稼ぎ力のヒント
2015年03月15日
『「稼ぎ力」ルネッサンスプロジェクト』
この本を読んだのはもう6年ぐらい前。
その著者である渋井真帆さんの講演会があると聞いたので参加してきました。
もう本を読んで随分時間が経っていますが、女性が働くことに対して、共感できるものがあったり、何かチャンスを掴めるヒントが得られるのではとワクワクしながら聴きに行きました。
渋井さんも今では女性起業家として、経済小説作家としても大活躍されていますが、過去には結婚された時、
「お前の代わりなんかいくらでもいる」と言われ、退職を余儀無くされたこと。
その後の就職活動で、「君にはムリ」と門前払いされたことがあったそうです。
そんな経験を踏まえて後の転職先で、自分にしかできないこと。自分らしさを見つけることで、「君を採用して良かった」と言ってもらえることができ、自信に繋がったと言います。
そしてそれは、お金では変えられないもので大きな喜びだと。
そして自分らしさは創意工夫だそうです。
そこにどんな価値があるのか、付加価値を考えてと言われました。
ゔ〜ん、何だろうと考えてしまうのですが、何か今後のチャンスを掴む為のヒントになりそうです。
そして、小さな成功体験を増やしていきたい!自信に繋げていきたいと素直に思います。
そして、もう一度渋井さんの本を読みたくなりました。
経済小説作家としてのデビュー作
「ザ・ロスチャイルド」はお金持ちになれるヒントが詰まっているそうなので、早速読んでみようと思います。
皆さんもゼヒ
mie
この本を読んだのはもう6年ぐらい前。
その著者である渋井真帆さんの講演会があると聞いたので参加してきました。
もう本を読んで随分時間が経っていますが、女性が働くことに対して、共感できるものがあったり、何かチャンスを掴めるヒントが得られるのではとワクワクしながら聴きに行きました。
渋井さんも今では女性起業家として、経済小説作家としても大活躍されていますが、過去には結婚された時、
「お前の代わりなんかいくらでもいる」と言われ、退職を余儀無くされたこと。
その後の就職活動で、「君にはムリ」と門前払いされたことがあったそうです。
そんな経験を踏まえて後の転職先で、自分にしかできないこと。自分らしさを見つけることで、「君を採用して良かった」と言ってもらえることができ、自信に繋がったと言います。
そしてそれは、お金では変えられないもので大きな喜びだと。
そして自分らしさは創意工夫だそうです。
そこにどんな価値があるのか、付加価値を考えてと言われました。
ゔ〜ん、何だろうと考えてしまうのですが、何か今後のチャンスを掴む為のヒントになりそうです。
そして、小さな成功体験を増やしていきたい!自信に繋げていきたいと素直に思います。
そして、もう一度渋井さんの本を読みたくなりました。
経済小説作家としてのデビュー作
「ザ・ロスチャイルド」はお金持ちになれるヒントが詰まっているそうなので、早速読んでみようと思います。
皆さんもゼヒ

mie
Posted by mimmit(ミミット) at 21:01│Comments(0)
│mieの部屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。