!
『ぼくは猟師になった』も『山賊ダイアリー』も面白いですよー!!
ぜひご一読ください♪
♪yukie♪

yukieです

というわけで行ってきました~京都。

あれ?
夜の京都駅と京都タワーの写真しかありませぬ・・・。

だってだって!!
ソレモソノハズ。
京都へはインタビューのお仕事で行かせていただきました~

う~ん贅沢。
インタビューのお相手は・・・・・・・・・
先日から私、yukie。
狩猟に関する本や漫画を読み漁り
猟師や山賊に転職するのでは??という疑惑が一部でていましたが・・・・
このお仕事の為だったので~す

漫画『山賊ダイアリー』の作者・岡本健太郎さんと
『ぼくは猟師になった』の著者・千松信也さんという本業とは別に狩猟を生業としている、お二人へのインタビューのお仕事でした。
今回のお仕事は
狩猟の魅力まるわかりフォーラムという各地で開催されるフォーラムの中のイベント?で流されるそうでーす。
YouTubeにもアップされる予定です。
しかし、このお話をいただいた時に、偶然お家にあった狩猟関係の本が
千松信也さんの
『ぼくは猟師になった』で
参考までに読んでおいたら
インタビューするお相手でビックリ!!
運命の出会いですねっ

千松さんと、岡本さんから
狩猟に関する奥深いお話を沢山聞くことができました。
お二人と写真も撮っていただき感激*\(^o^)/*
ピンクのTシャツが千松さんで
白いシャツの恥ずかしがり屋さんが岡本さんです!

インタビューの場所は千松さんが使っている狩猟小屋。
先ずは鹿さんがお出迎え(笑)

その他

色々ワイルドな物がありましたよー(笑)
スタッフの方に驚かれましたが……私……骨とかツノとか牙とか平気なんです!!
生まれて初めての猪汁もご馳走になりました♪

前に、ヒグマの串焼きやエゾシカのルイベを食べたことがあるのですが……臭くはないけど…美味しくもないなぁー……だったんです。
が……イノシシって!!
イノシシって!!
きちんと処置された猪って油がまろやかでクセもなくて美味しい!
ジビエは美味しい!!と言っていたAkiちゃんの気持ちがメチャメチャわかりました*\(^o^)/*
他にも千松さんの本の中に出てきた猪や野生動物が沢山来る裏山の獣道を獣になった気分で登ったり降りたり(笑)
山賊ダイアリーでのあの出来事の真相、あの野生動物の味を聞く事ができた
大興奮の1日でした!
『ぼくは猟師になった』も『山賊ダイアリー』も面白いですよー!!
ぜひご一読ください♪
♪yukie♪
報告★2015 SHOWA FESTE in 長野 ϵ( 'Θ' )϶
2015年09月15日
おつかれぃしょーん(´・Д・)」
あきです。ϵ( 'Θ' )϶
9/4.5に、ビックハットで行われた
★2015 SHOWA FESTE in 長野 ★にて、ステージMCをさせていただきました。
( ´▽`)
ステージゲストは、若手ものまね芸人の「やまかつ」さん
マジシャンの「YUSHI」さん
しあわせ信州応援アイドルの「オトメ☆コーポレーション」の皆さん。
やまかつさんは、ものまね名人ノブ&フッキーのお弟子さんで、今回は、松山千春やアニメのキャラクターなど、大人からお子様まで楽しめるネタを披露してくれました*\(^o^)/*
私的には、吉岡秀隆(北の国からの純くん)のものまねがツボでした!(≧∇≦)
なんまら似てて、北海道の人達に是非見て欲しい。
「YUSHI」さんは、スマップや嵐にマジックを指導したこともある方なのですが、そのマジックやイリュージョンは、鳥肌モノ!!∑(゚Д゚)
正面はもちろんステージ脇からも密かにタネをあばいてやるー!と、思って見ていましたが、全く何がどうなってるのか?ぜーんぜん見破れませんでした。
だって、大きな箱を運んで来て、裏に下がって行った人が、瞬きの間に、その箱から出てくるんですよ!
ステージ床は、私がさっきまで立ってた場所ですから、タネも仕掛けもないのです。
ゾー( ̄O ̄;)もう本当に怖いくらいです!((((;゚Д゚)))))))
そして、オトメ☆コーポレーション(o^^o)

(写真は、おつかれぃしょーんのポーズ)
もう私は、彼女たちにメロメロメロンですよ!(*_*)
かわいいだけじゃなく、歌もダンスもキレッキレでかっこ良くて!(o^^o)
ブース中継で、いろいろなブースを一緒にリポートしに行った時にも、使い心地を試してみてくれたり、たくさんお手伝いしてくれて、本当に助かりました!

CDを購入して、私もオトメ☆コーポレーションの株主です!(オトメファンを株主と言うらしい)
ライブにも行きたい!(≧∇≦)
最高に、みーんなが癒されました〜(^。^)
大型ビジョンで紹介するために、ブースへ突撃リポートしにも行きました!
会場内では、メーカー最新のLED照明だったり、配電盤のケースやその中の配電盤だったり、配電盤に使われるケーブルの新作があったり、上手く動いているかを調べる測定器だったり、
電気設備に伴ういろいろなモノを扱う企業ブースが出展されていて、
「光が灯る」って、つくのが当たり前のように思って生活していますが、その光が灯るまでには、いろいろな企業やいろいろな製品が関わっているのだということを再認識。
工具にトキメキいたり、進化した製品に出会ったり、とってもワクワクしました!*\(^o^)/*
そして、SHOWA FESTE恒例の大オークション大会も大盛況!人気の家電を信じられないくらいのお値段で大放出!!
太っ腹すぎる担当社員さんが、「お祭りですからー」と何度もおっしゃってましたが、
まさに、★お祭り★な2日間!
お客様に楽しんでいただけたようなので良かったです!
ありがとうございました*\(^o^)/*
akie
あきです。ϵ( 'Θ' )϶
9/4.5に、ビックハットで行われた
★2015 SHOWA FESTE in 長野 ★にて、ステージMCをさせていただきました。
( ´▽`)
ステージゲストは、若手ものまね芸人の「やまかつ」さん
マジシャンの「YUSHI」さん
しあわせ信州応援アイドルの「オトメ☆コーポレーション」の皆さん。
やまかつさんは、ものまね名人ノブ&フッキーのお弟子さんで、今回は、松山千春やアニメのキャラクターなど、大人からお子様まで楽しめるネタを披露してくれました*\(^o^)/*
私的には、吉岡秀隆(北の国からの純くん)のものまねがツボでした!(≧∇≦)
なんまら似てて、北海道の人達に是非見て欲しい。
「YUSHI」さんは、スマップや嵐にマジックを指導したこともある方なのですが、そのマジックやイリュージョンは、鳥肌モノ!!∑(゚Д゚)
正面はもちろんステージ脇からも密かにタネをあばいてやるー!と、思って見ていましたが、全く何がどうなってるのか?ぜーんぜん見破れませんでした。
だって、大きな箱を運んで来て、裏に下がって行った人が、瞬きの間に、その箱から出てくるんですよ!
ステージ床は、私がさっきまで立ってた場所ですから、タネも仕掛けもないのです。
ゾー( ̄O ̄;)もう本当に怖いくらいです!((((;゚Д゚)))))))
そして、オトメ☆コーポレーション(o^^o)

(写真は、おつかれぃしょーんのポーズ)
もう私は、彼女たちにメロメロメロンですよ!(*_*)
かわいいだけじゃなく、歌もダンスもキレッキレでかっこ良くて!(o^^o)
ブース中継で、いろいろなブースを一緒にリポートしに行った時にも、使い心地を試してみてくれたり、たくさんお手伝いしてくれて、本当に助かりました!

CDを購入して、私もオトメ☆コーポレーションの株主です!(オトメファンを株主と言うらしい)
ライブにも行きたい!(≧∇≦)
最高に、みーんなが癒されました〜(^。^)
大型ビジョンで紹介するために、ブースへ突撃リポートしにも行きました!
会場内では、メーカー最新のLED照明だったり、配電盤のケースやその中の配電盤だったり、配電盤に使われるケーブルの新作があったり、上手く動いているかを調べる測定器だったり、
電気設備に伴ういろいろなモノを扱う企業ブースが出展されていて、
「光が灯る」って、つくのが当たり前のように思って生活していますが、その光が灯るまでには、いろいろな企業やいろいろな製品が関わっているのだということを再認識。
工具にトキメキいたり、進化した製品に出会ったり、とってもワクワクしました!*\(^o^)/*
そして、SHOWA FESTE恒例の大オークション大会も大盛況!人気の家電を信じられないくらいのお値段で大放出!!
太っ腹すぎる担当社員さんが、「お祭りですからー」と何度もおっしゃってましたが、
まさに、★お祭り★な2日間!
お客様に楽しんでいただけたようなので良かったです!
ありがとうございました*\(^o^)/*
akie
華やか☆
2015年09月09日
昨夜はとあるパーティーの司会
わざわざ京都からお花を仕入れたという会場。
華やかでした
司会者用にもコサージュをいただきました。
生花の香りが心地よかったです
会場装飾につかったお花をいただきました。
部屋がゴージャスです。
お世話になった皆々様ありがとうございました。
会場では、様々な方にお会いできました。
日々のご縁に感謝です
emiko
BBQ婚活
2015年08月23日
どうも!自称婚活部長のmiwaです。
今年も縁あって、色んな角度から婚活事業に関われそうです。
そう!私立派なは世話焼きおばさん
今回は、佐久穂町社会福祉協議会・小海町・北相木村・南相木村からなる白樺結婚相談所さん主催のBBQパーティのお手伝いです
松原湖畔のキャンプ場にて

緑がキラキラ 気持ちいい!
屋外婚活は初めてでしたが、開放感で緊張がほぐれますね。

和やかな自己紹介タイム
このあと、グループ分けしてBBQ
炭をおこして、野菜を切って…とはいえ、相談所のスタッフさんたちが随所にサポートしてくれるいたれり尽くせりBBQ。

おっと、スタッフの昼食もBBQでした!

大好評!綿あめ作り。
他にもスイカ割や、パターゴルフや足湯など施設を使ってゆっくり遊べるフリータイムもあり、たっぷり1日過ごしてみて。
3組のカップル誕生でした。
とはいえ、今日はカップルとはいかなかったけれど、やっぱりあの人が気になる…っていう場合は、後日相談員さんたちが間をうまく橋渡ししてくれるのが、こちらの会のいいところ。
ちょっとお節介な年長者さんの存在が、なかなか積極的になれない若者を後押ししてくれるんですよ。
婚活部長の私と相談員さん、若者へのもどかしさ話で盛り上がる!盛り上がる‼︎
人対人ですから、そんなにトントン拍子には進みませんけどね…
こんな婚活イベントをやって欲しい!
こういう企画でパートナーと出会えた!などの情報もお待ちしてます!
miwa
今年も縁あって、色んな角度から婚活事業に関われそうです。
そう!私立派なは世話焼きおばさん

今回は、佐久穂町社会福祉協議会・小海町・北相木村・南相木村からなる白樺結婚相談所さん主催のBBQパーティのお手伝いです
松原湖畔のキャンプ場にて

緑がキラキラ 気持ちいい!
屋外婚活は初めてでしたが、開放感で緊張がほぐれますね。

和やかな自己紹介タイム
このあと、グループ分けしてBBQ
炭をおこして、野菜を切って…とはいえ、相談所のスタッフさんたちが随所にサポートしてくれるいたれり尽くせりBBQ。

おっと、スタッフの昼食もBBQでした!

大好評!綿あめ作り。
他にもスイカ割や、パターゴルフや足湯など施設を使ってゆっくり遊べるフリータイムもあり、たっぷり1日過ごしてみて。
3組のカップル誕生でした。
とはいえ、今日はカップルとはいかなかったけれど、やっぱりあの人が気になる…っていう場合は、後日相談員さんたちが間をうまく橋渡ししてくれるのが、こちらの会のいいところ。
ちょっとお節介な年長者さんの存在が、なかなか積極的になれない若者を後押ししてくれるんですよ。
婚活部長の私と相談員さん、若者へのもどかしさ話で盛り上がる!盛り上がる‼︎
人対人ですから、そんなにトントン拍子には進みませんけどね…
こんな婚活イベントをやって欲しい!
こういう企画でパートナーと出会えた!などの情報もお待ちしてます!
miwa
信州環境フェア
日本一が開通
2015年08月11日
今春、新幹線駅が華々しくオープンした飯山駅。
旧駅舎のあった場所は…

踏切が設置され、新しい道ができました。
主要地方道 飯山斑尾新井線開通及び新幹線飯山駅周辺施設竣工の式典が挙行されました。
この道によって、飯山新駅周辺の利便性アップはもちろん、市街地と斑尾高原方面へのアクセスも良くなります。
飯山駅を起点として、列車・車・さらには自転車旅などを楽しめる信越自然郷への展開も期待されています。

本日付の信濃毎日新聞にも、詳しく掲載。
式典司会担当の私も、帰りにしっかり渡り初めしてきました。
ここが旧飯山駅跡…なんだか感慨深いですよ。風景は一変、新しい時代の到来です。
ちなみに。
実はこの踏切、幅が16メートルもあって、日本一なんだそうです。
地味な話題ですけど、日本一っていえばやっぱりスゴイ
miwa
旧駅舎のあった場所は…

踏切が設置され、新しい道ができました。
主要地方道 飯山斑尾新井線開通及び新幹線飯山駅周辺施設竣工の式典が挙行されました。
この道によって、飯山新駅周辺の利便性アップはもちろん、市街地と斑尾高原方面へのアクセスも良くなります。
飯山駅を起点として、列車・車・さらには自転車旅などを楽しめる信越自然郷への展開も期待されています。

本日付の信濃毎日新聞にも、詳しく掲載。
式典司会担当の私も、帰りにしっかり渡り初めしてきました。
ここが旧飯山駅跡…なんだか感慨深いですよ。風景は一変、新しい時代の到来です。
ちなみに。
実はこの踏切、幅が16メートルもあって、日本一なんだそうです。
地味な話題ですけど、日本一っていえばやっぱりスゴイ

miwa
信州きものコレクション
2015年08月09日
一般の方がモデルとして、自身の着物姿をアピールするイベント、
信州きものBIGショー 改め信州きものコレクション

今回もmiwaがアナウンスを担当しました。
着物を誂えるって、やはり、洋服を買う時とは違う特別感がありますよね。
卒業式や成人式に着る振り袖。
次は訪問着。
黒留袖を誂える時なんて、まさに人生の節目を迎える時。
ショーの出演をきっかけに用意する着物は、これから訪れるであろう自分の、家族の未来のハッピーイベントへの投資です。
この着物を着て過ごす未来を想像してワクワクされる皆さんの姿、本当に素敵でした。
今回は着物好きなお母さん、お婆さんに影響された娘さん、お孫さんが一緒に参加されてて、とても楽しそうでした。

会場では来場者に着物をプレゼントする企画もあったり。
主催者の方が仰ってました。
「日本には四季があって、和文化はその季節感を楽しむもの。是非、毎月1日に、着物を着て御参りに行く〜という文化を定着させたい。」と。
着物を着た時のあのシャンとする感じ、
月に1度の御参りの習慣、寺町長野には似合うなぁと思いますが、いかがですか?
miwa
信州きものBIGショー 改め信州きものコレクション

今回もmiwaがアナウンスを担当しました。
着物を誂えるって、やはり、洋服を買う時とは違う特別感がありますよね。
卒業式や成人式に着る振り袖。
次は訪問着。
黒留袖を誂える時なんて、まさに人生の節目を迎える時。
ショーの出演をきっかけに用意する着物は、これから訪れるであろう自分の、家族の未来のハッピーイベントへの投資です。
この着物を着て過ごす未来を想像してワクワクされる皆さんの姿、本当に素敵でした。
今回は着物好きなお母さん、お婆さんに影響された娘さん、お孫さんが一緒に参加されてて、とても楽しそうでした。

会場では来場者に着物をプレゼントする企画もあったり。
主催者の方が仰ってました。
「日本には四季があって、和文化はその季節感を楽しむもの。是非、毎月1日に、着物を着て御参りに行く〜という文化を定着させたい。」と。
着物を着た時のあのシャンとする感じ、
月に1度の御参りの習慣、寺町長野には似合うなぁと思いますが、いかがですか?
miwa
汗だくライブ
2015年07月31日
サマーライブinちとせ
皆さん、ご来場ありがとうございました。


今年は例年以上にお客様が多かったです。ビアガーデンも大盛況。
昼間のどうしようもない暑さにぐったりしていた人たちが、ようやく活動できるようになったよ、という感じでしょうか。

こんな輩も!

ここは年中無休でハイテンションですが 笑
爽やか信州らしからぬ、夜になっても熱気が残る夜でした。
お客様もステージ上のアーティスト達も、もちろん私も汗だくで楽しみましたね。

終演の頃には、ほぼすっぴんのmiwaでした 笑
皆さん、ご来場ありがとうございました。


今年は例年以上にお客様が多かったです。ビアガーデンも大盛況。
昼間のどうしようもない暑さにぐったりしていた人たちが、ようやく活動できるようになったよ、という感じでしょうか。

こんな輩も!

ここは年中無休でハイテンションですが 笑
爽やか信州らしからぬ、夜になっても熱気が残る夜でした。
お客様もステージ上のアーティスト達も、もちろん私も汗だくで楽しみましたね。

終演の頃には、ほぼすっぴんのmiwaでした 笑
小布施に波が来たぞ〜
2015年07月26日
今年もこの日がきました(*^^*)
小布施に熱い熱い波が生まれる日が。
そう!小布施見にマラソン!
今年はなんと。ゴール実況を担当しました。
一緒にお仕事したmakiさんと☆★
(makiさん、わたしのサポートありがとう…)

いやあ、やっぱりいいイベント!!
記録目指して走ったり
小布施のおもてなしを楽しもうと
マイペースに歩いたり
夫婦で仲間で手をつないでゴールしたり
仮装に力を入れたり。
ランナーの皆さんがそれぞれの形で
楽しんでる様子が伝わってきました。
ランナーの皆さん、ことしもおつかれさまでした!
mimmitの2人も無事ゴール!


余裕を感じるよ。すごい!!
そして、ご縁を感じた出来事も!
一緒にゴール実況を担当した
吉田暁央アナウンサーは、
私がむかーし通った
アナウンス学校の先生だったのです!!
「ほんとにアナウンサーになったの?
授業であれだけやめとけっていったじゃーん」
と吉田アナ 笑。
当時の授業もそうでしたが、
変わらず、明るくてお茶目なお人柄でした(*^^*)
写真を撮り忘れてしまったのが残念です。
来年は私もまた走ろうかなp(^_^)q
yuki
小布施に熱い熱い波が生まれる日が。
そう!小布施見にマラソン!
今年はなんと。ゴール実況を担当しました。
一緒にお仕事したmakiさんと☆★
(makiさん、わたしのサポートありがとう…)

いやあ、やっぱりいいイベント!!
記録目指して走ったり
小布施のおもてなしを楽しもうと
マイペースに歩いたり
夫婦で仲間で手をつないでゴールしたり
仮装に力を入れたり。
ランナーの皆さんがそれぞれの形で
楽しんでる様子が伝わってきました。
ランナーの皆さん、ことしもおつかれさまでした!
mimmitの2人も無事ゴール!


余裕を感じるよ。すごい!!
そして、ご縁を感じた出来事も!
一緒にゴール実況を担当した
吉田暁央アナウンサーは、
私がむかーし通った
アナウンス学校の先生だったのです!!
「ほんとにアナウンサーになったの?
授業であれだけやめとけっていったじゃーん」
と吉田アナ 笑。
当時の授業もそうでしたが、
変わらず、明るくてお茶目なお人柄でした(*^^*)
写真を撮り忘れてしまったのが残念です。
来年は私もまた走ろうかなp(^_^)q
yuki
シャンソンリサイタル
2015年07月25日
じゃじゃじゃーん

人生初のロングドレス

慣れないから裾さばきがぎこちなくてカッコ悪いったらありません。
今日はシャンソンのリサイタルでした。
って、モチロン私が歌ったわけではありませぬ
ライフワークとして20年以上シャンソンを歌い続けてきた素敵なマダムが、集大成として開いたリサイタル。
アマンダンスカイの広いホールに150人以上のお客様を集めて、プロのリサイタルに負けない華やかさです。


シャンソンは愛や人生の苦悩をストレートに、ムードたっぷりに聞かせます。
マダム自身の人生にも様々なドラマがあり、それぞれの曲に自身を投影しながらの熱唱には、感極まって涙されるお客様も。
フィナーレは「My Way」…感動的でした。
本当に歌は、人の人生に寄り添い、勇気や感動を与えてくれるものですね。
大喝采の中で、無事にリサイタルは終了。大成功でした。


人生初のロングドレス


慣れないから裾さばきがぎこちなくてカッコ悪いったらありません。
今日はシャンソンのリサイタルでした。
って、モチロン私が歌ったわけではありませぬ

ライフワークとして20年以上シャンソンを歌い続けてきた素敵なマダムが、集大成として開いたリサイタル。
アマンダンスカイの広いホールに150人以上のお客様を集めて、プロのリサイタルに負けない華やかさです。


シャンソンは愛や人生の苦悩をストレートに、ムードたっぷりに聞かせます。
マダム自身の人生にも様々なドラマがあり、それぞれの曲に自身を投影しながらの熱唱には、感極まって涙されるお客様も。
フィナーレは「My Way」…感動的でした。
本当に歌は、人の人生に寄り添い、勇気や感動を与えてくれるものですね。
大喝采の中で、無事にリサイタルは終了。大成功でした。

アロ〜ハ!なイベント
2015年07月25日
いよいよ夏休みですね!
夏だから暑いのは仕方ないけど、どうせなら爽やかに、快適に
ご近所リゾートでリラックスしましょ

高原だけど、アロハな雰囲気がぴったりハマる、サンクゼールのガーデンパーティー。
緑輝く芝生広場で、この日ならではのフード&ドリンクメニューを味わいながらフラやウクレレライブを楽しめます。
ハワイアンにこだわったメニュー、ちらっと見てきましたが、すっごく気になる!ノンアルコールカクテルもたくさんあったので、ドライバーさんも楽しめます、ご安心ください。
mimmitからはニューフェイスtomokoが、爽やかに進行しますよ
イベントは10時半〜15時くらいまで。
週末も暑くなりそう。
高原のハワイアン、是非お出かけください。
夏だから暑いのは仕方ないけど、どうせなら爽やかに、快適に

ご近所リゾートでリラックスしましょ

高原だけど、アロハな雰囲気がぴったりハマる、サンクゼールのガーデンパーティー。
緑輝く芝生広場で、この日ならではのフード&ドリンクメニューを味わいながらフラやウクレレライブを楽しめます。
ハワイアンにこだわったメニュー、ちらっと見てきましたが、すっごく気になる!ノンアルコールカクテルもたくさんあったので、ドライバーさんも楽しめます、ご安心ください。
mimmitからはニューフェイスtomokoが、爽やかに進行しますよ
イベントは10時半〜15時くらいまで。
週末も暑くなりそう。
高原のハワイアン、是非お出かけください。
志賀高原のABMORI
2015年06月27日

降水確率90%⁉︎
なんて言われていた土曜日ですが、見事な神業。絶好の作業日和の中、山ノ内町で
第2回ABMORIが開催されました。

未来の森を作りたいという思いからスタートしたこのイベント、趣旨に賛同する方約1000人、さらには海老蔵さんのご家族も参加して、スキー場跡地に植樹を行います。





しっかりと柔らかくなった土にたっぷり水を吸わせて苗木を植え、ふかふかの藁を被せてあげる…苗木は赤ちゃんと同じ。大事に丁寧に扱います。
約2時間の作業で、今年も1万本が植えられました。
その過程は是非、海老蔵さんのブログで(笑
森を作る〜それは、何十年とかかる大事業です。
海老蔵さんは「四季のある美しい日本を子供達に残したい」と言います。
50年先、100年先の未来へ今を生きる私達からのギフト〜この森が美しい日本を引き継いでくれたらなんて素晴らしいことでしょう。
ABMORIプロジェクトに関連して、山ノ内町の子供達は、どんぐりを拾って発芽させ、やがて植樹に使う苗木にするために育苗を始めたりと、故郷の森に関わる学習も始めているそうです。
来年もまた集まろうね。
そう声を掛け合う参加者の皆さんの笑顔が素敵でした。
miwa
信州夢街道フェスタ2015
2015年06月17日
6月13日.14日の2日間、松本のやまびこドームで開催された『信州夢街道フェスタ2015』
会場は沢山のブースが出展され、美味しい香り
やお客様の楽しそうな声に
満ち溢れていましたよー♪
私はNBSのアナウンサーさんと一緒に2日間イベントステージで司会をしました

2日間で9万人を超える来場者数だったとか
イベントステージも
伝統芸能あり


人気アイドルグループのライブ有り♪
フラダンスやフラメンコ
チアリーディングにゴスペルコンサートなどなど内容盛り沢山
ステージの合間には豪華賞品が当たるPRタイムやジャンケン大会も行われ沢山のお客様に参加していただきましたー*\(^o^)/*

最後は皆さんとゴスペルの大合唱で2日間の幕を降ろしました

NBSの人気キャラクターハチポも大人気でしたよー

♪yukie♪
会場は沢山のブースが出展され、美味しい香り


私はNBSのアナウンサーさんと一緒に2日間イベントステージで司会をしました


2日間で9万人を超える来場者数だったとか

イベントステージも
伝統芸能あり


人気アイドルグループのライブ有り♪
フラダンスやフラメンコ
チアリーディングにゴスペルコンサートなどなど内容盛り沢山

ステージの合間には豪華賞品が当たるPRタイムやジャンケン大会も行われ沢山のお客様に参加していただきましたー*\(^o^)/*

最後は皆さんとゴスペルの大合唱で2日間の幕を降ろしました


NBSの人気キャラクターハチポも大人気でしたよー


♪yukie♪
夢がモリモリ☆
2015年06月13日
スカッパレ〜
お出かけ日和の今週末♪
心がウキウキしちゃうよねーっ*\(^o^)/*
さて、私は今日、明日の2日間
やまびこドームで行われている
《信州夢街道フェスタ2015》でステージイベントの司会をしまぁーす

美味しいものが沢山あるのはもちろん
お子様が楽しむ事ができるダンボール迷路やお仕事体験などなど
ご家族みんなで楽しめるお祭りです!
入場無料なので
遊びにきてくださぁーい
♪yukie♪

お出かけ日和の今週末♪
心がウキウキしちゃうよねーっ*\(^o^)/*
さて、私は今日、明日の2日間
やまびこドームで行われている
《信州夢街道フェスタ2015》でステージイベントの司会をしまぁーす


美味しいものが沢山あるのはもちろん
お子様が楽しむ事ができるダンボール迷路やお仕事体験などなど
ご家族みんなで楽しめるお祭りです!
入場無料なので
遊びにきてくださぁーい

♪yukie♪
GET INVOLVED &門前町大縁日 最終日
2015年06月11日
今はなき長野市民会館からスタート時から関わってきたGET INVOLVED
今年はmimmitで日替わりMCを務めましたが、最終日は、miwaがまなぶんとMC担当させてもらいました。
毎回、音楽が好き、ダンスが好き!というパワー溢れる出演者に魅了されますが、今年はそんな出演者を応援するお客様も熱かった!
知ってるグループはもちろん、始めて見たグループにも素晴らしいパフォーマンスに惜しみないエールを送ってくれる…
会場の一体感が感じられる最終日でした。

お客様からステージ写真をプレゼントしていただきました。多分まなぶんファンの方 ラッキー✨ありがとうございました。
濃密な時間もあっという間に終わり。
気がつけば約2ヶ月の御開帳も終了です。
思えば6年前…御開帳初日にプライベートで訪れていた善光寺。
ちょうど大きな仕事が終わって、これからの自分の人生を模索している時でした。
6年後の今年は、たまたまですがオープニングと最終日に御開帳イベントに関わって、あの時とは全然違う思いで、回向柱に触れました。
次回はどんな自分でいるのだろう…楽しみです。
できることなら次回も、大好きな仲間とともにいたいものです。

今年はmimmitで日替わりMCを務めましたが、最終日は、miwaがまなぶんとMC担当させてもらいました。
毎回、音楽が好き、ダンスが好き!というパワー溢れる出演者に魅了されますが、今年はそんな出演者を応援するお客様も熱かった!
知ってるグループはもちろん、始めて見たグループにも素晴らしいパフォーマンスに惜しみないエールを送ってくれる…
会場の一体感が感じられる最終日でした。

お客様からステージ写真をプレゼントしていただきました。多分まなぶんファンの方 ラッキー✨ありがとうございました。
濃密な時間もあっという間に終わり。
気がつけば約2ヶ月の御開帳も終了です。
思えば6年前…御開帳初日にプライベートで訪れていた善光寺。
ちょうど大きな仕事が終わって、これからの自分の人生を模索している時でした。
6年後の今年は、たまたまですがオープニングと最終日に御開帳イベントに関わって、あの時とは全然違う思いで、回向柱に触れました。
次回はどんな自分でいるのだろう…楽しみです。
できることなら次回も、大好きな仲間とともにいたいものです。

GET INVOLVED 2015 初日
2015年06月07日
モスラァ〜ヤモスラァ〜〜♪
マイマイ蛾の幼虫にやられました(T ^ T)
痛痒いぃー
さてさて、大盛況のうちに幕を閉じた『GET INVOLVED 2015 』Ustreamでお楽しみ頂いた方も多いと思います♪
mimmitメンバーは日替りでMCのお手伝い
巻き込み隊・隊長の清水まなぶさんと
巻き込み巻き込まれ
アァーレェェーー
の3日間を過ごしました。
初日はAkie&yukieの漫才コンビじゃなくてー
ザ☆ピーナッツコンビで参戦。

せっかくなので……
お衣装揃えましたよー。
ロン・都さんでー!!
ジャジャジャーン

ヘアアクセサリーは偶然にも毛糸素材
以心伝心ってあるんだわぁ(≧∇≦)
そんなこんなあんなどんな?初日は
正に……そんなこんなが、盛りだくさん。
とある方が舞台に上がると
雨がふり
ひっこむと……止む
出てはふり
居なくなると……止む
出てふり引っ込み止む
……………………………………!!!(^O^)/
を
繰り返した結果
彼のステージ中に虹がかかる
というサプライズ演出*\(^o^)/*
深瀬さん!すごすぎです(笑)
あなたは龍神*\(^o^)/*

虹…わかりますかー?
次の写真は、深瀬さんのリハーサル前……
うん……雲行き怪しいねっ(笑)

そーんなこんなな楽しい幕開けとなりましたー!
ねっ♪Akiちゃん??
中日は
yuka&koshiコンビにバト〜ンタッチ。
♪yukie♪
マイマイ蛾の幼虫にやられました(T ^ T)
痛痒いぃー

さてさて、大盛況のうちに幕を閉じた『GET INVOLVED 2015 』Ustreamでお楽しみ頂いた方も多いと思います♪
mimmitメンバーは日替りでMCのお手伝い

巻き込み隊・隊長の清水まなぶさんと
巻き込み巻き込まれ
アァーレェェーー

初日はAkie&yukieの
ザ☆ピーナッツコンビで参戦。

せっかくなので……
お衣装揃えましたよー。
ロン・都さんでー!!
ジャジャジャーン

ヘアアクセサリーは偶然にも毛糸素材

以心伝心ってあるんだわぁ(≧∇≦)
そんなこんなあんなどんな?初日は
正に……そんなこんなが、盛りだくさん。
とある方が舞台に上がると
雨がふり
ひっこむと……止む
出てはふり
居なくなると……止む
出てふり引っ込み止む
……………………………………!!!(^O^)/
を
繰り返した結果
彼のステージ中に虹がかかる

深瀬さん!すごすぎです(笑)
あなたは龍神*\(^o^)/*

虹…わかりますかー?
次の写真は、深瀬さんのリハーサル前……
うん……雲行き怪しいねっ(笑)

そーんなこんなな楽しい幕開けとなりましたー!
ねっ♪Akiちゃん??
中日は
yuka&koshiコンビにバト〜ンタッチ。
♪yukie♪
平和を祈る歌
2015年06月06日

先日の信濃毎日新聞に掲載された練習風景。
映ってないけど私も隅っこにいたんです、見学に行ってました。
発声からすごい集中力。公演間近ということもあって、濃密な時間でした。
歴史ある長野合唱団の定期演奏会が、
明日 6月7日14時から ホクト文化ホールで開催されます。
テーマは、戦争反対、核兵器廃絶、平和を願い、復興を祈る
歌の力で、心をつなぎ、未来へ繋ぐ
メッセージ性の高い内容です。
ご縁あって司会を担当しますが、私も一言一言を大切に、メッセージが客席に届くよう頑張ります。
是非、お聞きください。
miwa
Get Involved 開催中
2015年05月30日
UstreamでLIVEを見ることができます。
Broadcast live streaming video on Ustream
会場にもお越しいただきたいですが、かなわない方は是非放送をご覧下さい。
Broadcast live streaming video on Ustream
会場にもお越しいただきたいですが、かなわない方は是非放送をご覧下さい。