第13回 長野灯明まつり

2016年02月09日

先日、miwaさんがBlogに書いて下さいましたが

そうなんです

今や、長野の冬の一大イベント
長野灯明まつりのオープニングセレモニーのお手伝いをしてまいりました長野オリンピックを記念して始まった長野灯明まつり。

今年はリオデジャネイロオリンピックの
年でもあります

ということで、
長野からそのオリンピックへ挑む3選手。

写真中央の3人が選手の皆さん。

えっ??

真ん中、お坊さんですけど、、、。

い〜んです。

そう、善光寺のお坊さんが世界へ
挑みます

写真中央が善光寺のお坊さんであり
リオデジャネイロオリンピック
カヌー・スラローム日本代表
矢沢一輝(やざわかずき)選手

そして、その右横の女性。
同じくカヌー日本代表
矢沢亜季(やざわあき)選手

んっっ??
同じ名字?!
まさか?

そうなんです。

矢沢さん。ご兄妹です。
お兄さんと妹さん。

兄妹でオリンピック

す、すごくないですか??


オープニングセレモニー前に行われたトークショーでは、兄妹仲良いトーク(えー、そんなの普段言わないでしょ(兄)。いや、いってますー(妹)。)みたいな普通の兄妹会話も飛び出し、とっても素敵な兄妹愛感じられました


写真中央3選手の左側にいらっしゃるのが
車椅子長距離選手
リオ・パラリンピック出場予定の
樋口政幸(ひぐちまさゆき)選手
樋口さんのこれまでの想いや
パラリンピックにたいする想い、
我々の心に訴えるものがありました。

出場予定なのは、
最終選考が5月で決定が6月。
絶対!樋口さん!リオデジャネイロへ!

樋口さんの腕の筋肉、
会場のお客様を代表し、
触らせてもらいましたが、

モリッとしていました〜!!
かた〜い!!
分厚い〜。
上腕二頭筋!!

きゃ〜


トークショーは話が弾み想いも感じられ
3選手に少しお近づきになれた、、、
そんなような感じがしました。

優しく、気さくな、そして、ひたむきな
3選手でした。

皆さん!!応援よろしくお願い致します!!

カヌーの競技は人口池で行うらしく
日本には人口の練習場所がない。。。
普段は犀川で、、、。
とか、
競技用の車椅子を持ってきていただきましたがめちゃくちゃかっこいい。
スピードも時速30キロ、坂道下りだと
60〜70キロも平気で出るとか。
すごい〜。

ああ、トークショー内では、
へぇ〜といいたくなる
話がたくさんで。
すみません。
うまくまとめて書ききれませんが。

とにかく有意義な時間でした。

もちろん、点灯式は、山門前に、
大勢のお客様。
大変大変盛り上がっておりました!!

寒い中お越しくださった皆様。
有難うございました!!




midori


追伸 長野駅前のイベント yukieちゃんも
お疲れ様でした〜!トーチリレー
の皆さんもお疲れ様でした〜!
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベントのお仕事)の記事画像
GETINVOLVED2016~ちとせ公園~
キリッと☆
今年も巻き込み ϵ( 'Θ' )϶
女優さんとトークショー
長野のファッションはここから・・・
第1回グリーンシティフェスタ2016
同じカテゴリー(イベントのお仕事)の記事
 GETINVOLVED2016~ちとせ公園~ (2016-05-30 13:09)
 キリッと☆ (2016-05-26 23:35)
 今年も巻き込み ϵ( 'Θ' )϶ (2016-05-25 15:58)
 女優さんとトークショー (2016-05-16 12:44)
 長野のファッションはここから・・・ (2016-05-16 11:52)
 第1回グリーンシティフェスタ2016 (2016-05-15 22:57)

Posted by mimmit(ミミット) at 18:53│Comments(0)イベントのお仕事midoriの部屋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。