着物リメイクドレスコンサート
2014年06月28日
「素人の手作りだけど、絶対間違いなく素敵なコンサートになるから 協力して!」
知人から、そんな言葉で誘われて参加したこのイベント、看板に偽りなしでした・・・
着物リメイクドレス×歌
in 信州新町美術館
信州新町在住のリメイク作家・下村千寿子さん
着なくなった着物をドレスにリメイクして蘇らせます。
小柄で気さくなお母さん…という雰囲気の下村先生ですが、その作品は大胆で情熱的、遊び心と着る人への思いに溢れています。
クラシック系の音楽家のステージ衣装も手掛けておられます。 今回はそのドレスを着てのコンサート

このドレス、全部、元着物です。
織りや柄、もともとの生地の良さを生かして、また着る人の個性を反映した、オンリーワンの作品。
デザインも素敵だし、服飾の技術もいろんな工夫とアイデアが詰まっているそうで、お客様は釘付けでしたよ。
コサージュ作家の清水さんの作品も華を添えていました。
そして歌うは、
長野を中心に精力的に活動されている声楽家・小島美穂子さんとそのお仲間たち。
メンバー最高齢は、83歳! その朗々とした歌声に、会場中が酔いしれました。
信州新町美術館のホールに、150人を超えるお客様にお越しいただき、立ち見の盛況ぶり。
目で耳で、アートをたっぷり吸収できて、皆さん大満足でした。
それにしても、こんなに身近にすごいアーティストがいるなんて。感動。
miwa
知人から、そんな言葉で誘われて参加したこのイベント、看板に偽りなしでした・・・
着物リメイクドレス×歌
in 信州新町美術館
信州新町在住のリメイク作家・下村千寿子さん
着なくなった着物をドレスにリメイクして蘇らせます。
小柄で気さくなお母さん…という雰囲気の下村先生ですが、その作品は大胆で情熱的、遊び心と着る人への思いに溢れています。
クラシック系の音楽家のステージ衣装も手掛けておられます。 今回はそのドレスを着てのコンサート

このドレス、全部、元着物です。
織りや柄、もともとの生地の良さを生かして、また着る人の個性を反映した、オンリーワンの作品。
デザインも素敵だし、服飾の技術もいろんな工夫とアイデアが詰まっているそうで、お客様は釘付けでしたよ。
コサージュ作家の清水さんの作品も華を添えていました。
そして歌うは、
長野を中心に精力的に活動されている声楽家・小島美穂子さんとそのお仲間たち。
メンバー最高齢は、83歳! その朗々とした歌声に、会場中が酔いしれました。
信州新町美術館のホールに、150人を超えるお客様にお越しいただき、立ち見の盛況ぶり。
目で耳で、アートをたっぷり吸収できて、皆さん大満足でした。
それにしても、こんなに身近にすごいアーティストがいるなんて。感動。
miwa
Posted by mimmit(ミミット) at 23:55│Comments(0)
│イベントのお仕事