松本のさくら
2011年04月28日

いま連続テレビ小説の舞台の1つとして勢いのある松本!
emikoさんminaさんにとっては地元ですよね。
弘法山古墳におじゃましました。
花よりも団子じゃないけど?クレープを食べながら山頂(…といっても高くないけど)まで登り、
松本平と一緒に満開のさくらを見下ろしました。
ソメイヨシノの中に、色の濃い枝垂れさくらも混ざっていて、色のコントラストがまたおつ

写真には撮っていないのですが、
平地の少し離れたところから弘法山古墳を見ると面白かった

さくらの木々が集まって1つのピンクのブロッコリーのような形で山に生えている!
そんな感じでした。
…うーん、例えが難しい。

天下の松本城

お城のある街、いいですよね。
わたしの地元・静岡も城下町ですが、残念なことに城が残っていないので

松本に来るたびに羨ましくなります。
見ごろのさくらも、お城といっしょだとなお良しですね~。
yuki
Posted by mimmit(ミミット) at 15:00│Comments(2)
│yukiの部屋
この記事へのコメント
桜めぐり素敵だわ!
そのまちそのまちでいろんな桜があり、その桜にはいろんなストーリーがあって美しく咲き誇っているなんて。
感慨深いですわ~!
国宝松本城!いいよね~~~!
そのまちそのまちでいろんな桜があり、その桜にはいろんなストーリーがあって美しく咲き誇っているなんて。
感慨深いですわ~!
国宝松本城!いいよね~~~!
Posted by みき美紀ミッキー at 2011年04月28日 19:18
明日は高山村に行く予定です。
坂城の桜は…来年ですかね☆??
坂城の桜は…来年ですかね☆??
Posted by yuki at 2011年04月30日 01:54