オペラ鑑賞in松本✨

2015年09月11日

セイジ・オザワ 松本フェスティバル✨

心地よい音、奏でられる音楽が気持ちよい松本の街です。

先日、まつもと市民芸術館で開かれた
ファミリーオペラ
「子どもと魔法

なんと!未就学児も可ということで
早速息子も一緒にいってきました

しかし、

とはいえ、

未就学児大丈夫ということは、わりと、子どもも参加出来るようなステージかしら??と、いってみたところ、、、。

すごいっっ。

素晴らしいオーケストラの皆さん
役者さん、みんな、何語〜?!
(あとでパンフレットを見たらフランス語でした
ということで、ステージ横に字幕!

そう。本当に素晴らしい
本格的なオペラでした!!

お話しの内容は子どもにも伝わりやすい
素直な素敵なストーリーで見終わった後は心がほっこり

4歳になったばかりの
うちの息子。

なんと、最初から最後まで
だまってオペラを鑑賞し
「面白かった」と
いっていました

本物の音楽って世代をこえて人の心に届くんだと、私は感動致しました。

しかも、3階席ですが
大人一人1000円!!
なんと、素晴らしい。
音楽を親しむに嬉しい金額で。

オーケストラの皆さんは
若手音楽家とのこと。
パワーがあって
大変大変素晴らしかったです。

音楽に親しむ街・松本。

オザワセイジさん!!
これからも松本にきてください!!
と心から思う今日この頃。
セイジ・オザワ松本フェスティバルは
今月15日まで開催だそうです。




midori

  • LINEで送る

同じカテゴリー(midoriの部屋)の記事画像
女優さんとトークショー
長野のファッションはここから・・・
レッツゴーまちっぷちゃん記録写真
飯山でルルルン♪
まいう〜ホーム お知らせ
講師デビュー?!
同じカテゴリー(midoriの部屋)の記事
 女優さんとトークショー (2016-05-16 12:44)
 長野のファッションはここから・・・ (2016-05-16 11:52)
 レッツゴーまちっぷちゃん記録写真 (2016-05-12 13:49)
 飯山でルルルン♪ (2016-05-12 13:35)
 まいう〜ホーム お知らせ (2016-05-07 09:35)
 「熊本」を見て下さい。 (2016-05-05 00:23)

Posted by mimmit(ミミット) at 13:04│Comments(2)midoriの部屋
この記事へのコメント
はじめまして。オペラ命のAdagioです。
息子さん、4歳にしてオペラの面白さを味わったようですね。オペラは装置や衣装を見てよし、音楽を聞いてよしでキャパが広く、言葉の壁なんか簡単に越えられますよね。だから子どもにも受け入れられるのだと思います。1,000円もよかったですね。これからもオペラに親子で親しんでくださいね。
Posted by AdagioAdagio at 2015年09月11日 14:19
Adagio様

メッセージ有難うございます(^^)
オペラ素敵ですね。
Adagio様のおっしゃる通りで!
原語の壁なんてするする〜っと通りこし!!

最初、シーンと会場内が静まりかえった時、息子が騒ぎ出したらどうしよう?!騒ぎ出したら、抱っこしてささっと出口から出よう、、と、その心配でドキドキしていましたが。
隣の息子の目があまりにも真剣でオペラの世界に入っていて。
本当に醸し出すオペラの魅力に
私も感動してしまいました。

また機会があれば出かけてみたいと思っています。

しかしながら、なかなか、これまであまり鑑賞したことのないオペラ(今回が3回目くらいでしょうか?!)初心者にオススメの物がありました教えてくださいませ!!
Posted by みどりん at 2015年09月11日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。