真冬の戦士たち
2015年02月05日
先週の1月31日から2月3日まで、長野市のエムウェーブとビッグハットにて、
「全国中学校スケート大会」が行われました。
北は北海道から南は熊本県まで、各地区予選を通過した全国の中学生スケーター達が一同に集まり、
スピードスケートはエムウェーブにて、
フィギュアスケートはビッグハットにて熱い戦いが繰り広げられました。
ここで過去に優勝している選手の中には、オリンピック選手も数多くいます。
未来のトップスケーター達の熱い戦いは、見応えがあります。
スピードスケートでは、予選がシングルレースといい、7〜8人でスタート。
テレビやオリンピックでは見られないような、危険とも隣り合わせなハラハラドキドキするレースです。
今年度はもう終わってしまいましたが、
一度観に来て欲しいなぁと思います。
歓声も凄いのですよ。
やっぱり学生の戦いって、
子ども達の応援もあって盛り上がりますね〜。
まだあどけない子供でも、スケートをしている姿はとても逞しく、大きく見えます。
表彰式では
ファンファーレが私を高揚させてくれ、いつもテンションMAXになります。笑
よく頑張ったね!おめでとう!という想いを声に乗せて、丁寧に名前を呼ばせていただきました。
私はきっとこれからも未来のトップスケーター達を応援し続けることでしょう!

「全国中学校スケート大会」が行われました。
北は北海道から南は熊本県まで、各地区予選を通過した全国の中学生スケーター達が一同に集まり、
スピードスケートはエムウェーブにて、
フィギュアスケートはビッグハットにて熱い戦いが繰り広げられました。
ここで過去に優勝している選手の中には、オリンピック選手も数多くいます。
未来のトップスケーター達の熱い戦いは、見応えがあります。
スピードスケートでは、予選がシングルレースといい、7〜8人でスタート。
テレビやオリンピックでは見られないような、危険とも隣り合わせなハラハラドキドキするレースです。
今年度はもう終わってしまいましたが、
一度観に来て欲しいなぁと思います。
歓声も凄いのですよ。
やっぱり学生の戦いって、
子ども達の応援もあって盛り上がりますね〜。
まだあどけない子供でも、スケートをしている姿はとても逞しく、大きく見えます。
表彰式では
ファンファーレが私を高揚させてくれ、いつもテンションMAXになります。笑
よく頑張ったね!おめでとう!という想いを声に乗せて、丁寧に名前を呼ばせていただきました。
私はきっとこれからも未来のトップスケーター達を応援し続けることでしょう!

Posted by mimmit(ミミット) at 21:38│Comments(0)
│mieの部屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。