大学の恩師☆
2014年09月24日
越です
この度、大学時代の恩師である玉城司先生が、NHKカルチャーラジオで“蕪村”について
の講義をすることになりました
玉城先生は俳諧史を中心に研究をしている方で、芭蕉や蕪村、一茶、真田幸弘などについて
ものすごーく詳しいんです
そして、大学時代文学についてほとんど無知に近い私に根気良く教えて下さった、とても心のやさし~い先生です
長野でもラジオに出演したり、新聞にコラムを書いたりと活躍しているんですが、この度NHKラジオ全国版に出演するということで収録前に「リスナーに聞きやすいように話すにはどうしたらいいかな?」と問い合わせを頂きました。
「いつもの先生らしくやれば大丈夫ですよ~
」
と何ともざっくりとしたアドバイスしかできなかったのですが
無事に収録を終えたみたいで良かったです
☆ラジオ第2放送
(放送日)木曜日 午後8時30分~午後9時
(再放送)翌週木曜日 午前10時~午前10時30分
(放送期間)2014年10月~12月
NHKカルチャーラジオ
minako

の講義をすることになりました

玉城先生は俳諧史を中心に研究をしている方で、芭蕉や蕪村、一茶、真田幸弘などについて
ものすごーく詳しいんです


長野でもラジオに出演したり、新聞にコラムを書いたりと活躍しているんですが、この度NHKラジオ全国版に出演するということで収録前に「リスナーに聞きやすいように話すにはどうしたらいいかな?」と問い合わせを頂きました。
「いつもの先生らしくやれば大丈夫ですよ~

と何ともざっくりとしたアドバイスしかできなかったのですが

無事に収録を終えたみたいで良かったです

☆ラジオ第2放送
(放送日)木曜日 午後8時30分~午後9時
(再放送)翌週木曜日 午前10時~午前10時30分
(放送期間)2014年10月~12月
NHKカルチャーラジオ
テキストも近日発売しますので、興味のある方は是非(^_-)-☆


minako
Posted by mimmit(ミミット) at 22:19│Comments(0)
│minakoの部屋