おいしいものいっぱい
2012年02月10日
昨日は、SBC HOT情報のロケに行って参りました
取材先は、上信越道上り 東部湯の丸サービスエリア
最近の高速道路のSA・PAは、地域の特色を生かしたり、グルメも充実していますよね
東部湯の丸サービスエリアでは、やはり特産の胡桃を原料とした製品もたくさんありました
その中で、おススメなのが・・・お土産にぴったり「くるみそば」

餡をそば粉の皮で包み、胡桃をまぶした和菓子
やさしい甘さで、胡桃の風味がとってもいいんです。
また、レストランでは・・
信州産ブランド食材を使用したメニューが食べられます。
「信州サーモンの石焼ユッケビビンバ」
信州サーモンを贅沢にミンチしてあり、色合いもとってもきれい。
上品な信州サーモンの身を、卵などと一緒に混ぜながら食べる・・・・熱々でおいしい
やわらかい身が特徴の「福味鶏のから揚げ定食」も人気だそうです。

おいしいものが本当にたくさん
SA・PAを目的に旅行する・・・というのも、その地域の特産など知ったりできるのでいいですよね
毎日の雪
雪かきで一日が始まり、雪かきで一日を終える・・・そんな生活が続いたせいか・・・・
声が・・・ガラガラに
皆さん、おいしいものたくさん食べて、風邪を引かずにしてくださいね!
maki

取材先は、上信越道上り 東部湯の丸サービスエリア

最近の高速道路のSA・PAは、地域の特色を生かしたり、グルメも充実していますよね

東部湯の丸サービスエリアでは、やはり特産の胡桃を原料とした製品もたくさんありました

その中で、おススメなのが・・・お土産にぴったり「くるみそば」
餡をそば粉の皮で包み、胡桃をまぶした和菓子

やさしい甘さで、胡桃の風味がとってもいいんです。
また、レストランでは・・
信州産ブランド食材を使用したメニューが食べられます。
「信州サーモンの石焼ユッケビビンバ」
信州サーモンを贅沢にミンチしてあり、色合いもとってもきれい。
上品な信州サーモンの身を、卵などと一緒に混ぜながら食べる・・・・熱々でおいしい

やわらかい身が特徴の「福味鶏のから揚げ定食」も人気だそうです。
おいしいものが本当にたくさん

SA・PAを目的に旅行する・・・というのも、その地域の特産など知ったりできるのでいいですよね

毎日の雪

雪かきで一日が始まり、雪かきで一日を終える・・・そんな生活が続いたせいか・・・・
声が・・・ガラガラに

皆さん、おいしいものたくさん食べて、風邪を引かずにしてくださいね!
maki
Posted by mimmit(ミミット) at 10:23│Comments(0)
│makiの部屋