医療や介護について。

2016年02月15日

昨日は日本経済新聞社主催のイベントの
お仕事でした。

昔は、他人事に感じていた、医療・介護の世界。

私も少しづつ自分の環境が変わってきて
医療・介護について関心を持ちはじめています。

それぞれの分野でご活躍の方々の講演内容、非常に非常に、考えさせられる内容でした。

イベントには協賛の大和ハウス工業をはじめとする福祉ロボットなどの展示スペースがありました。

癒し系ロボット、今、高価ながらも高齢のご夫婦に売れているそうです。やはり日常に会話がないといけませんよね。ロボットはアザラシ型で目をパチクリ、キューンと泣くんです。ロボットですがペットに近い感じでした。

その他、大人のオムツ替え、、、大事なことですが大変ですよね。尿を吸引してくれるマシーンがあり、これは1日1回の取替えですむそうです。
赤ちゃんのオムツは成長とともにゴールが見えますが介護はゴールが見えない。

介護する側、される側の負担が少しでも減るような器具が今いろいろあるんですね。

自分自身にとっても大変学びのある1日となりました。来場者の皆様、関係者の皆様、有難うございました。



midori
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベントのお仕事)の記事画像
GETINVOLVED2016~ちとせ公園~
キリッと☆
今年も巻き込み ϵ( 'Θ' )϶
女優さんとトークショー
長野のファッションはここから・・・
第1回グリーンシティフェスタ2016
同じカテゴリー(イベントのお仕事)の記事
 GETINVOLVED2016~ちとせ公園~ (2016-05-30 13:09)
 キリッと☆ (2016-05-26 23:35)
 今年も巻き込み ϵ( 'Θ' )϶ (2016-05-25 15:58)
 女優さんとトークショー (2016-05-16 12:44)
 長野のファッションはここから・・・ (2016-05-16 11:52)
 第1回グリーンシティフェスタ2016 (2016-05-15 22:57)

Posted by mimmit(ミミット) at 15:50│Comments(0)イベントのお仕事midoriの部屋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。