お呼ばれは楽し☆

2010年11月18日

先週末、ひさ~しぶりに結婚式に出席しました。
ええ、仕事ではなくゲストとしてicon12お呼ばれです。
しかも、スピーチも余興も頼まれていない、そこに存在してお祝いすることが最大の仕事、という立場です。

お呼ばれは楽し☆新郎新婦ともかつての仕事仲間。
若い二人が恋に落ちるところから、なんとなーく知っていました。
そんな二人が結婚して家庭を築くなんて、とても不思議な気持ち。
司会の仕事で何十組もの披露宴を経験しているのに、この日のセレモニーの一つ一つに見入ってしまいます。


二人はとても幸せそうで、彼らを囲む仲間たちもまたハッピーで、お酒も食事も美味しくて、盛りだくさんで司会者的にはタイムオーバーで大変だったであろう進行も、楽しいひとときでございました。

それでも、仲間の騒ぎをよそに名司会を務めたYさんの仕事っぷりは、しっかりチェックしましたよ。
司会席からは見えない景色、司会席では感じられない場の雰囲気、あるものですねぇ。 メモメモnet


司会とお呼ばれの大きな違い★それは自分の衣装の気合の入れ方icon01
お呼ばれは楽し☆

久しぶりに着物、着ちゃいましたicon12
どこかのお店のママとお姉さんたちみたい、
            と皆にさんざんからかわれましたがface03


お呼ばれ衣装についての私のこだわりは
「なるべく明るい色の衣装を選ぶ」こと。
特に新婦のお友達などゲストの装いが華やかであると会場がぐっと明るい雰囲気になるなぁと、司会をしながら思います。
男性はどうしてもダーク系のスーツを選びがちですから、女性陣が頑張って明るい衣装を選ぶとか、ヘアスタイルを豪華にするとか、黒っぽくてもリッチな素材を選ぶとか、特別感を演出するとより盛り上がりますよね。実はそれが、新郎新婦へのお祝いの気持ちの表れでもあるような気がします。

・・・とかなんとか言い訳を作って、あれこれめかしこんでるだけなのかもしれませんけどface02特別な日には特別な装い、楽しいですよね。
どんなに派手にしたって、お金も手もかかっている、なによりも幸せオーラに包まれた花嫁の美しさにはかないませんけどね。


幸せパワーをたくさんいただいて、素敵な1日となりました。



miwa
  • LINEで送る

同じカテゴリー(miwaの部屋)の記事画像
ありがとうが止まらない
ものは言いよう
リハーサル三昧
運命の2人
晴れやかな1日
長野市芸術館 開館。
同じカテゴリー(miwaの部屋)の記事
 ありがとうが止まらない (2016-05-28 23:00)
 ものは言いよう (2016-05-26 20:39)
 リハーサル三昧 (2016-05-23 23:17)
 運命の2人 (2016-05-22 23:45)
 晴れやかな1日 (2016-05-14 19:04)
 長野市芸術館 開館。 (2016-05-08 23:14)

Posted by mimmit(ミミット) at 00:31│Comments(0)miwaの部屋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。