青空レストラン?!
2015年08月27日
昨日は「レッツゴーまちっぷちゃん」
9月号のロケでした〜

ロケの一コマ

飯山はビールのおつまみにもなる!子どものおやつにもなるあの緑色のお豆ちゃんの産地でもあります
飯山の〜

このお豆ちゃんは
めちゃくちゃぷっくりしていて
噛んだ時に食感がよくて
香り豊かでたまりませ〜ん
食べ出したら止まらなくなって
しまった私たちです。
その模様はまちっぷちゃんで是非✨
この他にも貴重な果物

をいただきましたし!!
本場タイの方が開いたタイ料理店が
飯山で話題になっています
素晴らしく美味しい!是非皆さんに
お知らせしたいこちらのお店もご紹介します


是非是非ご覧ください
追伸


お豆の畑で収穫後、畑に残っている
豆を集めている北村さんを激写(笑)
(残っているお豆は持って帰っていいよ〜とのご主人からのお優しい言葉がありまして)
食材と聞けばロケより真剣(笑)
昨晩は飯山のお豆とビールで
晩酌されたかな?!
midori
9月号のロケでした〜


ロケの一コマ


飯山はビールのおつまみにもなる!子どものおやつにもなるあの緑色のお豆ちゃんの産地でもあります

飯山の〜

このお豆ちゃんは
めちゃくちゃぷっくりしていて
噛んだ時に食感がよくて
香り豊かでたまりませ〜ん

食べ出したら止まらなくなって
しまった私たちです。
その模様はまちっぷちゃんで是非✨
この他にも貴重な果物



本場タイの方が開いたタイ料理店が
飯山で話題になっています

素晴らしく美味しい!是非皆さんに
お知らせしたいこちらのお店もご紹介します



是非是非ご覧ください
追伸


お豆の畑で収穫後、畑に残っている
豆を集めている北村さんを激写(笑)
(残っているお豆は持って帰っていいよ〜とのご主人からのお優しい言葉がありまして)
食材と聞けばロケより真剣(笑)
昨晩は飯山のお豆とビールで
晩酌されたかな?!

midori
24時間テレビ
2015年08月24日
今年も24時間テレビ千曲会場MCを
担当しました
これまで会場となっていた
更埴体育館が建て替えの為、
あのSLが印象的な(体育館横にSLが展示してあるんですっ
)
この場所での
24時間テレビふれあい広場は
今年が最後となりました。
みんなの心に残るような
楽しいイベント盛りだくさんでしたよ
千曲会場毎年訪れてくださる方が
沢山なんですが!!
今年も賑わいました!!!


地域の方々の発表
フラダンス 太鼓 一輪車 チアリーディング ブラスバンド…などなどなど!
ああ、楽しい音・優雅な音・力強い音…
目を閉じれば昨日の千曲の皆さんの
お顔や声が瞼の裏に広がります!!
アーティストの方々!
そして、信州ブレイブウォリアーズの
椎名選手(左)花野選手(右)

爽やかで優しくて紳士的で
子ども達が挑戦した、
プロと対決!フリースロー対決!
楽しかったです〜



会場みんなが笑顔になっていました
こちらは 日本4週目のライブ旅を行っている 書道シンガーソングライター
友近やっくん



全身から漲るパワー。
歌いながら書道を書く様は、
凄まじさも感じる程。
気さくで信念の人でした。
会場に来てくださった皆様。
ご協力をいただいた皆様。
本当に有難うございました。
また来年も元気に皆さんとお会いしたいです✨✨✨
midori
担当しました

これまで会場となっていた
更埴体育館が建て替えの為、
あのSLが印象的な(体育館横にSLが展示してあるんですっ

この場所での
24時間テレビふれあい広場は
今年が最後となりました。
みんなの心に残るような
楽しいイベント盛りだくさんでしたよ

千曲会場毎年訪れてくださる方が
沢山なんですが!!
今年も賑わいました!!!



地域の方々の発表
フラダンス 太鼓 一輪車 チアリーディング ブラスバンド…などなどなど!
ああ、楽しい音・優雅な音・力強い音…
目を閉じれば昨日の千曲の皆さんの
お顔や声が瞼の裏に広がります!!
アーティストの方々!
そして、信州ブレイブウォリアーズの
椎名選手(左)花野選手(右)

爽やかで優しくて紳士的で
子ども達が挑戦した、
プロと対決!フリースロー対決!
楽しかったです〜




会場みんなが笑顔になっていました

こちらは 日本4週目のライブ旅を行っている 書道シンガーソングライター
友近やっくん




全身から漲るパワー。
歌いながら書道を書く様は、
凄まじさも感じる程。
気さくで信念の人でした。
会場に来てくださった皆様。
ご協力をいただいた皆様。
本当に有難うございました。
また来年も元気に皆さんとお会いしたいです✨✨✨
midori
ホームワン最新CM
2015年08月06日
ユッキーとのランチに
うかれてしまったmidoriです
今回、東京で、
ホームワンの新しいCMを
収録してきました。
8月後半から
関東を除く全国で放送されます。
是非 ご覧下さい



うかれてしまったmidoriです

今回、東京で、
ホームワンの新しいCMを
収録してきました。
8月後半から
関東を除く全国で放送されます。
是非 ご覧下さい




都会でおランチ
2015年08月06日
都会でおランチ。
東京・六本木。
ミッドタウンからすぐ。
MERCER BRUNCH
東京のユッキーと娘ちゃんと
私と息子の4人でいってきました
なんでもNYスタイルのモダンな雰囲気の中でいただくフレンチトーストが絶品との事
カフェの名前聞いてもぜーんぜん知らなかった私達親子ですがユッキーが「美味しいので行きましょう!みどりさん!」と連れていってくれました

こ!これが!
私の頼んだランチ
で!!でで!!
フレンチトースト
超フワフワ〜
信じられないくらい
美味しい〜
若者言葉でいきますと、
「これ、超、やば〜い」
みたいな心境でした。
おとなげなく、
息子とフレンチトースト取り合いました(笑)
食べた後もう一枚追加。
息子と協議して半分こ。
親子円満に終わりました(笑)
ユッキー有難う〜
本当に東京で素敵なひととき。
やっぱり東京都会だわ〜。
また遊びにいくね〜
ゆっきー!娘ちゃーん!
あずさ2号で私は私はあなたから旅立ちます〜と、あずさに乗り松本へ戻る我々親子でした。
midori
東京・六本木。
ミッドタウンからすぐ。
MERCER BRUNCH
東京のユッキーと娘ちゃんと
私と息子の4人でいってきました
なんでもNYスタイルのモダンな雰囲気の中でいただくフレンチトーストが絶品との事

カフェの名前聞いてもぜーんぜん知らなかった私達親子ですがユッキーが「美味しいので行きましょう!みどりさん!」と連れていってくれました


こ!これが!
私の頼んだランチ
で!!でで!!
フレンチトースト
超フワフワ〜
信じられないくらい
美味しい〜
若者言葉でいきますと、
「これ、超、やば〜い」
みたいな心境でした。
おとなげなく、
息子とフレンチトースト取り合いました(笑)
食べた後もう一枚追加。
息子と協議して半分こ。
親子円満に終わりました(笑)
ユッキー有難う〜
本当に東京で素敵なひととき。
やっぱり東京都会だわ〜。
また遊びにいくね〜

ゆっきー!娘ちゃーん!
あずさ2号で私は私はあなたから旅立ちます〜と、あずさに乗り松本へ戻る我々親子でした。
midori
飛んだ〜✨
2015年07月13日
本日はアイネット飯山のお仕事。
こてつ 北村さんと斑尾高原で
飛んでいます

装着して

えいや〜っ⭐︎
きゃっほ〜✨

これはスカイトランポリン!!
驚きの楽しさは是非動画で❤️
来月のまちっぷちゃんで❤️
この他にも沢山遊べる施設があり
斑尾の高原は爽やかですよーっ⭐︎
お昼はこれ

思わずにっこり北村さん
こちらも詳しくまちっぷちゃんで
お伝えしまーす


midori
こてつ 北村さんと斑尾高原で
飛んでいます


装着して


えいや〜っ⭐︎
きゃっほ〜✨

これはスカイトランポリン!!
驚きの楽しさは是非動画で❤️
来月のまちっぷちゃんで❤️
この他にも沢山遊べる施設があり
斑尾の高原は爽やかですよーっ⭐︎
お昼はこれ


思わずにっこり北村さん

こちらも詳しくまちっぷちゃんで
お伝えしまーす



midori
肉天国❤️
2015年07月12日
肉 大好き❤️
先日、テレビ信州 美味しさへの旅 で
訪れた焼き肉屋さんで
こういう光景に遭遇致しました。

あぁ 肉肉しいわ〜❤️
別角度からもうワンカット。

お肉天国(笑)
こちらは長野市のハブキヤさん。
お肉を愛するご主人が
間違いない肉をお得な価格で
出してらっしゃいます。
写真は食べ放題コースです。
食べ放題は5コースあります。
そして、もう一つ。
もんのすごい丼ものが

撮影している、こ、この、中央部分の
丼ものがす、、、すごいんです。
すごすぎて笑えてきました。
詳しくは 日曜 夕方5時25分
美味しさへの旅 にて❤️
この回は7月19日日曜放送となります。
美味しさへの旅
毎回、美味しいお店紹介しています。
ハズレがないんです
是非ご覧ください。
midori
先日、テレビ信州 美味しさへの旅 で
訪れた焼き肉屋さんで
こういう光景に遭遇致しました。

あぁ 肉肉しいわ〜❤️
別角度からもうワンカット。

お肉天国(笑)
こちらは長野市のハブキヤさん。
お肉を愛するご主人が
間違いない肉をお得な価格で
出してらっしゃいます。
写真は食べ放題コースです。
食べ放題は5コースあります。
そして、もう一つ。
もんのすごい丼ものが


撮影している、こ、この、中央部分の
丼ものがす、、、すごいんです。
すごすぎて笑えてきました。
詳しくは 日曜 夕方5時25分
美味しさへの旅 にて❤️
この回は7月19日日曜放送となります。
美味しさへの旅
毎回、美味しいお店紹介しています。
ハズレがないんです

是非ご覧ください。
midori
♥️幸せ♥️
2015年06月08日
私は先日とってもハッピーな気分に♥️
この信州の地に!
またまた本当に素敵なカップルが誕生!

落ちついていて素敵な新郎様(左)✨
優しくて素直で可愛らしくてとにかく
素敵だった新婦様(右)✨
(真ん中の私…が邪魔ではありますが
気さくに浅井さんも一緒に写りましょう!と声をかけて下さる本当に優しいお二人なんです!!)
今回はお身内の方を中心にした披露宴で、最初から最後まで和やかで幸せに満ち溢れた披露宴でした〜♥️
お二人と、お二人のご親戚の方々の
雰囲気がとてもあたたかで、素晴らしく
司会という立場で参加させてもらった私もその日一日ほっこり幸せな気分で過ごせました。有難うございました✨✨
お二人に沢山沢山
幸せがありますように・・・





本当におめでとうございます♥️♥️♥️
midori
この信州の地に!
またまた本当に素敵なカップルが誕生!

落ちついていて素敵な新郎様(左)✨
優しくて素直で可愛らしくてとにかく
素敵だった新婦様(右)✨
(真ん中の私…が邪魔ではありますが

今回はお身内の方を中心にした披露宴で、最初から最後まで和やかで幸せに満ち溢れた披露宴でした〜♥️
お二人と、お二人のご親戚の方々の
雰囲気がとてもあたたかで、素晴らしく
司会という立場で参加させてもらった私もその日一日ほっこり幸せな気分で過ごせました。有難うございました✨✨
お二人に沢山沢山
幸せがありますように・・・






本当におめでとうございます♥️♥️♥️
midori
恐怖(°_°)砂地獄
2015年06月05日
園生活を楽しんでいる私達親子。
日々息子の成長を感じています。
そして、こちらは、坊ちゃんのお靴。

毎日元気な坊ちゃんを支えてくれて
有難う✨
ちょっと汚れましたね。
洗いましょう。
あら。砂がたくさん入っている。
ゴシゴシ。
あら。まだ入っている。
ゴシゴシゴシゴシ。
え?!まだ砂が・・・。
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ・・・。
ぎゃーまだ砂が出るー。
しまいには、脱水したあとに、
乾いた砂がボロボロと。
恐怖。砂地獄。
どんだけ砂入ってんね〜ん(笑)
元気が一番!!(笑)!!
また砂にまみれて遊んできてくれ〜。
わんぱくでもいい。
逞しく育ての胸中です^_^;
midori
日々息子の成長を感じています。
そして、こちらは、坊ちゃんのお靴。

毎日元気な坊ちゃんを支えてくれて
有難う✨
ちょっと汚れましたね。
洗いましょう。
あら。砂がたくさん入っている。
ゴシゴシ。
あら。まだ入っている。
ゴシゴシゴシゴシ。
え?!まだ砂が・・・。
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ・・・。
ぎゃーまだ砂が出るー。
しまいには、脱水したあとに、
乾いた砂がボロボロと。
恐怖。砂地獄。
どんだけ砂入ってんね〜ん(笑)
元気が一番!!(笑)!!
また砂にまみれて遊んできてくれ〜。
わんぱくでもいい。
逞しく育ての胸中です^_^;
midori
サマになってる?!
2015年05月17日
今日は気持ちのよい信越自然郷エリアでお仕事でした〜
みなさん、今月、木島平にOpenした
お洒落感満載の道の駅
《FARMUS(ファームス)木島平》
ご存知ですか??
いつものまちっぷちゃんのメンバーで
潜入取材してまいりましたー!!
特産物やレストラン(←素敵〜✨)
カフェ、その他多彩なスペースの数々。
この施設内で写真をとりますと・・
おかしな私たち三人も・・・

とか、

あれ?!バンドやってんの?!
CD出すの?!
みたいな感じになります(笑)
いきものががり?!
いや、
昔のドリカム?!
みたいに盛り上がります(笑)
こんなお洒落感満載の木島平の道の駅は
まちっぷちゃん来月号でお届けします。
そして、爽やかな風の中で
お腹いっぱいになった私たちは、
運動もしました。
見物のみなさんの注目が集まる中
運動をがんばってきた様子も
合わせてお楽しみ下さいませ〜✨

midori

みなさん、今月、木島平にOpenした
お洒落感満載の道の駅
《FARMUS(ファームス)木島平》
ご存知ですか??
いつものまちっぷちゃんのメンバーで
潜入取材してまいりましたー!!
特産物やレストラン(←素敵〜✨)
カフェ、その他多彩なスペースの数々。
この施設内で写真をとりますと・・
おかしな私たち三人も・・・

とか、

あれ?!バンドやってんの?!
CD出すの?!
みたいな感じになります(笑)
いきものががり?!
いや、
昔のドリカム?!
みたいに盛り上がります(笑)
こんなお洒落感満載の木島平の道の駅は
まちっぷちゃん来月号でお届けします。
そして、爽やかな風の中で
お腹いっぱいになった私たちは、
運動もしました。
見物のみなさんの注目が集まる中
運動をがんばってきた様子も
合わせてお楽しみ下さいませ〜✨

midori
快晴☀️
2015年05月15日
本日は新潟県糸魚川市にきています

山の稜線もくっきり見え、
新緑眩しい〜✨
長閑な田園地帯〜✨
気持ちいい〜✨
日中は気温が高くなるとか?!
ひぇ〜
美味しさへの旅の取材
がんばってきます
midori


山の稜線もくっきり見え、
新緑眩しい〜✨
長閑な田園地帯〜✨
気持ちいい〜✨
日中は気温が高くなるとか?!
ひぇ〜

美味しさへの旅の取材
がんばってきます

midori
九州♥️よかですばい!
2015年05月07日
皆さんGWいかがでしたか?
私は故郷・火の国熊本で、
息子と姪っ子と賑やか
な日々を
過ごしてきました
毎日泣き笑いの中過ごしてきたので、
日々があっと言う間すぎて、、、(笑)
熊本城を見てなごんだり(清正さ〜ん帰ってきたば〜いと心で叫びながら)
新しい市電(新型車両COCORO あの!水戸岡さんデザインですっ✨)を見て素敵さに心を震わせ、
また、くまモン電車を発見し、ルンルン気分にひたったりしてきました(笑)

余裕がなくくまモン電車しか写真をとっていなかった・・・。
そ!そして!!
忘れてはいけないあの車両!!
初めての九州新幹線




九州新幹線のお洒落さ!上質感!
素敵すぎる快適空間には
驚きましたね〜✨
思わず3歳の息子と乗った瞬間、
「カッコイイ〜♥️」とウットリ。
感性に年齢は関係ないことにも
感動(笑)
皆様是非是非お時間ありましたら
九州もよかですけん!
九州にも遊びにきなっせ〜!
(九州にも遊びにきてください〜!)
思い出の一枚
一人姪っ子の数は足りませんが、、、

潮干狩りにいったんですが・・・
な、なんと。
その前の週にお客さんがたくさんきたとかで、アサリが全滅、、、アサリがいなかった日の一枚です(笑)
バックは雲仙普賢岳です。
midori
私は故郷・火の国熊本で、
息子と姪っ子と賑やか

過ごしてきました

毎日泣き笑いの中過ごしてきたので、
日々があっと言う間すぎて、、、(笑)
熊本城を見てなごんだり(清正さ〜ん帰ってきたば〜いと心で叫びながら)
新しい市電(新型車両COCORO あの!水戸岡さんデザインですっ✨)を見て素敵さに心を震わせ、
また、くまモン電車を発見し、ルンルン気分にひたったりしてきました(笑)

余裕がなくくまモン電車しか写真をとっていなかった・・・。
そ!そして!!
忘れてはいけないあの車両!!
初めての九州新幹線





九州新幹線のお洒落さ!上質感!
素敵すぎる快適空間には
驚きましたね〜✨
思わず3歳の息子と乗った瞬間、
「カッコイイ〜♥️」とウットリ。
感性に年齢は関係ないことにも
感動(笑)
皆様是非是非お時間ありましたら
九州もよかですけん!
九州にも遊びにきなっせ〜!
(九州にも遊びにきてください〜!)
思い出の一枚
一人姪っ子の数は足りませんが、、、

潮干狩りにいったんですが・・・
な、なんと。
その前の週にお客さんがたくさんきたとかで、アサリが全滅、、、アサリがいなかった日の一枚です(笑)
バックは雲仙普賢岳です。
midori
✨白樺湖✨
2015年04月26日
今日は朝から白樺湖にいます✨

空の青と湖の青が眩しい✨
キラキラしています
湖から吹く風を思いっきりすって
深呼吸


ああ 清々しい


日曜の朝に白樺湖素敵ですよ♥️
midori

空の青と湖の青が眩しい✨
キラキラしています

湖から吹く風を思いっきりすって
深呼吸



ああ 清々しい



日曜の朝に白樺湖素敵ですよ♥️
midori
パンパンパン屋さん♥️
2015年04月19日
私の住んでいる松本。
実は 素敵で可愛いパン屋さんが
多いんです✨✨
私、松本に住み出して、
みんなに紹介したい
素敵なパン屋さんマップが頭の中に
出来ているくらいです


で!でで!!
また一つ新しいパン屋さんが
松本市内に出現!!
連日大行列です
Heart Bread ANTIQUE (→愛知県等で人気のお店みたいでっす
)
私も先日息子を抱っこして店内に入り10分くらい並び、やっと、トングとトレーがとれるスタート地点までいったんですが、、、。
母「坊ちゃん、パン買うから降りて。」
息子「足が痛い〜。歩きたくない〜。」
以下 〜 泣きじゃくる息子
後ろの列のお母様に、
「リタイアするの??」
「はい。泣きやまないので。」
「お疲れ様。」
と声をかけられる中、あえなくリタイア。
ということで〜。
リベンジ。
夜なら大丈夫か?ということで(笑)
夜8時までのお店に夜7時半くらいに
いってようやくGETしました〜。

(その時間なのでやはり品数は少なくなっていましたが看板商品と思われるチョコリングや食パンはGETできました〜!→感想♥️美味しい〜です〜♥️パン万歳ですね)
いやいや、本当に、このお店だけでなく
松本は素敵なパン屋さん多しです♥️♥️
(最近、安曇野市にもお気に入りパン屋さんもあるんです〜♥️)
皆さん是非是非パンが食べたくなりましたら松本にお越しください〜


midori
実は 素敵で可愛いパン屋さんが
多いんです✨✨
私、松本に住み出して、
みんなに紹介したい
素敵なパン屋さんマップが頭の中に
出来ているくらいです



で!でで!!
また一つ新しいパン屋さんが
松本市内に出現!!
連日大行列です


私も先日息子を抱っこして店内に入り10分くらい並び、やっと、トングとトレーがとれるスタート地点までいったんですが、、、。
母「坊ちゃん、パン買うから降りて。」
息子「足が痛い〜。歩きたくない〜。」
以下 〜 泣きじゃくる息子

後ろの列のお母様に、
「リタイアするの??」
「はい。泣きやまないので。」
「お疲れ様。」
と声をかけられる中、あえなくリタイア。
ということで〜。
リベンジ。
夜なら大丈夫か?ということで(笑)
夜8時までのお店に夜7時半くらいに
いってようやくGETしました〜。

(その時間なのでやはり品数は少なくなっていましたが看板商品と思われるチョコリングや食パンはGETできました〜!→感想♥️美味しい〜です〜♥️パン万歳ですね)
いやいや、本当に、このお店だけでなく
松本は素敵なパン屋さん多しです♥️♥️
(最近、安曇野市にもお気に入りパン屋さんもあるんです〜♥️)
皆さん是非是非パンが食べたくなりましたら松本にお越しください〜



midori
ホームワンCM
2015年03月26日
先日、法律事務所ホームワンのCM撮影の為上京してきました。

いつもと変わらないスタジオ。
いつものメンバー。
今回もスタジオにこもって、
タイムウォッチではかりながら、
何度も何度も撮影しました
前回もチーム一丸となってCMを
とりましたが、
今回もまた新しい試み満載のCMゆえ
結構時間をかけました。
なにやら
しかけのあるCMになりそうです


ゴールデンウィーク前あたりから
全国で(関東を除く)放送開始です
midori

いつもと変わらないスタジオ。
いつものメンバー。
今回もスタジオにこもって、
タイムウォッチではかりながら、
何度も何度も撮影しました

前回もチーム一丸となってCMを
とりましたが、
今回もまた新しい試み満載のCMゆえ
結構時間をかけました。
なにやら
しかけのあるCMになりそうです



ゴールデンウィーク前あたりから
全国で(関東を除く)放送開始です

midori
昨日は・・・
2015年03月26日
昨日はまちっぷちゃんのロケでした

いつものみんなで
今
話題
の!!
あの場所へいってきました!!
北陸新幹線がやってくる
あの場所を探検した様子は
まちっぷちゃん4月号でお伝えします
それにしても、、、
昨日の飯山は雪が舞っていて、
寒かったなあ(笑)
春が待ち遠しい♥️♥️♥️
midori


いつものみんなで

今


あの場所へいってきました!!
北陸新幹線がやってくる
あの場所を探検した様子は
まちっぷちゃん4月号でお伝えします

それにしても、、、
昨日の飯山は雪が舞っていて、
寒かったなあ(笑)
春が待ち遠しい♥️♥️♥️
midori
飯山に新幹線が来た日✨
2015年03月20日
一週間前の3月14日✨
飯山市内はわいていました✨
街はお祭り騒ぎでした✨
私たちの街に新幹線がやってきた



その日、
私は飯山ケーブルテレビをはじめ
近隣のケーブル局の皆さんと、
お笑い芸人 しんのすけとシャンさんと、
朝7時からお昼の12時半まで
なんとっっ




ぶっつづけの


5時間(30分だけ休憩あり)
生放送しておりました



あの日の新幹線の姿。
あの日の飯山駅の盛り上がり。
一生の思い出です✨✨
midori
飯山市内はわいていました✨
街はお祭り騒ぎでした✨
私たちの街に新幹線がやってきた




その日、
私は飯山ケーブルテレビをはじめ
近隣のケーブル局の皆さんと、
お笑い芸人 しんのすけとシャンさんと、
朝7時からお昼の12時半まで
なんとっっ





ぶっつづけの



5時間(30分だけ休憩あり)
生放送しておりました




あの日の新幹線の姿。
あの日の飯山駅の盛り上がり。
一生の思い出です✨✨
midori
春の池の平ホテル
2015年03月10日
池の平ホテル
春versionのCM


先日収録がありました

こちらのホテルで気になっているのが、
個人的には仮面ライダードライブルーム♥️
子どもの喜ぶ顔が浮かぶなあ。
いきたいなあ。
と思っているところであります
女の子用にはプリキュアルーム♥️
人気だそうですよ♥️

私も以前泊まった時、
ここのバイキング!
お料理種類いっぱいで本当に美味しくて






また家族連れが多いので、
小さい子どもがバタバタしたとしても!
周りの方々の目が本当に優しくて!
本当にお子さんといくのにもってこいの
素敵な場所です♥️♥️
あと!
めちゃくちゃお得なバスお迎え付きの平日宿泊プランが気になって気になって
仕方ないんです。
本当にお得で!!
あ、話はそれましたが、
CMは4月から放送予定です。
どうぞご覧ください!
midori
春versionのCM



先日収録がありました


こちらのホテルで気になっているのが、
個人的には仮面ライダードライブルーム♥️
子どもの喜ぶ顔が浮かぶなあ。
いきたいなあ。
と思っているところであります

女の子用にはプリキュアルーム♥️
人気だそうですよ♥️


私も以前泊まった時、
ここのバイキング!
お料理種類いっぱいで本当に美味しくて






また家族連れが多いので、
小さい子どもがバタバタしたとしても!
周りの方々の目が本当に優しくて!
本当にお子さんといくのにもってこいの
素敵な場所です♥️♥️
あと!
めちゃくちゃお得なバスお迎え付きの平日宿泊プランが気になって気になって
仕方ないんです。
本当にお得で!!
あ、話はそれましたが、
CMは4月から放送予定です。
どうぞご覧ください!
midori
ひなまつり
2015年03月03日
今日はひなまつりですね
幼稚園の未就園児の集まりで
息子がお内裏様とお雛様を
作らせていただき、
我が家にも雛飾りが

なんだかすごくうれしい
母ちゃんです♥️
みなさんにとって素敵なひな祭りの一日となりますように♥️
(しかしながら!信州は月遅れのひな祭りするところが多いそうで一ヶ月後もひな祭り!!得した気分になりますな〜)
midori

幼稚園の未就園児の集まりで
息子がお内裏様とお雛様を
作らせていただき、
我が家にも雛飾りが


なんだかすごくうれしい
母ちゃんです♥️
みなさんにとって素敵なひな祭りの一日となりますように♥️
(しかしながら!信州は月遅れのひな祭りするところが多いそうで一ヶ月後もひな祭り!!得した気分になりますな〜)
midori
ジ⭐︎ビ⭐︎エ⭐︎
2015年02月26日
新幹線がもうすぐやってくる〜♥️
今日は飯山のケーブルテレビ局
アイネットの月1収録の恒例番組
レッツゴー!まちっぷちゃんの
ロケにいってまいりました♥️
ズバリ 今回は ジビエ料理を
楽しみました!
ロケ後、私は、感動しています。
なぜなら、くせのあるお肉は苦手なのですが、今日のお料理は全て自然に美味しくいただけて、、、!!
ジビエ料理って
美味しいんだ〜♥️♥️♥️



いかにジビエが美味しいか!
飯山のジビエ事情!
来月のまちっぷちゃん
是非ご覧ください!
ジビエガールも出ますよ。
ぐふふふふふ♥️
midori
今日は飯山のケーブルテレビ局
アイネットの月1収録の恒例番組
レッツゴー!まちっぷちゃんの
ロケにいってまいりました♥️
ズバリ 今回は ジビエ料理を
楽しみました!
ロケ後、私は、感動しています。
なぜなら、くせのあるお肉は苦手なのですが、今日のお料理は全て自然に美味しくいただけて、、、!!
ジビエ料理って
美味しいんだ〜♥️♥️♥️




いかにジビエが美味しいか!
飯山のジビエ事情!
来月のまちっぷちゃん
是非ご覧ください!
ジビエガールも出ますよ。
ぐふふふふふ♥️
midori
料理男子への道
2015年02月23日
妻「今日は体調悪いな・・・」
夫「無理するなよ。
俺が今日は美味しいの
作ってやるから!」
妻「わあ♥️」
妄想母ちゃんmidoriです^ ^
息子よ。
料理がちょっと出来れば、
将来の彼女、奥さん、
きっと喜んでくれるだよ。
そう。
もこみちさんになれとはいわない。
ちょっと出来るだけでも
かっこいいよ〜✨きっと✨
目指せ✨料理男子✨
長くなりましたが、
今日は親子で料理教室に
行ってきました
♥️今日のメニュー♥️
押し寿司
野菜のポタージュ
わかめのグルグル巻き
ささみと梅の春巻
&
ブラウニー(デザート)

坊っちゃん 押し寿司飾りつけ中
お母ちゃん達もがんばりまして

楽しく出来上がりました〜。


講師の方も3人のお子さんをもつ主婦さんで、忙しい中、簡単にパパッと、しかも
見栄えもよく、もちろん、栄養も満点!!のお料理を教えてくださりか〜な〜り勉強になりました


参加して本当によかったです〜♥️
お母ちゃん達が気楽に楽しんでいるので、子供達も楽しくお手伝いしてくれるし、美味しいのでパクパクよく食べてくれました


料理は楽しいんだよ〜
(私は得意ではないですが・・・まぁ、それはおいといて
)
リトルボーイに只今刷り込み中です♥️
ぐふふふふ♥️
料理男子への道✨
まだまだ続きます。
いや、
続く予定です(笑)
夫「無理するなよ。
俺が今日は美味しいの
作ってやるから!」
妻「わあ♥️」
妄想母ちゃんmidoriです^ ^
息子よ。
料理がちょっと出来れば、
将来の彼女、奥さん、
きっと喜んでくれるだよ。
そう。
もこみちさんになれとはいわない。
ちょっと出来るだけでも
かっこいいよ〜✨きっと✨
目指せ✨料理男子✨
長くなりましたが、
今日は親子で料理教室に
行ってきました

♥️今日のメニュー♥️
押し寿司
野菜のポタージュ
わかめのグルグル巻き
ささみと梅の春巻
&
ブラウニー(デザート)

坊っちゃん 押し寿司飾りつけ中
お母ちゃん達もがんばりまして

楽しく出来上がりました〜。


講師の方も3人のお子さんをもつ主婦さんで、忙しい中、簡単にパパッと、しかも
見栄えもよく、もちろん、栄養も満点!!のお料理を教えてくださりか〜な〜り勉強になりました



参加して本当によかったです〜♥️
お母ちゃん達が気楽に楽しんでいるので、子供達も楽しくお手伝いしてくれるし、美味しいのでパクパクよく食べてくれました



料理は楽しいんだよ〜
(私は得意ではないですが・・・まぁ、それはおいといて

リトルボーイに只今刷り込み中です♥️
ぐふふふふ♥️
料理男子への道✨
まだまだ続きます。
いや、
続く予定です(笑)
白鳥がいっぱい✨
2015年02月22日
昨日、安曇野市の犀川沿いの白鳥飛来地に家族で初めていってきました。

青空の下のんびり過ごす白鳥達。
「くわーっはっは」と
笑っているような声を出したり、
首を伸ばして仲間を探すように
「くわっくわっくわっ」と
ずっと話している白鳥もいたり、
長閑でした。
毎年安曇野にきてくれるなんて
嬉しいことだなあ〜。
もうすぐシベリア?に帰っちゃうのかな?
(安曇野市のホームページを拝見したところ、北帰行は2月17日に始まったそうです。白鳥が初めて安曇野市を訪れてから31シーズン目だそうです。31年も安曇野にきてくれてるんだね〜♥️♥️♥️)
またきてね〜。
まってるよ〜。
midori

青空の下のんびり過ごす白鳥達。
「くわーっはっは」と
笑っているような声を出したり、
首を伸ばして仲間を探すように
「くわっくわっくわっ」と
ずっと話している白鳥もいたり、
長閑でした。
毎年安曇野にきてくれるなんて
嬉しいことだなあ〜。
もうすぐシベリア?に帰っちゃうのかな?
(安曇野市のホームページを拝見したところ、北帰行は2月17日に始まったそうです。白鳥が初めて安曇野市を訪れてから31シーズン目だそうです。31年も安曇野にきてくれてるんだね〜♥️♥️♥️)
またきてね〜。
まってるよ〜。
midori
いちごでお菓子♥️
2015年02月19日
今日は未就園児の会の皆さんと
いちごを使ったお菓子作りをしました
いちごをあんこで包んで〜

このあと、
いちご大福さまに変身ですね〜
こちらはレアチーズといちごが入った
大福さまなり〜。

こどもたちも!
お母さんたちも!
賑やかに!
楽しくクッキング!
どちらかというと
一生懸命作るお母さんのまわりを
こども達がおもちゃをもってかけまわるという方が正解でしょうか(笑)
続いて、
アンパンマンの蒸しケーキに挑戦♥️
いちごを手にする坊っちゃん。

どうするの〜?
こうします。

出来上がり♥️

そして、進化

あ〜♥️おいしかったです♥️
そしてこどもたちと楽しい時間でした♥️
midori
いちごを使ったお菓子作りをしました

いちごをあんこで包んで〜

このあと、
いちご大福さまに変身ですね〜

こちらはレアチーズといちごが入った
大福さまなり〜。

こどもたちも!
お母さんたちも!
賑やかに!
楽しくクッキング!
どちらかというと
一生懸命作るお母さんのまわりを
こども達がおもちゃをもってかけまわるという方が正解でしょうか(笑)
続いて、
アンパンマンの蒸しケーキに挑戦♥️
いちごを手にする坊っちゃん。

どうするの〜?
こうします。

出来上がり♥️

そして、進化


あ〜♥️おいしかったです♥️
そしてこどもたちと楽しい時間でした♥️
midori
不器用母ちゃん
2015年02月18日
もうすぐ春
我が家の息子も入園です。
で、
でで、
必要となる幼稚園バッグの数々。
これにどう立ち向かうかが
私にかせられた重い問題でありました。
だって母ちゃん不器用ですから〜
(ギター侍風に)
今日お裁縫がとてもお上手な知人のお宅に午後お邪魔し、袋の縫い方教えていただき、がんばってきました〜♥️✨✨

で、できた〜
不器用なあたしでもできたよ〜
嬉しくて母ちゃん泣きそう。
お着替え袋と運動着袋。
マチつきなんて。
マチの作り方今日はじめて知りました。
Sさん!本当に教えてくださりありがとうございました!
よ〜し。母ちゃんがんばるぞ〜。
今度は上履き袋作ります!
midori
我が家の息子も入園です。
で、
でで、
必要となる幼稚園バッグの数々。
これにどう立ち向かうかが
私にかせられた重い問題でありました。
だって母ちゃん不器用ですから〜
(ギター侍風に)
今日お裁縫がとてもお上手な知人のお宅に午後お邪魔し、袋の縫い方教えていただき、がんばってきました〜♥️✨✨

で、できた〜
不器用なあたしでもできたよ〜
嬉しくて母ちゃん泣きそう。
お着替え袋と運動着袋。
マチつきなんて。
マチの作り方今日はじめて知りました。
Sさん!本当に教えてくださりありがとうございました!
よ〜し。母ちゃんがんばるぞ〜。
今度は上履き袋作ります!
midori
「やしょうま」作り
2015年02月11日
2月15日のお釈迦様がお亡くなりになった時にお供えする《やしょうま!》
お釈迦様が弟子のやしょに、
「やしょ、うまかったぞ!」
とおっしゃったという《やしょうま》作りに初めて親子で挑戦してきました✨
米の粉を蒸して
こねこねこね。
それをいくつかにわけ、
作りたい模様にあわせ、
食紅をまぜたり、
のばしたり、
重ねたり、
参加した親子それぞれ工夫を凝らした
やしょうま作りに挑戦しました
金太郎飴みたいな感じを想像していただくといいかな?
色々デザインできるんですが、
なにせ、
時間がたつと、米粉を練ったものが、
固くなってきて、
のばしにくくなるんです〜。
頭使うし、力も使うし、
難しかったです〜。
必死にがんばって出来上がったのが
こちらです!!

梅をデザインしたものとスイカです
出来上がりのやしょうまは
ほのかに甘くて柔らかくて、
努力の甲斐あって
美味しかったです〜


今日はうっすら汗もかいたし
よく眠れそうです
midori
お釈迦様が弟子のやしょに、
「やしょ、うまかったぞ!」
とおっしゃったという《やしょうま》作りに初めて親子で挑戦してきました✨
米の粉を蒸して
こねこねこね。
それをいくつかにわけ、
作りたい模様にあわせ、
食紅をまぜたり、
のばしたり、
重ねたり、
参加した親子それぞれ工夫を凝らした
やしょうま作りに挑戦しました

金太郎飴みたいな感じを想像していただくといいかな?
色々デザインできるんですが、
なにせ、
時間がたつと、米粉を練ったものが、
固くなってきて、
のばしにくくなるんです〜。
頭使うし、力も使うし、
難しかったです〜。
必死にがんばって出来上がったのが
こちらです!!

梅をデザインしたものとスイカです

出来上がりのやしょうまは
ほのかに甘くて柔らかくて、
努力の甲斐あって
美味しかったです〜



今日はうっすら汗もかいたし
よく眠れそうです

midori
インタビュアーのお仕事✨
2015年02月01日
今日はインタビュアーのお仕事でした✨

俳優・気象予報士 石原良純さん。
気さくで優しく面白いお方でした〜✨✨
インタビュー中とても楽しく
あっという間に持ち時間が過ぎて
しまいました
続いて
シンガーソングライター
熊木杏里さん。

いつお会いしても可愛いキュートな方✨
私は熊木さんの曲が大好きで、
よく口づさみます。
感性がとても豊かな熊木さんとのお話も
本当に心地よく✨
素敵なお話を聞かせていただきました✨
ABNの地球を守ろうプロジェクトの
リポーターをつとめさせていただいて
いる私ですが、リポートをする度に、
ああ、私達の住む信州は美しい自然がいっぱいなんだなあと納得させられます。
今日は地球を守ろうプロジェクトイベントに参加してきた次第です。
詳しくは2月22日日曜日に
特別番組として放送です。
是非お楽しみに♥️
midori

俳優・気象予報士 石原良純さん。
気さくで優しく面白いお方でした〜✨✨
インタビュー中とても楽しく
あっという間に持ち時間が過ぎて
しまいました

続いて
シンガーソングライター
熊木杏里さん。

いつお会いしても可愛いキュートな方✨
私は熊木さんの曲が大好きで、
よく口づさみます。
感性がとても豊かな熊木さんとのお話も
本当に心地よく✨
素敵なお話を聞かせていただきました✨
ABNの地球を守ろうプロジェクトの
リポーターをつとめさせていただいて
いる私ですが、リポートをする度に、
ああ、私達の住む信州は美しい自然がいっぱいなんだなあと納得させられます。
今日は地球を守ろうプロジェクトイベントに参加してきた次第です。
詳しくは2月22日日曜日に
特別番組として放送です。
是非お楽しみに♥️
midori
のろし鍋〜♥️
2015年01月29日
本日はレッツゴー!まちっぷちゃんの取材で飯山市の信濃平にきています

こちらはかまくらがいっぱ〜いの
かまくらの里〜♥️♥️♥️
かまくらの中で、
美味しい〜
美味しい〜
いや、かなり、
本気で最高に美味しい
のろし鍋


がいただけるんです



こてつのお二人も私もスタッフも
美味しいのろし鍋を食べて
パワーアップ!!
この後、またまた、飯山市内を
まわってきまーす!!
midori


こちらはかまくらがいっぱ〜いの
かまくらの里〜♥️♥️♥️
かまくらの中で、
美味しい〜
美味しい〜
いや、かなり、
本気で最高に美味しい
のろし鍋



がいただけるんです




こてつのお二人も私もスタッフも
美味しいのろし鍋を食べて
パワーアップ!!
この後、またまた、飯山市内を
まわってきまーす!!
midori
パン屋さんの絵本
2015年01月22日
松本市には
子どもと一緒に気楽にいける
パン屋さんがちょこちょこあり
今日は大雪でしたが、
晴れていた昨日は息子と2人で
パンランチ
しました✨
昨日行ったパン屋さんは、
松本市あがたの森公園近くの
とても可愛いお店です♥️
パンが美味しいのはもちろん!
中で食べられますしー、
奥の絵本コーナーには、
パンにまつわる絵本がたっくさん✨

ひらがなは読めませんが、
イメージで(笑)
楽しそうに声を出し読んでる息子。
いいですね✨
絵本を楽しみながら
美味しいパンでまったり時間✨
ささやかな幸せでした〜✨
midori
子どもと一緒に気楽にいける
パン屋さんがちょこちょこあり

今日は大雪でしたが、
晴れていた昨日は息子と2人で
パンランチ

昨日行ったパン屋さんは、
松本市あがたの森公園近くの
とても可愛いお店です♥️
パンが美味しいのはもちろん!
中で食べられますしー、
奥の絵本コーナーには、
パンにまつわる絵本がたっくさん✨

ひらがなは読めませんが、
イメージで(笑)
楽しそうに声を出し読んでる息子。
いいですね✨
絵本を楽しみながら
美味しいパンでまったり時間✨
ささやかな幸せでした〜✨
midori
浅間温泉✨
佐久へGO!GO!
2014年11月16日
すってきな




ステキな




イルミネーションを見て、
今日一日に幸福感をおぼえている私です。

佐久平駅前で行われています
イルミネーション✨
SAKU✨BLOOM
40万球の光。
澄んだ空気の中、
幻想的な光を放っていました
会場内にはファンタジーの世界へ導いてくれるような音楽が流れていまして、
ふと、映画の世界、夢の世界に迷いこんでしまったのでは?!と錯覚するほど、
すごーく幻想的な空間が作られていました


また、こちらの会場で!アニメーションDVDが金土日曜の夕方6時〜夜8時までの間⤵

このステージのスクリーンで上映されるんですが!!
そのアニメーションがまた秀逸で!!
佐久地域のいろんな場所がでてきます
この佐久地域での、妖精達とある少女の出会いを通じて佐久の魅力が一気に開花する内容で。
大変大変ステキなアニメーションでした
今日私たちがみていた時も、
身近な場所や名前が沢山出てくるので
観客一同喜びながら上映中、心一つに楽しめたような気がします❤
ステキな夜は是非こちらのイルミネーション✨で✨
midori





ステキな





イルミネーションを見て、
今日一日に幸福感をおぼえている私です。

佐久平駅前で行われています
イルミネーション✨
SAKU✨BLOOM
40万球の光。
澄んだ空気の中、
幻想的な光を放っていました

会場内にはファンタジーの世界へ導いてくれるような音楽が流れていまして、
ふと、映画の世界、夢の世界に迷いこんでしまったのでは?!と錯覚するほど、
すごーく幻想的な空間が作られていました



また、こちらの会場で!アニメーションDVDが金土日曜の夕方6時〜夜8時までの間⤵

このステージのスクリーンで上映されるんですが!!
そのアニメーションがまた秀逸で!!
佐久地域のいろんな場所がでてきます

この佐久地域での、妖精達とある少女の出会いを通じて佐久の魅力が一気に開花する内容で。
大変大変ステキなアニメーションでした

今日私たちがみていた時も、
身近な場所や名前が沢山出てくるので
観客一同喜びながら上映中、心一つに楽しめたような気がします❤
ステキな夜は是非こちらのイルミネーション✨で✨
midori