3・2・1 GO!
2014年03月21日

家族と友人、ごく親しい少数精鋭のパーティはお二人の人柄が滲みでるものでした。
大好きな仲間たちからの、気合いの入った余興。
新郎新婦、それぞれのご家族にあてた感謝のお手紙。
そして、それぞれに用意されたサプライズ。
結婚式の1日を通して、列席者全員と想いを伝え会えた素晴らしい時間だったとおもいます。
揺るぎない絆で、幸せになってくださいね!
miwa
いい夫妻
2013年11月23日
11月23日は「いい(11)ふ(2)さい(3)の日」だとか。その通りのベストカップルの誕生です。
人前式では「5本指ソックスの指はきれいに出してから洗濯機に入れます」なんて
茶目っ気たっぷりの誓いの言葉を述べた新郎。
ファーストバイトでは、新婦の差し出す壁のように大きなケーキに迷わず顔面をつっこみましたね。
でも、プロポーズやご挨拶では、しっかりと強い気持ちを伝えてくれた頼もしい人。
それを、優しい眼差しで見つめる新婦。いつも隣で微笑んでくれる安心感。
初めてお会いした瞬間から、お二人の周りには穏やかな空気が漂っていて、一緒にいると心地よい。
そんなカップルです。
激動の一日を終えられて、二人で冬の花火を眺められたかなぁ・・・
おめでとうございます
miwa
最初で最後の結婚式です
2013年11月16日
まるでブライダルショーのような華やかな披露宴でした。
楽しいこと、おもてなしが大好き!というお二人。
過去のお友達の結婚式でもいろんな趣向を凝らした余興やプレゼントをされてきたらしく、
人生一度きりの結婚式は、とことんこだわり抜きたい、という気迫が感じられ、
プランナーさんも司会者も、その熱意に頑張らざるを得ない状況に追い込まれました(笑)
ウエディングドレス→カラードレス(レオパード柄!)→和装も、1着ずつがとても素敵で。
入退場も1回ごとに光の演出や、大切な方との2ショット
ペーパーアイテムやビデオも手作り
会場にあるもの、進行の全てに意味や思いがあって、
ゲストへの感謝、普段から気遣いされている方だからこその演出だと感心しました。
準備、どんなに大変だったことでしょう・・・
そんなお二人のお迎えするゲストだから、スピーチも余興も、お二人の期待を上回る素敵なものでしたね。
結びの挨拶で「これが、最初で最後の結婚式です」とおっしゃった新郎。
こんな永遠の愛の誓いもいいなぁとぐっときてしまいました。
お二人のこんなに楽しい披露宴なら、何度でも担当させていただきたい気持ちではありますが(笑)
おめでとうございます
miwa
クールビューティー、またの名を・・・
2013年11月10日
とってもスタイリッシュなお二人。
善光寺で仏前式を挙げられた和装、特に花嫁の白無垢、内掛け姿は洋装以上に素敵でしたが、写真を撮り損ねて、残念。
会場の一角には・・・
両家のご両親の結婚式の集合写真。
見事に
両家同じように自宅で一同大集合の図。
面白いですねー。
シンプルだけれど、ひとつひとつにこだわり抜いた新婦のセンスは抜群でした。
プチギフトに、善光寺周辺の新名物「鯉焼き」
お二人の交際中の思い出の「タイ焼」を使えないか
という話が進化して、
信州でも、そして新婦のルーツでもある妙高市でも
縁起物とされる「鯉」にたどり着きました。
その他、両家両親参加のウエルカムボード、
友人からの素敵な髪飾りのプレゼントなどなど、
本当にひとつがかけがえのないお品でしたね。
ご家族に、ご友人に、職場の皆様に、愛されているお二人。
思い思いの言葉でお二人への愛情をたっぷりと表現してくださいましたね。
恩師は「クールビューティー」 おじ様は「○○馬」
職場の大先輩が、ご親族が、歓談の合間に「彼はねぇ」「彼女はねぇ」と自慢げに話しかけてくださいました。
皆様に囲まれて、これからもきっとますますお幸せに。
おめでとうございます。
君には僕しかいないよϵ( 'Θ' )϶
2013年11月10日
メガハッピー☆☆☆
♪───O(≧∇≦)O────♪
あきですϵ( 'Θ' )϶
秋の紅葉をバックに、しっとりと和装がお似合いのお二人
カメラマンの指示でキリッとポーズを決めて何枚か撮影…
後…
「もういいですか?」

「ピースピース」
「やっぱり、これが自分達らしいや〜」♪(v^_^)vv(^_^v)♪
2013年11月10日
紅葉が最高の見頃を迎えていたこの日
善光寺如来様に見守られての仏前結婚式をされ
城山公園からの長野市の雄大な景色を一望できる料亭「万佳亭」にて、お祝いの席を設けられたお二人
ご親族様一人一人とご挨拶、ゆっくりとお話しをされて、とってもあったか〜な雰囲気、笑顔がいっぱいのお席となりました。
途中、ご新婦様へ
お勤め先の保育園の園児達から、歌のサプライズプレゼントがあったのですが、
ご新郎様と極秘に進めていたこのプロジェクト
CD再生の役目を仰せつかり緊張していた私((((;゚Д゚)))))))
ちゃんと再生出来るかチェックのため、再生ボタンを
ポチり φ(・_・
CDプレイヤーから
「せんせい おめでとうございまちゅ」
「あぁ さぁ はぁ♪ ミックスジューちゅ♪ ミックスジューちゅ♪ ミックスジューちゅ♪」
大きな声でミックスジュースの大合唱
「すえながく おしあわちぇに」の声
もーーーー(≧∇≦)可愛い過ぎて(^◇^;)
キューン(≧∇≦)ゆる〜ん(o^^o)
となって、いい意味で緊張がとっても和みました。
本番では、ご新婦様にも大変喜んでいただき、ご親族様にもご新婦様のお人柄が伝わり、とっても素敵なサプライズプレゼントだったなぁ♪
「カップルを作ってどうしても結婚させなきゃいけない神様には、決算期があって、
こいつ(ご新婦様)の面倒みれるのは、こいつ(ご新郎様)しかいないなぁ〜。
って、くっつけたんだ!」
なーんて、ご新郎様。
まわりには、しっかり
「君には僕しかいないよ。僕には君しかいない。」ってこと、
ばれてますよっ(^_−)−☆
冗談を言い合って、笑いの絶えない
仲の良いお2人(*^_^*)
本当におめでとうございます!( ´ ▽ ` )ノ
akie
♪───O(≧∇≦)O────♪
あきですϵ( 'Θ' )϶

秋の紅葉をバックに、しっとりと和装がお似合いのお二人
カメラマンの指示でキリッとポーズを決めて何枚か撮影…
後…
「もういいですか?」

「ピースピース」
「やっぱり、これが自分達らしいや〜」♪(v^_^)vv(^_^v)♪
2013年11月10日
紅葉が最高の見頃を迎えていたこの日
善光寺如来様に見守られての仏前結婚式をされ
城山公園からの長野市の雄大な景色を一望できる料亭「万佳亭」にて、お祝いの席を設けられたお二人
ご親族様一人一人とご挨拶、ゆっくりとお話しをされて、とってもあったか〜な雰囲気、笑顔がいっぱいのお席となりました。
途中、ご新婦様へ
お勤め先の保育園の園児達から、歌のサプライズプレゼントがあったのですが、
ご新郎様と極秘に進めていたこのプロジェクト
CD再生の役目を仰せつかり緊張していた私((((;゚Д゚)))))))
ちゃんと再生出来るかチェックのため、再生ボタンを
ポチり φ(・_・
CDプレイヤーから
「せんせい おめでとうございまちゅ」
「あぁ さぁ はぁ♪ ミックスジューちゅ♪ ミックスジューちゅ♪ ミックスジューちゅ♪」
大きな声でミックスジュースの大合唱
「すえながく おしあわちぇに」の声
もーーーー(≧∇≦)可愛い過ぎて(^◇^;)
キューン(≧∇≦)ゆる〜ん(o^^o)
となって、いい意味で緊張がとっても和みました。
本番では、ご新婦様にも大変喜んでいただき、ご親族様にもご新婦様のお人柄が伝わり、とっても素敵なサプライズプレゼントだったなぁ♪
「カップルを作ってどうしても結婚させなきゃいけない神様には、決算期があって、
こいつ(ご新婦様)の面倒みれるのは、こいつ(ご新郎様)しかいないなぁ〜。
って、くっつけたんだ!」
なーんて、ご新郎様。
まわりには、しっかり
「君には僕しかいないよ。僕には君しかいない。」ってこと、
ばれてますよっ(^_−)−☆
冗談を言い合って、笑いの絶えない
仲の良いお2人(*^_^*)
本当におめでとうございます!( ´ ▽ ` )ノ
akie
10年愛
2013年11月02日
打ち合わせからおしゃべりが止まらない、楽しいお二人でした。
と言ってもお話してくださるのは9割が新郎で

出会って12年、交際も10年。そんなお二人ですから無理もないのですが。
祝辞にスピーチに余興に、職場の先輩方、ご友人、親族もフル出場、
こんなに大勢の方にご登場いただけるカップルもそうはいないかもしれません。
どなたもが、心からおふたりのために披露宴を盛り上げたい!そう言ってくださいました。
楽しくて、嬉しくて、きっと涙が溢れちゃうんだろうなぁ・・・
そんな予感は的中し、
新婦お手紙でも、美しい涙のシーンに
そして、新郎新婦謝辞では新郎号泣に会場が爆笑
「こんなに泣いたら一生言われちゃう」と言いながら、涙が止まらない新郎。
この感激は、ゲストの記憶にもしっかり刻まれたと思います。
ご家族に、仲間に、愛し愛され、ますます充実したおふたりの生活のスタートです。
おめでとうございます。
miwa
これから醸す
2013年10月19日
秋が深まってきました。 西の門・さくらさんの紅葉が始まったお庭での人前式。
白無垢が映えました~

いやぁ ええどすなぁ
西の門は、善光寺下の伝統ある蔵元。
重厚な建物の前に、誕生したばかりのご夫婦が立つ・・・
このコントラストが素敵でした。
蔵の中でも♫
ごく親しい皆様とのひとときは、終始和やかで
シャイなお二人からもたくさんの笑顔と感涙を見ることができて
とっても幸せな気持ちになりました。
おめでとうございます。
miwa
愛車で登場
2013年10月12日
かっこいい車で登場した新郎新婦

お色直しで中庭に車を乗り入れてのサプライズの登場に会場は湧きました。
若いお二人は準備の一つ一つも楽しんで下さり、また人前式からオリジナルの演出も随所に。
ゲストの皆様と、ご両親と、しっかりと絆を確認することができましたねー。
朝。「緊張されてますか?」と尋ねると
「はい!」と間髪いれず即答した新郎と、余裕の笑みを浮かべていた新婦。
いざ挙式が始まると、
感動と緊張で段取りを間違えちゃう新婦と、しっかりと彼女をエスコートする新郎。
その姿が何とも微笑ましくて、応援したくなるお二人です。
おめでとうございます☆☆☆
ずーっと一緒にいて下さい。ϵ( 'Θ' )϶
2013年09月28日
メガハッピー☆☆☆
♪───O(≧∇≦)O────♪
あきですϵ( 'Θ' )϶

キリッとおすましも
素敵だけど(・ω・)ノ

笑顔が最高ですっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2013年9月28日
最高の快晴の中、普段は、ウエディングパーティは行われない庭園で、人前式、ウエディングパーティをされたお二人。司会をさせていただきました。
人前式で、はじめにブーケ.・ブートニアの儀を行ったのですが、
ナチュラルさを大切にしたいとのことで、
本当に、ご新郎が、朝!!山!?に行って摘んできた野の花でブーケを作り新婦に渡しました(^○^)
シンプルなオーダーメイドの純白のドレスに身を包んだご新婦様に、
とってもとってもとっても良く似合っていて、本当に素敵でしたっ(^-^)/
しかも!ご新郎は、ぶどう園にまでよって、ゲストに差し上げるぶどうを自らとってくるというビックプレゼント!(*_*)
それも、世界一!粒が大きいといわれる品種の「天山」というぶどうで、大粒の巨峰と比べても倍以上の大きさのものでしたっ(;゜0゜)
栽培が難しく、ほとんど市場には出回っていないものだそうで、一房あたり1万円で取引されることもある貴重な品種だそう(;゜0゜)
場所に始まり、お食事にデザートに、鏡開きに、余興に、引き出物に、全てに、日頃お世話になっている親しい方達の支えがあって、
手作りで、オリジナリティあふれる結婚式でしたぁー
素敵なお二人だからこそ、優しい方々に恵まれるのですね。
本当におめでとうございます!( ´ ▽ ` )ノ
akie
♪───O(≧∇≦)O────♪
あきですϵ( 'Θ' )϶

キリッとおすましも
素敵だけど(・ω・)ノ

笑顔が最高ですっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2013年9月28日
最高の快晴の中、普段は、ウエディングパーティは行われない庭園で、人前式、ウエディングパーティをされたお二人。司会をさせていただきました。
人前式で、はじめにブーケ.・ブートニアの儀を行ったのですが、
ナチュラルさを大切にしたいとのことで、
本当に、ご新郎が、朝!!山!?に行って摘んできた野の花でブーケを作り新婦に渡しました(^○^)
シンプルなオーダーメイドの純白のドレスに身を包んだご新婦様に、
とってもとってもとっても良く似合っていて、本当に素敵でしたっ(^-^)/
しかも!ご新郎は、ぶどう園にまでよって、ゲストに差し上げるぶどうを自らとってくるというビックプレゼント!(*_*)
それも、世界一!粒が大きいといわれる品種の「天山」というぶどうで、大粒の巨峰と比べても倍以上の大きさのものでしたっ(;゜0゜)
栽培が難しく、ほとんど市場には出回っていないものだそうで、一房あたり1万円で取引されることもある貴重な品種だそう(;゜0゜)
場所に始まり、お食事にデザートに、鏡開きに、余興に、引き出物に、全てに、日頃お世話になっている親しい方達の支えがあって、
手作りで、オリジナリティあふれる結婚式でしたぁー
素敵なお二人だからこそ、優しい方々に恵まれるのですね。
本当におめでとうございます!( ´ ▽ ` )ノ
akie
お洒落なナイスカップル
2013年09月28日
可愛いぃぃぃぃ~~



お洒落な新婦の素敵なドレス姿を満喫できるパーティ。
この日は全部で3着。どれも見せていただいて良かった~。とっても可愛かったんです。
ディズニー大好きの新婦は、様々なアイテムをディズニーでコーディネイト。
とってもお似合いでした。
そして新郎はアニメ「ワンピース」好き、麦わらはさすがにかぶりませんでしたが、
こちらもさりげなーく演出に加えて、お二人のセンスが光るパーティーになりました。
秋晴れの青空に、みんなでバルーンリリース。
高い空にカラフルなバルーンがどこまでも飛んでいく様子、本当に綺麗でした。
それをまぶしそうに見つめるおふたりの笑顔も・・・
おめでとうございまーす

miwa
心を込めて
2013年09月22日
くぅ~、絵になるお二人

人前式
お父様と歩くバージンロード、
新婦様はベールの下ですでに大号泣。
式では皆さんの温かな祝福に、また涙、涙。
挙式直後の集合写真を、披露宴中に印刷して、送賓時のプレゼントにされました。
ゲストひとりひとりへ、メッセージ付きで、です。
遠路のゲストも幸せな気持ちでお帰りになられたことでしょう。
共通の趣味がバドミントンというお二人は、プレゼント企画で会場中にシャトルをバンバン打ったり、
新婦様がケーキが苦手ということで、ウエディングケーキはなしで、フルーツポンチでケーキせてもニーに変わる演出をやってみたり、大掛かりではないけれどお二人らしさいっぱいのウエディングでした。
そして極めつけは新郎様の心のこもったお手紙。
ご両親へ、新婦様へ。
誠実なお人柄がジンジン伝わるメッセージに、全員が感激でした。
素晴らしい時間に立ち会わせていただきました。
おめでとうございます。
miwa
秋のブライダル始まっています
2013年09月15日
今日はvenus court 佐久平にて。 雨の予報が外れて良かった良かった。。
パーティーはお友達が盛り上げてくれました。
新婦様の小中学生時代のバレー部仲間が大集合。
自分も身に覚えがありますが、中学時代の仲間に再開すると気持ちは15歳に戻っちゃいますよね。
「かわいぃ~!」「いーねー!」
15歳に戻ったお友達がやんややんやの大喝采。 嬉しいなぁ。
メインテーブルで花嫁を囲んで記念写真を撮っているカメラマンが新郎様だった!
「友達と楽しそうだから、俺は邪魔かなって・・・」いえいえ、あなたも主役なんですけど

新郎様のお友達も盛り上げ上手。 ゲームも大成功でしたね

お友達と楽しそうに過ごすお二人を見守る、お父様お母様の眼差しが優しく。
お嫁に行って離れて暮らす新婦様の、親御様を気遣う姿がいじらしく。
こんなにお互いを想い合ってるから、離れていてもきっと大丈夫。 どうぞお幸せに。
miwa
だるまちゃんと宣誓
2013年07月27日
このカップル、すごいんですよ。 なんと生年月日が同じなんです。
同じ産院で産まれた幼馴染なんてわけではもちろんなくて、大人になって運命的な出会い。
同じ星の下・・・てあるんですねー。
「一生一緒に生きていく、愛しています」って野球少年だった新郎は、
高校野球の選手宣誓のように、声高らかに、力強く、ゲストの前で誓いました。
素敵なご家族と仲間に囲まれて、
そうそう、保育士である新婦の教え子たちが80人もお祝いに駆けつけてくれて、てんやわんやの
大賑わいも楽しかった!
手作りが得意な新婦様。
オリジナルのキャラクター「だるまちゃん」をあしらって、
席次表をはじめとしたペーパーアイテムを全部手作り。
さらにこのだるまも新婦の手作り。
愛らしくってかわいくってゲストの皆さんが競って持ち帰られました。
長野びんずるが出会いだったというお二人。
今年は夫婦として迎えることになるのですね。 おめでとうございます
miwa
白樺ウエディング
2013年07月06日
南佐久郡佐久穂町にある八千穂高原自然園は、日本一とうたわれる美しい白樺の群生地です。
実はここは恋人の聖地 この白樺の木立に囲まれた場所で人前結婚式が行われました。

勢いを増す緑の中に、純白のウエディングドレスは映えましたよぉ。
アウトドアウエディングは、仲間の手作り結婚式。
会場の設営、装飾まで、頑張って準備されました。
式の中でも、友人たちは大活躍。

オープニングには大勢でダンス♫で新郎新婦の花道を飾ってくれました。(写真はリハーサル時)
鳥の声、風のざわめきも祝福の拍手に聞こえる、素敵な空間でした。
ゲストの皆さんも虫除けスプレーを使いながら(笑)、
開放的な雰囲気にリラックスして、とってもあったかい式になりました。
二人にとって大事な場所で、大切な方々に見守られながら夫婦としての誓いを交わす・・・
これこそ、人前結婚式の醍醐味ですよね。
その後、ゲストハウスに場所を移しての披露宴も大盛況!!!
新郎新婦のみならずゲストの皆さんにとっても忘れられない特別な1日になったこと間違いなし。
おめでとうございました!

miwa
実はここは恋人の聖地 この白樺の木立に囲まれた場所で人前結婚式が行われました。
勢いを増す緑の中に、純白のウエディングドレスは映えましたよぉ。
アウトドアウエディングは、仲間の手作り結婚式。
会場の設営、装飾まで、頑張って準備されました。
式の中でも、友人たちは大活躍。
オープニングには大勢でダンス♫で新郎新婦の花道を飾ってくれました。(写真はリハーサル時)
鳥の声、風のざわめきも祝福の拍手に聞こえる、素敵な空間でした。
ゲストの皆さんも虫除けスプレーを使いながら(笑)、
開放的な雰囲気にリラックスして、とってもあったかい式になりました。
二人にとって大事な場所で、大切な方々に見守られながら夫婦としての誓いを交わす・・・
これこそ、人前結婚式の醍醐味ですよね。
その後、ゲストハウスに場所を移しての披露宴も大盛況!!!
新郎新婦のみならずゲストの皆さんにとっても忘れられない特別な1日になったこと間違いなし。
おめでとうございました!
miwa
ナイスシュート
2013年06月30日

大勢の親族、友人、職場の皆様に囲まれて、夫婦としてスタートを切ったお二人

どのテーブルもみんな笑顔で、お二人が登場するたびに、カメラマンが大挙して押しかける賑やかなパーティでしたね。
お友達からのメッセージ映像、
職場の仲間の凝りに凝った余興、
ご家族との、微笑ましい一コマ・・・
気がつけば盛りだくさんで、新郎新婦様はほとんど料理を口にする時間がなかったような

(お開き後にはゆっくりお二人だけで食事できるんですけどね)
サッカーJFL・AC長野パルセイロ大ファンのお二人。
新婦がトスして新郎がキック!のサッカーボールトスは、ナイスコンビネーションでした。
今度は、仲良くサッカー観戦しているお二人に、お会いしたいなー。
末永く お幸せに

miwa
幸せ倍増ウエディング
2013年06月23日
今日も頑張るぞ!と気合を入れて会場に入ったとたん
「・・・ジャケット裏返しに着てますよ」と指摘されて慌てたmiwaです
白いタグがバッチリ見えてました。
大丈夫、見られたのはスタッフさんだけです。お客様にはバレてません

今日の素敵カップルはこちら

マーメイドラインを素敵に着こなすモデルのように美しい新婦様と人気者の新郎様
お友達もご家族もとっても明るくて終始賑やか☆☆
印象的だったのはご家族の仲の良さかなー。
ケーキセレモニーでは両家ご両親に「お手本バイト」をしていただいたのですが、
新郎父が新郎母の顔面めがけて


お母様の顔がクリームで白くなるという前代未聞のお手本を披露されました。
新婦様の中座ではお兄さん&妹さんと3人で、ダンシング退場♫
仲間からのあったかーい祝福もたくさんいただいて、新婦様は何度嬉し涙を流されたことか

お二人が結ばれたことで、友情も家族の絆も倍増したなーって感じるパーティでした、
お幸せに
miwa
「・・・ジャケット裏返しに着てますよ」と指摘されて慌てたmiwaです

白いタグがバッチリ見えてました。
大丈夫、見られたのはスタッフさんだけです。お客様にはバレてません


今日の素敵カップルはこちら

マーメイドラインを素敵に着こなすモデルのように美しい新婦様と人気者の新郎様
お友達もご家族もとっても明るくて終始賑やか☆☆
印象的だったのはご家族の仲の良さかなー。
ケーキセレモニーでは両家ご両親に「お手本バイト」をしていただいたのですが、
新郎父が新郎母の顔面めがけて



お母様の顔がクリームで白くなるという前代未聞のお手本を披露されました。
新婦様の中座ではお兄さん&妹さんと3人で、ダンシング退場♫
仲間からのあったかーい祝福もたくさんいただいて、新婦様は何度嬉し涙を流されたことか


お二人が結ばれたことで、友情も家族の絆も倍増したなーって感じるパーティでした、
お幸せに

miwa
優しさがいっぱい♪
2013年06月17日
こちらもハッピーウエディングのお話。
ヴィーナスコートで行われた人前式と披露宴にMCとして参加してきました
主役の新郎様と新婦様です

一年半ほど前に出会ったお二人は、第一印象で惹かれあうものがあったそう
お互いにお互いの事を思いやる姿勢が
お二人の話や表情から自然とこちらに伝わってくる
そんな素敵なお二人でした。
人前式の誓いの言葉では、
笑顔を絶やさない家庭を作ります
喧嘩したらすぐに仲直りをするようにします
記念日には二人で食事にいきます
など、
本当にお二人の素直な気持ち、ピュアな気持ちをお話しされていて、
聞いているこちらも心がほっこりあたたかくなりました。
披露宴では、今月お誕生日の新婦にサプライズのプレゼントが届き
感動的なシーンが沢山ありました。
中でも、新婦にゆかりのある方々からのメッセージVTRなどが会の途中に届けられたんですが、
その編集は新郎様が新婦様に内緒で仕事といつわってこっそりなさっていたそう。
新郎様、新婦様の喜ぶ顔が見たくって必死に頑張ってこられたんですね~。
新婦の喜びの表情!!!サプライズ大成功でした!!
優しいお二人。
そしてお二人の周りの優しさあふれる皆さん。
本日のパーティーは優しさに満ち溢れていました。
本当におめでとうございました。
末永くお幸せに・・・
midori
ヴィーナスコートで行われた人前式と披露宴にMCとして参加してきました

主役の新郎様と新婦様です


一年半ほど前に出会ったお二人は、第一印象で惹かれあうものがあったそう

お互いにお互いの事を思いやる姿勢が
お二人の話や表情から自然とこちらに伝わってくる
そんな素敵なお二人でした。
人前式の誓いの言葉では、
笑顔を絶やさない家庭を作ります

喧嘩したらすぐに仲直りをするようにします

記念日には二人で食事にいきます

本当にお二人の素直な気持ち、ピュアな気持ちをお話しされていて、
聞いているこちらも心がほっこりあたたかくなりました。
披露宴では、今月お誕生日の新婦にサプライズのプレゼントが届き
感動的なシーンが沢山ありました。
中でも、新婦にゆかりのある方々からのメッセージVTRなどが会の途中に届けられたんですが、
その編集は新郎様が新婦様に内緒で仕事といつわってこっそりなさっていたそう。
新郎様、新婦様の喜ぶ顔が見たくって必死に頑張ってこられたんですね~。
新婦の喜びの表情!!!サプライズ大成功でした!!
優しいお二人。
そしてお二人の周りの優しさあふれる皆さん。
本日のパーティーは優しさに満ち溢れていました。
本当におめでとうございました。
末永くお幸せに・・・

midori
父の日ウエディング
2013年06月17日
空梅雨の今シーズン。
農作物のためには雨が欲しいところですが、カップルのためには週末は晴れて欲しい。
ブライダル関係者の切なる願いです。
今日は、そんな心配を吹き飛ばすような青空、夏の陽気が広がり、暑かった~


最高のロケーションで撮影に臨むお二人
挙式・披露宴を終えてほっとしたところで、
とびっきりの笑顔の写真が撮れたようです。
自分たちらしい結婚式を作りたい。
本当にお忙しいお二人がコツコツと作り上げた結婚式でした。
お友達の余興、最高! 親友のメッセージに感動!
そして今日は父の日。
「ただプレゼントを渡すだけではつまらない」 何か楽しいことを・・・
そこでお二人が企画したのが「父による妻当てゲーム」
披露宴ではよく新郎新婦でやるゲームです。
お父様に目隠しをして、数人と握手をする→手の感覚だけでお母様を当ててもらう!というもの。
お母様の姉妹など、なかなか難しそうなキャスティングをしていたにもかかわらず、
両お父様ともピタリと正解!!!で大喝采。
父の威厳と、夫婦愛のお手本を見せていただく、素晴らしい企画になりました。
一緒にあれこれ考える時間が、本当に楽しかったです。
大成功で、よかった
長野にまた、最強のカップルが誕生しました

miwa
農作物のためには雨が欲しいところですが、カップルのためには週末は晴れて欲しい。
ブライダル関係者の切なる願いです。
今日は、そんな心配を吹き飛ばすような青空、夏の陽気が広がり、暑かった~


最高のロケーションで撮影に臨むお二人
挙式・披露宴を終えてほっとしたところで、
とびっきりの笑顔の写真が撮れたようです。
自分たちらしい結婚式を作りたい。
本当にお忙しいお二人がコツコツと作り上げた結婚式でした。
お友達の余興、最高! 親友のメッセージに感動!
そして今日は父の日。
「ただプレゼントを渡すだけではつまらない」 何か楽しいことを・・・
そこでお二人が企画したのが「父による妻当てゲーム」
披露宴ではよく新郎新婦でやるゲームです。
お父様に目隠しをして、数人と握手をする→手の感覚だけでお母様を当ててもらう!というもの。
お母様の姉妹など、なかなか難しそうなキャスティングをしていたにもかかわらず、
両お父様ともピタリと正解!!!で大喝采。
父の威厳と、夫婦愛のお手本を見せていただく、素晴らしい企画になりました。
一緒にあれこれ考える時間が、本当に楽しかったです。
大成功で、よかった

長野にまた、最強のカップルが誕生しました

miwa
わいわい☆ウエディング!
2013年06月12日
先日行われたウエディングパーティーの主役です

この日は6月の快晴に恵まれ、お庭でのセレモニーは汗がにじんで暑かったほど

職場であるスポーツクラブで出会い、縁あって ご夫婦になったお2人。
旦那様は、スイミングインストラクター、奥様はフロント業務をご担当です。
フォトクルーズでは、職場から借りてきたビート板を使ってアイテムを作り、
写真撮影の場を和ませてくださいました!!
お2人のお母様が登場してくれたウエディングケーキのラストバイトも盛り上がりました!
少しはにかみながらケーキを食べる様子が、なんとも素敵で

後半からはお友達からの余興やサプライズがいくつも続き…
お2人をお祝いするゲストの気持ちがパンパンに詰まったパーティーとなりました。
お友達とご家族の縁に支えられながら、
新しく誕生するご家族とともに、これからもますますお幸せになってください

yuki
とけない魔法
2013年06月09日
披露宴直後の、満足気なお二人。今日もとっても楽しい披露宴を手伝わせていただきました。
多趣味で多才なお二人の披露宴は計画段階からアイデアがいっぱいで飽和状態

限られた時間の中で、誰にどんなふうに思いを伝えるか、楽しい演出ができるか、考え抜きましたね。
その結果、
お友達の楽しい余興、ご親族の笑顔、ご両親との場面、それぞれが意味のある素敵な企画でした。
またクライマックスでは、
映画が共通の趣味のお二人が、大好きな「ハリーポッター」の魔法の呪文を唱えて、
室内花火を点火させるサプライズも大成功~


お二人ならではの夢いっぱいの演出にゲストの皆様も大喜びでした。
お互いを大きな愛で包み合っているおふたりの笑顔、とっても素敵でした。
これからも、キラキラな日々を過ごされることでしょう。
おめでとうございます☆☆☆☆☆
miwa
とことんディズニーウエディング
2013年05月26日
緑輝く爽やかなリゾートホテルでのウエディング。
主役はこの二人・・・

・・・ではなくて
ディズニーをこよなく愛する素敵なカップルです。
先日アンバサダーホテルでミッキー&ミニーを介添えに
楽しい結婚式を挙げられました。

披露宴もお二人ならではのディズニーウエディングにしたい!とこだわり抜かれました。



マニア垂涎のレアコレクションの数々を会場内に飾ったり、
音楽やペーパーアイテムもディズニー系で統一、
ウエディングケーキのデザインも、ファイーストバイトのスプーンも、何もかもがディズニーグッズです。
そんなコンセプトのはっきりしたお二人だったから、演出のアイデアも次々と浮かんできて、プランナーさんと司会者とお二人との打ち合わせも大盛り上り、とっても楽しかったです。
ゲスト全員参加のゲーム大会では「隠れディズニーキャラクターを探せ!」
会場内のあちこちにキャラクターの人形を隠しておいて、見つけた方にプレゼントを渡す企画です。
柱の影や、卓上装花のそばにさりげなく置いてあるものもあれば、
こんなふうに・・・


司会の私やサービスのキャプテンが開宴前から身につけているというパターンもあり。
とっても盛り上がりました。
ディズニーが大好きというお二人は、ご自身の中にも夢や愛がたくさん詰まってる方でした。
お友達やご家族を幸せにしてくれるお二人です。
私もたくさんの幸せパワーをいただきました。
おめでとうございました。
主役はこの二人・・・
・・・ではなくて

ディズニーをこよなく愛する素敵なカップルです。
先日アンバサダーホテルでミッキー&ミニーを介添えに
楽しい結婚式を挙げられました。
披露宴もお二人ならではのディズニーウエディングにしたい!とこだわり抜かれました。
マニア垂涎のレアコレクションの数々を会場内に飾ったり、
音楽やペーパーアイテムもディズニー系で統一、
ウエディングケーキのデザインも、ファイーストバイトのスプーンも、何もかもがディズニーグッズです。
そんなコンセプトのはっきりしたお二人だったから、演出のアイデアも次々と浮かんできて、プランナーさんと司会者とお二人との打ち合わせも大盛り上り、とっても楽しかったです。
ゲスト全員参加のゲーム大会では「隠れディズニーキャラクターを探せ!」
会場内のあちこちにキャラクターの人形を隠しておいて、見つけた方にプレゼントを渡す企画です。
柱の影や、卓上装花のそばにさりげなく置いてあるものもあれば、
こんなふうに・・・
司会の私やサービスのキャプテンが開宴前から身につけているというパターンもあり。
とっても盛り上がりました。
ディズニーが大好きというお二人は、ご自身の中にも夢や愛がたくさん詰まってる方でした。
お友達やご家族を幸せにしてくれるお二人です。
私もたくさんの幸せパワーをいただきました。
おめでとうございました。
キレイ★キレイ★キレイ
2013年05月19日
新緑薫る5月11日。大安
場所は長野市の萬佳亭。
ここでまた一組の素敵なカップルが誕生です。
こちらが主役のお二人

本当に楽しいご友人方による余興の数々。
お二人がみ~なさんに愛されているのが伝わってきました。
愛されているからこそ、お酒もすすみ?!
会場も新郎・新婦もテンションがあがっていき・・・。
そして、忘れられない、瞬間がやってきたのです。
お色直し登場後に私が新郎・新婦にマイクを持っていき、
ちょっとしたインタビュー。
midori 「新郎、新婦の本日のお姿いかがですか?」
新郎 ・・・新婦を見つめること3秒
「綺麗~。」
・・・うっとりしながらまた3秒
「綺麗でしょう~!!!」
そして、極めつけのビッグな声で
「綺麗だよね~!!!!!」
これぞ綺麗の三段活用
会場は祝福の笑いに包まれたのはいうまでもありません!!
綺麗って本当に素敵な言葉。
心底新婦様を愛す新郎様、素敵過ぎます!
そして、本当にお美しい新婦様!
幸せになること間違いなしですね。
本当に末永くお幸せに・・・!!
midori

場所は長野市の萬佳亭。
ここでまた一組の素敵なカップルが誕生です。
こちらが主役のお二人


本当に楽しいご友人方による余興の数々。
お二人がみ~なさんに愛されているのが伝わってきました。
愛されているからこそ、お酒もすすみ?!
会場も新郎・新婦もテンションがあがっていき・・・。
そして、忘れられない、瞬間がやってきたのです。
お色直し登場後に私が新郎・新婦にマイクを持っていき、
ちょっとしたインタビュー。
midori 「新郎、新婦の本日のお姿いかがですか?」
新郎 ・・・新婦を見つめること3秒
「綺麗~。」
・・・うっとりしながらまた3秒
「綺麗でしょう~!!!」
そして、極めつけのビッグな声で
「綺麗だよね~!!!!!」
これぞ綺麗の三段活用

会場は祝福の笑いに包まれたのはいうまでもありません!!
綺麗って本当に素敵な言葉。
心底新婦様を愛す新郎様、素敵過ぎます!
そして、本当にお美しい新婦様!
幸せになること間違いなしですね。
本当に末永くお幸せに・・・!!
midori
美女と野獣?
2013年05月18日

ディズニー映画「美女と野獣」が大好きという新婦様が、主人公ベルと同じイエローのドレスを
お召しに

傍らに寄り添うのは、決して野獣ではありませんが(笑、真実の愛を胸に抱く、優しい王子様。
心温まるアットホームな披露宴になりました。
ゲストの皆さんからのスピーチも素敵だったし、
職場の皆さんやお友達が、会場に来られない人たちの祝福の声を集めた映像をそれぞれ用意してくださったり。
ずっとずっと、祝福の声に包まれている2時間でした。
こんなにも多くの方に愛されているお二人を見て、ご両親も感激されたことと思います。
そして、お父様お母様から最愛の子供たちへのメッセージ。
きっとこの両ご家族はふだんからたくさん会話もされているだろうし、感謝の言葉も抵抗なく言える
ご関係だと思うけれど、
こうした人生の節目に、互いのことを深く思い返し、気持ちを伝え合うっていいなぁと思いました。
お二人が幸せになることで、
ご家族みんながもっと幸せになれる。
そんなことを実感できる1日でした。
おめでとうございまーす
miwa
出会いに感謝
2013年05月14日
11日(土)、長野市内で披露宴を行ったお2人です

「美男美女ですね」というゲストの方のコメントもあったように、
本当にに晴れ姿がばっちり決まっていらっしゃいました!
新郎さまに抱かれている愛犬ちゃん、披露宴中も終始お2人と一緒にゲストをおもてなし。
可愛い姿でした

お2人によると「自分たちの出会いは奇跡的だった」そうで、
なれそめを聞いてみると、確かに偶然が重なって縁が結ばれていることがわかりました。
披露宴では、その「ご縁」をつないでくれた家族や同僚に感謝の気持ちを伝えたい!と、
ゲストのみなさんと触れ合う機会がたくさん設けられました

「思い」はしっかりと伝わっていたと思います!
これからも、ますますお幸せに…

yuki
長くて幸せな1日inハレの日(後半)
2013年04月29日
上田 ハレの日での2部制ウエディングパーティ。
後半は、友人中心のカジュアルなパーティーです。
着席ですが、ビュッフェスタイル。
朝イチの挙式の様子
スライドショーでご覧いただき・・・
お友達ともたっぷりおしゃべりして、
余興やゲームも盛りだくさん。
いっぱい準備してくれて、盛り上げてくれた皆さん、本当にありがとうございました。
新郎の友人で「ザ・インランパブリックス」のメンバー3人は、
スペシャルライブを披露☆
ハイスタンダード・BBQ chickenの横山剣率いるインディーズレーベル「PIZZA OF DEATH RECORDS」から昨年末デビューも果たし、今、勢いに乗る長野発のバンドだそう。
アーティスト写真がちょっと怖そうなので、どんな余興になるのかちょっと心配でしていたのですが・・・

加山雄三「君といつまでも」など
往年のラブソングのカバーを披露して
ロマンティックなライブに。
これがとっても素敵でした♡
ちなみにこの日登場した3人は新郎と同じ坂城町出身で、坂城や長野で撮影したPVも。
数日前から緊張しっぱなし、ハードスケジュールの上お酒があまり得意でない新郎、
後半はフラフラでしたが、
そんな彼をよく知る仲間だから、彼に無理をさせず、優しくいたわりながら会を盛り上げてくれる男子の友情には特にじーんときちゃいました。
大盛況で終わった長くて幸せな1日。
後日、「できることならもう1回やりたい」と言ってくださった新郎の言葉が、何よりの報酬でした。
お幸せに。
miwa
後半は、友人中心のカジュアルなパーティーです。
着席ですが、ビュッフェスタイル。
スライドショーでご覧いただき・・・
お友達ともたっぷりおしゃべりして、
余興やゲームも盛りだくさん。
いっぱい準備してくれて、盛り上げてくれた皆さん、本当にありがとうございました。
新郎の友人で「ザ・インランパブリックス」のメンバー3人は、
スペシャルライブを披露☆
ハイスタンダード・BBQ chickenの横山剣率いるインディーズレーベル「PIZZA OF DEATH RECORDS」から昨年末デビューも果たし、今、勢いに乗る長野発のバンドだそう。

アーティスト写真がちょっと怖そうなので、どんな余興になるのかちょっと心配でしていたのですが・・・
加山雄三「君といつまでも」など
往年のラブソングのカバーを披露して
ロマンティックなライブに。
これがとっても素敵でした♡
ちなみにこの日登場した3人は新郎と同じ坂城町出身で、坂城や長野で撮影したPVも。
数日前から緊張しっぱなし、ハードスケジュールの上お酒があまり得意でない新郎、
後半はフラフラでしたが、
そんな彼をよく知る仲間だから、彼に無理をさせず、優しくいたわりながら会を盛り上げてくれる男子の友情には特にじーんときちゃいました。
大盛況で終わった長くて幸せな1日。
後日、「できることならもう1回やりたい」と言ってくださった新郎の言葉が、何よりの報酬でした。
お幸せに。
miwa
長くて幸せな一日inハレの日(前半)
2013年04月28日
GW みんな公私ともに色々ありすぎて、更新が滞っております。
そのうち大量アップを期待しつつ・・・私はGW前半の素敵なブライダルの記録を。
場所は上田市のハレの日さん。
結婚式の2次会や各種パーティーで人気のお店。
いわゆる「披露宴」は上田店では初めてとのことで、
長野店でも経験のあるmimmitがお手伝いをさせていただくことになりました。
ご親族のみの披露会、そして友人中心のパーティーと2部式の披露宴です。
主役、主役♪
写真を撮らせていただいたのは洋装でしたが、
和もふんだんに!
生島足島神社では白無垢、
そしてお義母様ゆかりの着物で登場、
お髪も日本髪が実にお似合いで楽しませていただきました。
新婦父は「似合うなぁ、かわいいなぁ。」を連発。
目を細めてご覧になってました。
本当に自慢の娘さんなのねー。
ヘアメイクも新婦様のご友人が担当され、
大変だったけれどまさに一生の記念にふさわしい装いでした。
親族のみの披露宴のメリットはやっぱり両家の距離が自然と近くなるということですね。
お友達に遠慮せず、新郎新婦とたくさんお話もできるし、写真も撮れるし。
さらに新郎家はとっても素敵な企画を用意してくださったんです。
新郎家は お蕎麦屋さん
そこで・・・
蕎麦打ち実演!
現在2代目としてお店に立つ新郎兄が、蕎麦を打ち、開業した父が解説をして下さり、
さらに修行歴ゼロの新郎が蕎麦切りに挑戦し、
みんなでわいわい言いながらお蕎麦の完成を見守り、食しました。
(写真はお兄さん)
ご両家の絆が深まる披露宴は大成功!
心地よい余韻を残しつつ、大急ぎで友人の待つ2階のパーティー会場へ (つづく)
miwa
そのうち大量アップを期待しつつ・・・私はGW前半の素敵なブライダルの記録を。
結婚式の2次会や各種パーティーで人気のお店。
いわゆる「披露宴」は上田店では初めてとのことで、
長野店でも経験のあるmimmitがお手伝いをさせていただくことになりました。
ご親族のみの披露会、そして友人中心のパーティーと2部式の披露宴です。
写真を撮らせていただいたのは洋装でしたが、
和もふんだんに!
生島足島神社では白無垢、
そしてお義母様ゆかりの着物で登場、
お髪も日本髪が実にお似合いで楽しませていただきました。
新婦父は「似合うなぁ、かわいいなぁ。」を連発。
目を細めてご覧になってました。
本当に自慢の娘さんなのねー。
ヘアメイクも新婦様のご友人が担当され、
大変だったけれどまさに一生の記念にふさわしい装いでした。
親族のみの披露宴のメリットはやっぱり両家の距離が自然と近くなるということですね。
お友達に遠慮せず、新郎新婦とたくさんお話もできるし、写真も撮れるし。
さらに新郎家はとっても素敵な企画を用意してくださったんです。
新郎家は お蕎麦屋さん
そこで・・・
現在2代目としてお店に立つ新郎兄が、蕎麦を打ち、開業した父が解説をして下さり、
さらに修行歴ゼロの新郎が蕎麦切りに挑戦し、
みんなでわいわい言いながらお蕎麦の完成を見守り、食しました。
(写真はお兄さん)
ご両家の絆が深まる披露宴は大成功!
心地よい余韻を残しつつ、大急ぎで友人の待つ2階のパーティー会場へ (つづく)
miwa
フォトジェニック
2013年03月24日
披露宴司会者は、なかなか挙式に立ち会うことはできないのですが、
この日は運良く、まさにこれからチャペルへ進まんとする新郎新婦に遭遇し、その凛々しい姿に思わずカメラを向けると・・・


とにかく絵になるお二人でした。

miwa
この日は運良く、まさにこれからチャペルへ進まんとする新郎新婦に遭遇し、その凛々しい姿に思わずカメラを向けると・・・
新郎 カメラ目線でポーズ!!
とにかく絵になるお二人でした。
miwa
携帯小説
2013年03月13日
ブライダルの仕事に携わる楽しみにの一つにおふたりの馴れ初めを聞く楽しみがあります。
他人から見たらどうでもいいことに、縁のある人は反応する、運命を感じる
不思議でとっても面白い。
今度、司会を担当するカップルさん、
会って打ち合わせの時間が思うように取れないのでメールでやりとりを重ねてきましたが、
馴れ初めなどを聞き出そうとしたところ・・・
お二人の出会いからのエピソードが彼から、小説風の文章で送られてきたのです。
しかも、連載のように、小出しに。
携帯電話に。
不定期に。
二人が出会うまでのプロローグ、初対面の印象、相手を知りたいと思うあまりの妄想・・・
1回が1分足らずで読めてしまう短いものですが、
主役の二人の顔を思い浮かべながら「ノンフィクション」のラブストーリーにときめきます
また、彼の文章が上手いんです あぁ、早く続きが読みたい・・・そ、それでそれで?と悶える私。
物語は彼の一人語りですが、彼女の目線の物語も読みたいなぁ
お友達に結婚の報告と彼女を紹介するために書かれたもののようですが、文才ある彼の素敵な愛情表現に、このおふたりのために頑張ろう!と思いを新たにするのでした。

お二人が永遠の愛を誓うチャペル。
とってもお似合いのお二人です。
祭壇の前にたつ日が待ち遠しいですね。
miwa
他人から見たらどうでもいいことに、縁のある人は反応する、運命を感じる

不思議でとっても面白い。
今度、司会を担当するカップルさん、
会って打ち合わせの時間が思うように取れないのでメールでやりとりを重ねてきましたが、
馴れ初めなどを聞き出そうとしたところ・・・
お二人の出会いからのエピソードが彼から、小説風の文章で送られてきたのです。
しかも、連載のように、小出しに。
携帯電話に。
不定期に。
二人が出会うまでのプロローグ、初対面の印象、相手を知りたいと思うあまりの妄想・・・
1回が1分足らずで読めてしまう短いものですが、
主役の二人の顔を思い浮かべながら「ノンフィクション」のラブストーリーにときめきます

また、彼の文章が上手いんです あぁ、早く続きが読みたい・・・そ、それでそれで?と悶える私。
物語は彼の一人語りですが、彼女の目線の物語も読みたいなぁ

お友達に結婚の報告と彼女を紹介するために書かれたもののようですが、文才ある彼の素敵な愛情表現に、このおふたりのために頑張ろう!と思いを新たにするのでした。
お二人が永遠の愛を誓うチャペル。
とってもお似合いのお二人です。
祭壇の前にたつ日が待ち遠しいですね。
miwa
花嫁レッスン
2013年02月26日
mimmitメンバーで受講してきました

花嫁レッスン!?
いやいやあなたたち、既婚者でしょ そんなツッコミが聞こえてきそうですが・・・
私たち、素敵な花嫁になろうというのではなくて、
新郎新婦をより輝かせるために自分たちは何ができるかということを発見するための、
ブライダル業界関係者の勉強会です。
正式名称は「花嫁レッスン勉強会」
長野市でオリジナルのウエディングを提案されているproducer's wedding さんの呼びかけで、プランナー、介添えさん、サービススタッフ、カメラマン、メイクさん、もちろん司会者、会社の枠を超えて集まりました。
新郎新婦の立ち居振る舞い、着慣れない衣装で綺麗に歩く方法や仕草、写真に映るポイントなど、
私もこれまでたくさんの結婚式を経験してきましたが、目からウロコの技だらけ。
ほんのちょっとのことなのに、なるほどねー、確かにそうすることでぐっと綺麗に見える!と感心しきり。
それはお金をかけてどうにかするということではなく、ちょっとした「意識」なんです。
主役がより輝いていることは、両親親族へ成長の証を見せることでもあり、ゲストもお祝いし甲斐があります。
最近のウエディングは自由度が高いけれど、カジュアルなシーンも凛とした場面があるからこそ引き立つ。
私たち司会者も、その意識を持って、お二人と披露宴に輝きを添えていきたいな・・・と思いました。
とってもいい刺激でした!
写真は美しい姿勢を練習しているところ。
内腿、お尻、お腹を引っ込めて、肩を落として・・・インナーマッスルですよ
披露宴会場ですっと美しい姿で立っている
宴に華を添える司会者になるためには・・・
特訓です
miwa

花嫁レッスン!?
いやいやあなたたち、既婚者でしょ そんなツッコミが聞こえてきそうですが・・・
私たち、素敵な花嫁になろうというのではなくて、
新郎新婦をより輝かせるために自分たちは何ができるかということを発見するための、
ブライダル業界関係者の勉強会です。
正式名称は「花嫁レッスン勉強会」
長野市でオリジナルのウエディングを提案されているproducer's wedding さんの呼びかけで、プランナー、介添えさん、サービススタッフ、カメラマン、メイクさん、もちろん司会者、会社の枠を超えて集まりました。
新郎新婦の立ち居振る舞い、着慣れない衣装で綺麗に歩く方法や仕草、写真に映るポイントなど、
私もこれまでたくさんの結婚式を経験してきましたが、目からウロコの技だらけ。
ほんのちょっとのことなのに、なるほどねー、確かにそうすることでぐっと綺麗に見える!と感心しきり。
それはお金をかけてどうにかするということではなく、ちょっとした「意識」なんです。
主役がより輝いていることは、両親親族へ成長の証を見せることでもあり、ゲストもお祝いし甲斐があります。
最近のウエディングは自由度が高いけれど、カジュアルなシーンも凛とした場面があるからこそ引き立つ。
私たち司会者も、その意識を持って、お二人と披露宴に輝きを添えていきたいな・・・と思いました。
とってもいい刺激でした!
写真は美しい姿勢を練習しているところ。
内腿、お尻、お腹を引っ込めて、肩を落として・・・インナーマッスルですよ

披露宴会場ですっと美しい姿で立っている
宴に華を添える司会者になるためには・・・
特訓です

miwa
運命
2013年02月10日

春を思わせる明るい陽射しが降り注ぐ佳き日、小布施鈴花さんで結婚式&披露宴。
職場の同僚という新郎新婦の恋のキューピッドは(結果的には)両家のご両親。
なんとかつてご両親4人とも、同じ職場にいらしたことがあったとか。
幼き新郎新婦も一緒に遊んだことがあったらしい・・・記憶はないそうですが。
20年以上を経ての再会、そして交際・結婚へという壮大な展開に、ご両親はどんなにお喜びになったことでしょう。
小学生当時のおふたりの2ショット写真も飾られ、まさに運命を実感しました。
その他にも、

野球大好きな新郎
長野オリンピックスタジアムで
ウエディングドレスでキャッチボールした
素敵な写真をウエルカムボードにしたり
新婦の趣味であり特技であるお茶のお点前を披露して、ゲスト全員でお抹茶をいただいたり、
お二人らしさの光る心温まる宴でした。
miwa