利きリンゴ
2015年10月07日
mimmit勉強会day
今回のテーマは

リンゴです。
信州人あるある「リンゴは品種で語る」ですよねっ
今、miwaの住む飯綱町の産直売り場は色んな品種のリンゴが出回っているので…
Let's 利きリンゴ!

自分の知識と経験を総動員して、品種当てクイズをしました。

食べて悩み〜

見比べて悩み〜

同じようでいて違う、当たり前に食べてるけど、いざ比べると混乱…なかなか楽しい食べ比べでした。
見事全問正解者も!
形や色、大きさといった見た目から、食感、香りまで、比べてみることで、その違いを表現する語彙も広がります。
もちろんリンゴに限らず、信州には美味しいものがいっぱい❤️
食レポで、またステージで、皆さんに美味しさを伝えてるスキルを磨いていきます。
★おまけ

我が飯綱町には、稀少な品種にチャレンジしているリンゴ農家さんがいらっしゃいます。
是非、食べ比べにお越しください
miwa
今回のテーマは

リンゴです。
信州人あるある「リンゴは品種で語る」ですよねっ
今、miwaの住む飯綱町の産直売り場は色んな品種のリンゴが出回っているので…
Let's 利きリンゴ!

自分の知識と経験を総動員して、品種当てクイズをしました。

食べて悩み〜

見比べて悩み〜

同じようでいて違う、当たり前に食べてるけど、いざ比べると混乱…なかなか楽しい食べ比べでした。
見事全問正解者も!
形や色、大きさといった見た目から、食感、香りまで、比べてみることで、その違いを表現する語彙も広がります。
もちろんリンゴに限らず、信州には美味しいものがいっぱい❤️
食レポで、またステージで、皆さんに美味しさを伝えてるスキルを磨いていきます。
★おまけ

我が飯綱町には、稀少な品種にチャレンジしているリンゴ農家さんがいらっしゃいます。
是非、食べ比べにお越しください
miwa
Posted by mimmit(ミミット) at 18:43│Comments(0)
│mimmitイベント