講演会の

2011年10月02日

急に秋の気配深まったこの日icon12

お仕事は中信地区のとある会場で
式典&講演会の司会進行でした。

「街を元気にしたい」という強い思い
「人生は何歳になっても挑戦できるもの」
というお話しを伺いまして
私も活力をもらいました。

ある方が
「長野県人は講演会が好きなんだなー
色んなところで、毎度毎度開かれているよね」
と話していたのを思い出しました。

信州人は向上心、好奇心が強い!
ということではないでしょうか。

私もこれまでに何度も、講演会の司会進行役のお仕事を
頂きました。
その度に、舞台袖で講演内容を聞かせていただき
勉強になることがたくさんありました。

「耳学問」
大学時代の友人が言っていた事も思い出します。

講演会の秋icon12
ふらりと出かけて、誰かの話に聞き入る
というのも良さそうです。

各講演会主催者の皆様
司会進行役が必要な際は、どうぞお声かけくださいface02

ですよね、リーダー(^_-)

(と、リーダーに振って、逃げてみましたicon16

emiko


  • LINEで送る

同じカテゴリー(emikoの部屋)の記事画像
私たちのライフデザイン
「楽しいお喋り」の修行
松本サミット
わお!
オープン!!
華やか☆
同じカテゴリー(emikoの部屋)の記事
 私たちのライフデザイン (2016-03-02 12:35)
 「楽しいお喋り」の修行 (2016-02-03 23:18)
 松本サミット (2015-12-15 23:41)
 わお! (2015-12-09 12:55)
 オープン!! (2015-11-25 17:24)
 華やか☆ (2015-09-09 14:54)

Posted by mimmit(ミミット) at 21:00│Comments(2)emikoの部屋
この記事へのコメント
私も講演会のお仕事、大好きです。
講師の方のお話はもちろんですが、何かを学ぼう、吸収しようというお客様のエネルギーも刺激になります。

司会のご依頼、喜んで承ります(*^_^*)
当日何かとお忙しい主催スタッフの皆様に代わって、円滑に楽しく
進行させていただきまーす。


・・・こんなPRで良いかしらん、姉さん。
Posted by リーダー(笑) at 2011年10月04日 09:21
リーダー!!
さすがです(^_-)-☆
バッチグーです(^0_0^)
ありがとうございます♥
これで、お仕事も2割増し!?ですね(-^〇^-)
Posted by emiko at 2011年10月04日 13:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。