お互いを鏡として

2012年11月24日





いつもお開き後のご挨拶の際におふたりの写真を撮らせてもらっています。お色直し後が和装。


若いお二人ですが、ひとつひとつご自分たちで丁寧に作り上げた挙式&披露宴でした。


挙式は、ホテルのロビーでの人前式でした。

ホテルのお客様にも見ていただき、感嘆の声の上がる綺麗な花嫁。

夫婦の誓いとして
「お互いを鏡として笑顔を絶やさぬように・・・」
という言葉、素敵でした。



みんなの前で、役所に提出する、本物の入籍届にサインをされましたface02


階段の上り下りや、お二人で会場内を歩かれる時など、手を添える新郎と、そっと寄り添う新婦のお互いを見つめる眼差しの優しさがとっても印象的でした。


上司の方々の温かい祝辞、友人の素敵な余興、おふたりの希望通りの素敵な時間になったと思います。



おめでとうございます



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 11:22Comments(0)ブライダルのお仕事

究極のオリジナル披露宴

2012年11月11日

今週のナイスカップルicon06icon06
















久しぶりに見るショートヘアの花嫁さん
どうやら学生時代からトレードマークのようで、しかもとってもお似合い!キュートで可愛かったicon12
1着目のご衣装は和装。豪華な色打ち掛けに日本髪もとっても素敵で、ドレスとの雰囲気のギャップもお友達に好評でしたねー。

新郎様も学生時代から剣道をされているだけあって、姿勢がいい!和服が似合う!もちろん洋装も!


終始和やかで笑いの絶えないアットホームな披露宴。
お二人をずっと見守ってきたゲストの皆さん全員が既にひとつの家族のような雰囲気でした。


素敵エピソードもたくさんあった披露宴ですが・・・



結びに、新郎様がかっこよく挨拶をしている最中、新婦様の髪飾りがズルズルと落ちてきて・・・
慌てふためく新婦様に会場は笑いに包まれるなか、フィナーレicon12icon12


きっとこれから末永く「結婚式の最後の最後でさぁ・・・」と語り継がれるであろう伝説になりました。

それもまた、笑顔の似合うお二人らしさってことでアリですねface02


おめでとうございます


miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 09:50Comments(0)ブライダルのお仕事

あったか家族

2012年10月28日

昨日のブライダルicon12
とってもあったかな雰囲気でした~icon12

主役の新郎・新婦icon06

心優しいお二人icon06
6年の交際期間を経てご結婚ですicon12

親族中心のパーティーは、
新郎・新婦の叔父様、叔母様、甥、姪・・・小さいお子さんも沢山でicon12とても賑やかicon12

余興で新郎の叔父様の謡や新郎お父様と従兄の皆さんによる合唱の披露がありました。
ぶっつけ本番icon09という合唱は、
仲の良い親族の皆さんの絆パワーで、練習ナシとは思えないほど息がぴったりicon14
とにかく親族の皆さんが、気持ちを一つにして、
新郎・新婦の晴れの舞台を祝福しようとしてらっしゃる感じがとても素晴らしかったですicon12

きっと、これから、新郎・新婦お二人も皆さんに負けないくらいあったかな家庭を築かれる事でしょうicon14

どうか末永くお二人お幸せに・・・・icon12
本当におめでとうございましたicon06

midori
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 10:08Comments(2)ブライダルのお仕事

共に生きる

2012年10月20日





今日も素敵なカップルの大事な1日に立ち会えました。

お友達のアイデアいっぱいの寸劇やゲームに、新郎新婦出演のなれそめ再現ビデオ、
いつも元気でノリの良い新郎様、大活躍! その姿を優しい眼差しで見守る新婦様・・・icon12
チャーミングで愛にあふれたお父様、お母様・・・


サプライズ大好きな新郎様が特別な日に準備したのが、
ピアノの弾き語りでした。

bank bandの「糸」
二人が出逢えた奇跡を
二人が織り成す日々の素晴らしさを  歌い上げました。





もしも、命が尽きる時が来たとしても、共にいたいと思う相手。
今、そばにいてくれる喜びを実感し、幸せにするために全力を注ごうという思い。
その真剣さを、会場のみんなが受け止めた とても感動的な披露宴でした。


もっともっと幸せになってください。
おめでとうございます



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 20:44Comments(0)ブライダルのお仕事

結婚って素敵☆

2012年10月14日

icon1210月14日日曜日icon12快晴icon01

本日の主役のお二人icon12

とてもキュートな新郎様と新婦様icon06

ゲストの皆様に祝福の声をかけられ、
満面の笑みで登場されたお二人face05

ゲストの皆さんに喜んでもらいたいicon12と、
クイズ形式のゲームをしたり、当たりマークを仕込んでシャトルトスを行ったりと、
大変大変楽しいパーティーになりましたicon06

そして・・・サプライズで、新郎が新婦にforeverと愛のメッセージを刻んだペンダントをプレゼントicon12
実は中座の際に新郎も同じペンダントをご自身につけていて(新婦にはわからないようにして)face02
新婦様も驚き感激の様子でございましたicon06

新婦様をびっくりさせたいという新郎のお気持ちicon06
大成功でございましたicon12

あ~、愛されているって素敵なことですねface05ムフッface06

お二人末永くお幸せにicon06

midori
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:33Comments(0)ブライダルのお仕事

HAPPY WEDDING

2012年10月14日

10月13日大安icon12

この日の結婚式はまるでディズニーの世界のようでしたicon12

ディズニーが大好きな新郎・新婦様icon12


秋晴れの下、スタートしたセレモニー。
披露宴では、心温まる祝辞やご友人方の迫力ある見事なショータイムface02
会場は皆さんの気持ちが凝縮され盛り上がっておりましたicon14

そして、迎えたクライマックスicon12

新郎様から新婦様へのサプライズ。

メッセージとともに渡されたプレゼントは、なんと、「ガラスの靴
シンデレラのように光り輝くガラスの靴のオブジェicon06

新郎が新婦様に永遠に解ける事のない愛の魔法をかけたんですね~face05face05icon12
新婦様も感激してらっしゃいましたface02
愛の魔法って素敵icon12

どうぞお二人末永くお幸せにicon12

midori  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:12Comments(0)ブライダルのお仕事

オープンまであとわずか

2012年10月03日

mimmitメンバーがレギュラーでMCをさせていただいている
        ブライダルハウスvenus court
                              まもなく佐久平店がオープンしますicon12

そのオープニングイベントに行ってまいりました。



1000坪を超える広い敷地をカップル様だけの完全プライベート空間に。この広さ、かなりリラックスできます。

建物に1歩足を踏み入れた瞬間、リッチで温かみのある空間に包まれ「おもてなされ度」UP。

興奮しすぎて写真を撮り忘れました・・・


スタイリッシュな感覚だけでなく、伝統的な和の装いにも映えるようにと、木の存在感を際立たせたデザインです。


広くて長いバージンロード。

光が降り注ぎます。










メインフロアはとにかく天井が高くて開放的。

さらに素敵な内階段があって、いろんな演出が楽しめそうです。







ロビーやテラス、控え室もゆったりと心地よく、「帰りたくない」「泊まりたい」と言いたくなります。


特別な日を、本当に心地よく過ごして欲しいから。そんな思いにあふれた空間です。























川上村産レタス、御代田町のブロッコリー、五郎兵衛米に信州牛・・・地元の食材をふんだんに使って手をかけたメニューはあいかわらず美味しく美しくicon12

サービススタッフの笑顔や気配りも、気持ちよく。


仕事柄、こういう催しで席についていることがほとんどない私はすっかりテンションが上がり、
あまりの心地よさに、視察というより、一ゲストとしてパーティを楽しんできちゃいました。




この場所でこれからどんな幸せ物語が生まれるのか、楽しみですねー。
素敵な空間に負けないおしゃべりを、私たちも頑張ろうと決意を新たにするのでした。





右から

venus court長野のエースMC
みゆきさん

保田雅弘 総料理長
miwa

venus court佐久平で活躍してくださるMCたかみさん



venus court での素敵な時間は、私たちにお任せ下さいicon12

    ・・・なんちゃって




miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 11:50Comments(0)ブライダルのお仕事

ぎゅっと。

2012年09月30日





週末ウエディング。

お見送りも終えてほっと一息ついてる新郎新婦様を激写icon12
新婦様の幸せオーラが尋常じゃないface05face05 いい1日でしたものねー。



やりたいことがたくさんあったお二人。
そして、二人のために「やってあげたい」というご両親やお友達の声も多かったお二人。
限られた時間の中で、パンクしてしまうプランにどう折り合いを付けるか・・・随分悩まれました。


新婦様とお母様の希望だった和装。白無垢と色打ち掛けは、お二人でじっくり選ばれただけあって、最高にお似合いでしたし、和装人前式も、いい雰囲気でした。

司会者泣かせのボリュームのある余興も、力作大作で素晴らしかったし、
大好きなお祖父様お祖母様へのプレゼントも、とってもとっても喜んでくださったし。

吟味されたひとつひとつが、充実した式&パーティーになりました。



圧巻だったのは、獅子舞。










親御様からの強い要望でしたが、どうしてもとおっしゃる理由が、本物を見たらわかりました。
すべての厄を振り払ってくれる、力強さ。神々しさ。




結婚式ってたくさんの人の気持ちが重なり合うから、ますます素晴らしいんですねface02face02
そんなご家族とお仲間と、末永くお幸せに。



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:14Comments(0)ブライダルのお仕事

サプライズのチュウ

2012年09月18日




先週末のブライダルicon12icon12

愛娘ちゃんの誕生を待ってのご入籍1年後の結婚式&ご披露宴は、家族の絆を感じる温かいものでした。


新郎ご両親、主役の座を奪いかねない超パワフルご夫婦で、随所に笑いをとっていかれface03

特に、新郎中座でお母様と退場するシーンでは、
なんとお母様から感謝のチュウのリクエストがあり、
決定的シーンを激写したいゲストの皆様からアンコールまでかかって結局3回もほっぺにチュウした新郎様face02


きっとこれからも笑いの絶えないご家庭になること、間違いなしです。


おめでとうございました。



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:13Comments(0)ブライダルのお仕事

美しい涙

2012年08月25日

とても素敵なカップルの結婚式をお手伝いしました。



美男美女の爽やかカップルicon06    登場のたびに記念撮影の時間が必要なほど!

素敵なご両親、ご家族、そしてお友達にもたくさん登場していただいて
思い出深い披露宴になりましたねー。

新婦様は何度幸せの美しい涙を流されたかしれません。

大親友のピアノ演奏の中、フラワーシャワーに包まれて歩く花嫁の美しさといったらicon12icon12icon12



フィナーレのサプライズ。
新郎様は新婦様に素敵な「靴」をプレゼントされました。
そしてみなさんの前で、改めて大きな愛を彼女に誓いました。 カッコイイface02face02


おめでとうございました



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 21:18Comments(0)ブライダルのお仕事

梅雨の晴れ間に

2012年06月22日





先週の日曜日。
ヴィーナスコートでウエディングパーティーが行われました。
この日の主役icon12新郎Tさま&新婦Tさまicon06です。

打ち合わせの時から、
穏やかな雰囲気の新郎さま、
明るくてハツラツとした新婦さま、
魅力的なカップルだなあ~ と感じていました。

ことしの2月29日(新婦様のバースデー)にご入籍したお二人は、
婚姻届けを提出する様子がニュースになったのです!!
そのニュースの映像が会場でも流れましたface02
なかなかない記念ですよねicon12

パーティーエンディング、新婦さまからご両親さまへのお手紙には会場中が涙icon12
こんなエピソードが語られました。
新婦さまのお母さまは「早く嫁に行って孫を見せて」が口癖だったそうですが、
いざ娘さんの結婚が決まると、「複雑な気持ちねえ」と笑ったそうです。
それを聞いた新婦さま、結婚することを悩んだそうで。。。
なんて優しい新婦さまicon06ですよね。

最後に、お母さまから、幸せになってねと願いを込めたネックレスが贈られました。
この先ずっと新婦さまを守ってくださることと思います。

ますますお幸せになってくださいicon12

yuki

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 13:07Comments(0)ブライダルのお仕事

☆ハッピーサプライズ☆

2012年06月17日

昨日6月16日土曜日icon06
UさんとNさんが結婚されました~icon06



昨日の朝は結構雨が降っていたのですが、
お二人のセレモニーの時には天気も回復icon14
すごいface08天使がお二人を祝福するためにお天気を届けてくれたようでしたface02

お二人の披露宴会場は長野市のヴィーナスコートicon23
いつもお世話になっている方にサプライズでプレゼントをいっぱい届けたいというお二人。
その思い通り、最初から最後の最後までサプライズ満載のパーティーとなりました。

会場の皆様も驚きの連続face08
そして感動の拍手icon12

皆さんのリアクションがよくて、
私も司会台から拝見していてとても楽しいひとときでした。

皆さんのことを気づかう心優しいお二人。
どうかどうか末永くお幸せにicon12

midori
  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 09:21Comments(0)ブライダルのお仕事

めぐりあい♪

2012年06月11日

大安吉日!!
爽やかに新緑美しい高原で一組のカップルが結ばれましたicon06
共通のお知り合いの紹介で出逢ったお二人…。




「めぐり逢えて本当に幸せです・・・。」 新婦様のその言葉がとても印象的な幸せな一日でした。

その日は朝からシトシトと雨模様…icon03
「雨の日の結婚式は幸せが「降り込む」から縁起がいいね~face02
出掛けに祖母がそう言って送り出してくれました。

予定されていたガーデン挙式は急遽屋内の教会で執り行われましたが
雨も手伝って窓から臨む山々の緑は奥深さを増して瑞々しくキラキラicon12と輝いて見えました。
ご披露宴が始まる頃には、合わせたかのようにパーっと青空も広がって
まるで、お二人を祝福しているかのようでしたyama

余興では、ゲストも参加型の楽しいクイズや目隠しをしての花嫁当てっこゲームもあり、
さすが、新郎様は迷いもせずに新婦様をストレートに当てていましたよ。
そして、和太鼓、獅子舞と壮大に地元の神楽のお披露目もあって盛り上がりました♪



帰りがけ、「新郎新婦さまからプレゼントですface02…」と
プランナーさんから手渡されたのは大きな花束…。

司会という立場で幸せの場に立ち会わせていただき
充分ハッピーな気分でいたのに予想外のサプライズface03
私にまで幸せが降り込んでくるなんてface03icon06

心優しい温かなお二人・・・。
きっと、素敵なご家庭を築かれることでしょうねface05
Sさん&Fさん、ご結婚おめでとうございます。

末永くお幸せに~icon06


                            Rieko  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 13:07Comments(0)ブライダルのお仕事

水と緑と笑顔に包まれて

2012年06月09日

長野もとうとう梅雨入りしたとかicon03 
でも6月の雨は恵みの雨icon12icon12 神様からの祝福のシャワーです

今日は水分をたっぷり吸って一層鮮やかな緑と野尻湖を眺められる素敵な場所でのウエディングでした。


















26歳のうら若きカップルは伝えたい言葉がいっぱいicon12
思いが強すぎて、緊張もしてて、頭が真っ白になって、言葉がうまく出てきませんface03

ブーケプロポーズでは新郎「彼女の好きなところ10個あげます!」といったものの、過呼吸になりそうな緊張ぶりface03face07face03face08
ゲストの皆様の温かな応援に励まされて、プロポーズは大成功icon06新婦も大感激の素敵なシーンになりました。






新婦の胸元には、サプライズプレゼントの蝶のネックレスが。幸せと繁栄の象徴ですって。


素敵な1日でした。おめでとうございます。



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 22:04Comments(0)ブライダルのお仕事

薔薇まんか~い

2012年05月12日



深紅のバラをそのままドレスにしたような豪華なドレスがお似合いface05
高校生の時から交際を始めてもうすぐ9年という、まさに運命の相手との結婚式icon12icon12



人前式の前にブーケプロポーズ。

列席者お一人ずつから集めたバラで大きな花束を作り、
ひざまづいて、花束を差し出してのプロポーズ。


初めから予定されていた進行にもかかわらず、
新郎の真摯な言葉とまなざしに感激の新婦様icon12icon12


素敵なシーンでした。





また、「花嫁から譲り受けると次に幸せになれる」なんて言われる花嫁のブーケ
ウエディングドレス用とカラードレス用、2個のブーケを用意されていた花嫁は、
そのブーケを両家のお母様にプレゼント。
誰よりも幸せでいてほしいのは、お母さん・・・・とても温かい気持ちになるシーンでした。


きっと両家のご両親のように、いつまでの仲良しご夫婦でいらっしゃると思います。
ますます お幸せにface01



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 18:32Comments(0)ブライダルのお仕事

~小布施で大人婚~

2012年04月23日

♪覚えていてね~♪思い出してね~♪桜の花の咲く頃~を~に~ By 渡辺美里
           思わず熱唱してしまう、美里さんの古い曲。
           信州は今まさに桜色に染まっていますね~。

昨日は、素敵な春の小布施に私、出没icon23

出産後、数か月のお休みを経て、ぼちぼちお仕事を再開させております(*^_^*)

今回はブライダルのお仕事でした。

場所は、先日、このブログでも話題が出ていた、小布施・鈴花icon12

ズバリ・・・いっていいですか??

桜の咲き誇る小布施の地で、純和風の大人婚。
とても落ち着いていて、
そして、会場の入り口の暖簾をくぐると、
そこは、まさに「幸福の玉手箱」icon12皆さんの笑顔が溢れていましたicon12
本当に素敵な雰囲気でしたface05face02

主役のお二人 ~新郎・正俊さんと新婦・富美子さん~


会社の上司の方の祝辞の時点からすでにじ~んicon12 
決して多くを語らないお二人ですが、そのお二人を囲む周りの方々から、新郎・新婦のまっすぐなお人柄が伝わってきました。正俊さん・富美子さん、本当におめでとうございましたicon12
どうぞどうぞ末永くお幸せにicon06

私もお二人の式のお手伝いが出来、本当に良かったですicon12

midori

   
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 00:11Comments(0)ブライダルのお仕事

SAKURAフェスタ

2012年03月18日

久しぶりに、ウエディングフェスタの司会を担当させていただきました。



春=SAKURAがテーマと言うことで、全体的に和の雰囲気。
模擬人前式も和装で行われたし、衣装の展示も和装も多数、中には「kimono dress」なんて素敵なものもありまして、最新の流行に何故かときめいてしまうワタクシicon12icon12

ウエディングフェスタはこれから結婚しようというカップルに、インスピレーションを与えたり、実際のシュミレーションをしてもらうためのもの。

司会者なりに、こんなところが素敵だよ、と結婚式の楽しさをお伝えしたつもりですが…


今日お会いできた仲良しカップルさんたちと、またお会いできたら嬉しいですね。



そうそう、今日は、
1年前にご結婚された方のその後のお話、そして当時のアルバムを見せていただく機会を得まして、
ますますお幸せでいらっしゃると聞いてとてもうれしかったです。

結婚式のお仕事をさせていただきたびに思います。
この笑顔と絆を少しずつでも広げていけば、世界はきっと平和になるのに。

世界平和のためにface01是非、素敵なウエディングをなさってくださいね。



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:50Comments(0)ブライダルのお仕事

年始めから・・・

2012年01月09日





今年の元日にご入籍。
そして昨日ヴィーナスコートで挙式・披露宴をされたお二人です。

なんとなんと!
小学校6年間同じクラスだったというお二人なんです。
パーティーには、当時の担任の先生も出席しておられて、
二人のご結婚をそれはそれは喜んでいらっしゃいました。

寡黙で誠実な新郎様とは対照的で、明るく陽気な雰囲気の新婦様。
お互い「優しい」ところが大好きなのだそうですicon06
お二人だけのときは、どんな雰囲気になるんだろうface05

新年早々幸せのおすそ分けをいただき、ハッピーな一日でした。
これからもお二人の歴史を楽しく積み重ねていってください!

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 17:29Comments(0)ブライダルのお仕事

じんわりと

2011年12月11日




新郎様の顔が赤いのは、あまりお酒に強くないせい? いえいえ、感激が込み上げてきたからですicon12

長身でスレンダー、モデルさんかと思うほどの美男美女カップル。
(全身写真撮らせてもらえばよかった…face03

ご両親、おじいさんおばあさん、ご兄弟、みんながほんわか笑顔で、とっても素敵なご家族です。

新婦様の中座でお母様をお呼び出しすると、お父様までおいでになりかけたり。多分、披露宴の中でも何か娘のためにしてやりたい・・との思いが高じてのこととお察しします。


またお酌にも回られていた新郎おじい様にマイクを向けると、孫との幼き日の楽しい思い出を大いに語ってくださったり…

この方たちが家族になられて、もっと素敵な絆ができるんだなぁと思うと嬉しさも倍増します。




賑やかな宴のあと、きっとお二人で素敵な天体ショーもご覧になったことでしょうね。
広い広い宇宙で めぐりあってひとつになる 奇跡。




おめでとうございます




miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 22:44Comments(0)ブライダルのお仕事

安堵

2011年11月27日




緊張の宴を終えて、ほっと安堵のお二人。

miwaがこれまで出会った新郎様の中で、トップクラスのシャイな方でした。

ご希望に沿えているのか心配でしたが、メインテーブルで仲睦まじく語らうお二人を見て、
楽しんでいらっしゃると確信。

私たちにはなかなかお話しいただけなかったけれど、大事な思いや時間は大切な人にだけお示しになるのでしょうね。


そんな真面目一直線の新郎様が、新婦様のお友達に写真のリクエストに応じたり、話しかけられたりしている姿もほほえましく。



なんといっても、この穏やかながらもしっかり者の新婦様がいらっしゃるのですから、新生活は安泰です。


おめでとうございます



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 00:02Comments(0)ブライダルのお仕事

離れられない

2011年11月20日





優しい控えめな雰囲気がそっくりのお二人。温かい祝福に包まれて夫婦となられました。

シャイな新郎様は、なかなかご自身のことは話してくださらないのですが、
新婦様から伺うエピソードは、愛と優しさに満ちていてicon12icon12一途な人face02

上司やご友人のスピーチでもそんなエピソードが満載でしたicon14icon14


語らずともにじみ出てくる新婦様への愛、理想的ですねface01



遠距離恋愛も乗り越えてこの日を迎えたお二人ですが、新郎様、実は粘着テープの会社にお勤め。
「離れられない」「強い絆(粘着力)」を証明した優秀社員でもありますface01


おめでとうございます。おしあわせに。


miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 10:40Comments(0)ブライダルのお仕事

これからもヨロシク☆

2011年11月17日



先週末KEEL’S BARで開かれた素敵なウェディングパーティー

入籍して2年。
大切な人達と一緒に楽しい記念日を作りたい

ありがとうこれからもよろしくって伝えたい。そんな気持ちが生活していくなかで大切だと思った。

お二人の思いが沢山詰まった温かくて優しくて素敵なパーティーでした


いつもは恥ずかしがりやさんで写真にもあまり写らない新郎

そんな新郎を優しく見守り支え、時にはビシッと叱る新婦

新郎の挨拶で『君がいてくれたから今まで頑張れたこれからも君の為に頑張れる』という言葉が忘れられません


温かいご家族と素敵な仲間に囲まれて、いつまでもお幸せに

おめでとうございます

♪yukie♪

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:08Comments(0)ブライダルのお仕事

一緒に苦労したい

2011年11月05日

11月5日は「い(1)い(1)ご(5)えんの日」



今日も素敵なカップルの誕生に立ち会いましたicon14icon14

白馬のリゾートホテルで行われた披露宴。
美しい木立と、お二人の入籍日である平成23年4月5日にちなんで、234.5㎝の丸太風の超ロングケーキ。

両家のご両親と6人でケーキ入刀。

そしてプラスチックのスコップをスプーンの代わりに、
ご両親もご一緒にファーストバイト。
盛り上がりましたface02


惚れて惚れて惚れぬいた~という感じのお二人。
エンディングは感動の嵐、嵐。
新婦様は「彼となら、どんな苦労も乗り越えられる。むしろ一緒に苦労したいと思える人」、と。


熱い仲間face03と、温かいご家族icon12
これからもっとにぎやかな生活が始まりますね。


新郎そっくりの息子さんが、1日も早く誕生されますようにicon06


miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 23:58Comments(0)ブライダルのお仕事

おまえのためのドレスだな!

2011年10月12日




9日に挙式&パーティーを開いたカップルさまですicon06
会場の菅平高原のプチホテル・ゾンタックに、たくさんのご友人が集まりました。
みなさんの温かい祝福に、最初から最後まで涙涙のお2人。
お2人が「みなさんに楽しんでもらいたい」という一心で
プランナーさんと念入りに計画してきたこともあり、楽しいパーティーになりました!

写真が暗くてちょっとわかりにくいかもしれませんが、
新婦様のドレス(ピンク&ブラック)とてもお似合いなのです!
新郎さまから「おまえのためのドレスだな」なんてひと言もあったりしてicon12
そう。新郎さまは新婦さまが大好き!
隠れて新婦様の友人とサプライズ計画を練り、
当日は感激の嵐を巻き起こしました。

そしてそして。
新郎さまがクラブなどでDJとして活躍しているという一面もあって、
当日の音響は友人DJがすべて担当!
こちらも、かっこよかった~icon12

これからもますます、仲良しなお2人でいてくださいface02



会場のゾンタックさんには、石窯がありますface05
これで本場さながらのカリカリピザが焼けちゃう!
この日もゲストの皆さんがオリジナルピザを作って楽しんでいました。

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 22:55Comments(0)ブライダルのお仕事

前よりも好き

2011年09月19日




今日のナイスカップルicon06
入籍して3年目の念願の結婚式&PERTYでした。

お若いけれどしっかりと自分の考えを持っている新婦様は、演出の一つ一つをじっくり吟味されて、
まさにオリジナルの結婚式を作り上げられましたね。
新郎様はそんな彼女をいつも優しく見守ってくれていました。


超キュートな息子君icon01と現在3人家族。
会場に飾られた写真や手作りDVDには、日常のささやかな幸せがたくさんちりばめられていて、どんなに仲良しで楽しい毎日を過ごしているかが一目でわかります。


だからこそ、3年たった今、本当にかけがえのないパートナーへ、伝えたい思いが湧いてくるのです。
シャイな新郎様が、大勢のゲストの前で堂々とプロポーズ。
新婦様が「これからも一緒に歩いていこうね」とおそろいのスニーカーをプレゼント。

新郎様は言いました
入籍した時よりも、もっとずっと大きな気持ちで君が好き



2人で、家族で、ひとつずつ作っていく幸せicon06icon06
最強のご友人もいますからface02お二人は無敵ですね~icon14icon14



miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 18:14Comments(0)ブライダルのお仕事

あなたのためなら何でもできる

2011年09月18日





秋とは思えない30℃越えの暑い1日icon01icon10
こちらのさわやかカップルのpartyは、それを上回る熱い熱いicon12ひとときとなりました。


愛らしい新婦様face01
みんなの祝福に笑顔いっぱい、ぴょこんぴょこんと全力でお辞儀をするから、お色直しの前にまとめ髪のヘアピンが外れちゃうというアクシデントがicon10
あんなに頭を振っていては…と遠くから心配して眺めていたのですが案の定。
そんなところも、可愛らしいんですけどね。


新郎様は、愛する人のためにとっておきのサプライズを準備されました。
Greeeenの名曲「キセキ」のピアノ弾き語りですicon12icon12icon12
これまで1度もピアノに触れたこともなかった彼が、何ヶ月かけたのでしょうか、誰にも言わず一人で黙々と練習し、譜面も見ずに、見事にフルコーラス演奏&熱唱されました。
誰もが心打たれる演奏でした。


さらに見事だったのが、
「難しくて何度も挫折しかけたけれど、やり遂げることができた。そしてわかった。
 僕は彼女のためならどんなことでもできるって。」

・・・簡単には言えませんよ。こんなセリフ。

そして彼の熱意にまっすぐな瞳で応える新婦様。まさに運命のカップルでした。


愛情深いご家族と賑やかなお仲間と、これからますますお幸せに。




miwa

  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 18:16Comments(0)ブライダルのお仕事

乾杯!万歳! おめでとう!!

2011年07月18日

暑いicon01海の日!
でも、こちらのカップルの披露宴は もっともっとHOTでしたよーface05




ブライダル衣装の会社にお勤めの新婦様は、普段は新郎新婦のためにとっておきのドレスを選んでくれるお仕事。今日は最強のコーディネーターの協力を得て、オリジナルな衣装で幸せをアピールicon12

こちらはお色直しでお召の、成人式の振り袖。お母様が選ばれたという緑地の振袖に青い帯やキラキラの半襟、レースのグローブなど思いっきり遊んで、新婦様の個性を引き立てます。

新郎の紋服は「大人の男ならこれくらいは着こなせないと」と結婚に関係なくお母様が仕立てていらしたというもの。
初めて袖を通されたそうですが、新婦様の振袖とコーディネートしたような色合い。運命ですなぁface02


ビールが大好きというお二人は、なんとビールジョッキの乗ったウエディングケーキをオーダー、
入刀の後はお二人で腕を組んで乾杯!! ぐびぐびっとビールを飲み干しました~face03


祝辞のはずがいきなり突撃インタビューになったり、友人余興の演奏ではお父様と一緒にダンスパーティー状態になったり、とにかく賑やかなパーティーでしたね。

ゲストとお二人の仲の良さが実感できるひとときでした。


お二人とご家族が一緒の暑い熱い夏を、お過ごしくださいね~


miwa  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 17:51Comments(0)ブライダルのお仕事

赤がお似合いでございます。

2011年07月11日





いやーん、お似合いicon06
昨日、司会でお世話になった新郎新婦さまは、赤がとてもお似合いでした。

お2人はご家族をとても大切にしていて、打ち合わせのときも
ご家族が楽しめること・参加できること
をとても大切にしていました。

人前式では、それはそれは可愛いicon12甥っ子さん姪っ子さんicon12のご協力で
指輪のセレモニーが進みました。
そんなチビッコたちへの協力のお返しは…バルコニーからのお菓子トスicon27
きゃいきゃい騒ぐ様子が愛らしかったです♪
一方、大人も負けじとカラオケタイムには大盛り上がり。
新婦さまのご両親の味のあるデュエットは、最高でした!!

お2人なら、ご両家を更に盛り上げていけるはず。
そんなことを感じさせてくれた、お人柄でした。

新たに誕生するご家族と一緒に、末永くお幸せにicon06

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 10:00Comments(2)ブライダルのお仕事

同級生カップル

2011年07月02日





フレッシュなカップルstar
実は、出会って10年、交際を始めて9年以上という、結構年季の入ったカップルですface02
おふたりは中学の同級生。
でも、高校は別々、遠距離期間ももなんのその、純愛を貫かれました。



・・・本当に、お互いのことが大好きなんです。


二人はそれぞれサプライズを計画。
二人揃っての打ち合わせの時には素知らぬ顔をしてお話を進め、別々に電話でプランを聞きました。
「恥ずかしいんですけどぉ」なんて言いながら、話してくれるその一生懸命さがたまらなーい。



明日3日が新婦様のお誕生日ということで、新郎は1日早い誕生日祝いを準備。
バースデーケーキに会場のみんなでバースデーソングを合唱、お手紙に大きな花束に「新郎の名字の印鑑」をプレゼント。
次々に届けられるサプライズに新婦様号泣icon11   大成功でしたねicon22face02


そして新婦様は親友たちとタッグを組んで。
お友達二人が余興で演奏するとみせかけて、実は新婦様もボーカルで参加して新郎様へ贈る歌。
私の席からは新郎の表情は窺い知ることはできませんでしたが、でもきっとあの大きな瞳でしっかりと彼女を見つめ、受け止めていてくれたに違いない。  こちらも大成功icon06


白い歯をみせてにっこりの笑顔も、一生懸命なところも、そっくりなお二人。
これまでのお付き合いの期間の充実ぶりが伝わりました。そして、今日から夫婦icon01ずっとずっとお幸せに。  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 19:24Comments(3)ブライダルのお仕事

2人らしさ全開!

2011年06月28日





先週末のブライダルです。
私はまだまだ緊張しっぱなし…のヴィーナスコートさんでの司会でしたicon06

今回のお式は、お2人のこだわりがたっぷり。
お色直し後、バイクが大好きな新郎さまは新婦を後ろに乗せて愛車にまたがり再入場!
♪ブルンブルーンという爆音に、会場が驚きました!
前半はしっとりと和装で過ごされただけに、メリハリのあるパーティでした。

更に!多趣味な新郎さま。
なんとレザークラフトがお好きで、
当日ゲストに記入していただいた芳名録のカバーも作っておられました。
会場を彩るお花、新婦様のネイルもお友達のデザイン。
当日のヘアメイクもお友達が担当されていました。
席札も個性的なものが使われていました。

2人らしさを出していくぞー!という2人の思いの下、
ご家族ご友人が協力して1つになった。
そんな勢いと温かさを感じさせていただきました。

いつまでもいつまでもお幸せにicon06

yuki  
  • LINEで送る


Posted by mimmit(ミミット) at 13:59Comments(0)ブライダルのお仕事