アグリ娘と一緒に。

2014年04月05日

我が家には「猫の額」ならぬ「猫の舌」のような長細~い畑?花壇?がありますが・・・


アグリ娘と一緒に。アグリ娘と一緒に。




じつに残念な状態。



今年は、オシャレガーデンに、いやオシャレでなくていい、実のなる有益なガーデンにするべく特別講師を招へい。


アグリ娘と一緒に。
高校・大学と農業を学んできたTちゃん

今は農業とは別の仕事をしていますが、だからこそ、土に触れたい、草抜きさえも楽しいと言ってくれる奇特な人!!


彼女の指導の下、初日は土つくりを行いました。


アグリ娘と一緒に。

石ころもころころ、やせ細った土を掘り返して、肥料を混ぜ混ぜ…

私には土木工事に思える肉体労働にも鼻歌交じりに取り組んでくれる~

持つべきものはアグリな友人ですね♪



あっという間にふかふかの土壌が完成。

何を植えよっかなー、植え付けはもう少し暖かくなってから。  第2弾が楽しみになってきました。




お礼に近所のレストランでランチ・ランチ♪

アグリ娘と一緒に。 お皿の上はすでに春爛漫・菜の花色♪


おしゃべりの花は年中無休で満開です



我が家のガーデニング計画、最終章は庭でもぎたての野菜を使ったBBQ! 頑張りまーす




miwa
  • LINEで送る

同じカテゴリー(miwaの部屋)の記事画像
ありがとうが止まらない
ものは言いよう
リハーサル三昧
運命の2人
晴れやかな1日
長野市芸術館 開館。
同じカテゴリー(miwaの部屋)の記事
 ありがとうが止まらない (2016-05-28 23:00)
 ものは言いよう (2016-05-26 20:39)
 リハーサル三昧 (2016-05-23 23:17)
 運命の2人 (2016-05-22 23:45)
 晴れやかな1日 (2016-05-14 19:04)
 長野市芸術館 開館。 (2016-05-08 23:14)

Posted by mimmit(ミミット) at 19:05│Comments(0)miwaの部屋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。