やっと始めた・・・!
2015年10月15日
越です
今年、2015年に始めたかったものの一つに“ミシン”があったんですがなかなか始めずにここまで来てしまいました
もう今年も残り3カ月切っているのに不味い!!!ということでやっとこ重い腰を上げました~

こちらのミシンは弟が使っていたもの。
弁当男子にお掃除男子、最近はミシン男子って言葉もあるそうです。もはや男女の垣根なんてないですね(^o^)
今年こそ・・・と思っていたのでちょっとずつ集めていた生地。生地にも色々歴史があって面白いんです。
私が特に好きなのはイギリス発のリバティ生地!生地が滑らかでサラサラなのに丈夫!デザインも豊富で可愛いです。

とは言っても初心者!初めはリバティの生地ではなくお手頃の生地からですね~
そしてこちらが第一号


写真では見えてない部分に少し失敗はありましたが、なんとか完成しました!
今年こそ!と思っていたものをやり遂げてスッキリ!
これから少しずつ続けていければ・・・!と思います
minako

今年、2015年に始めたかったものの一つに“ミシン”があったんですがなかなか始めずにここまで来てしまいました

もう今年も残り3カ月切っているのに不味い!!!ということでやっとこ重い腰を上げました~
こちらのミシンは弟が使っていたもの。
弁当男子にお掃除男子、最近はミシン男子って言葉もあるそうです。もはや男女の垣根なんてないですね(^o^)
今年こそ・・・と思っていたのでちょっとずつ集めていた生地。生地にも色々歴史があって面白いんです。
私が特に好きなのはイギリス発のリバティ生地!生地が滑らかでサラサラなのに丈夫!デザインも豊富で可愛いです。
とは言っても初心者!初めはリバティの生地ではなくお手頃の生地からですね~
そしてこちらが第一号

写真では見えてない部分に少し失敗はありましたが、なんとか完成しました!
今年こそ!と思っていたものをやり遂げてスッキリ!
これから少しずつ続けていければ・・・!と思います

minako
Posted by mimmit(ミミット) at 20:58│Comments(0)
│minakoの部屋