新潟におでかけ
2012年07月18日
新潟の小さなレストラン

角田山の麓にあるそのレストランは、
横にブドウ畑が広がる・・・
そう
ワイナリーもかねています。
綺麗に手入れされたブドウ畑を眺めながらの食事。
休日の幸せが感じられます。

前菜もいろどり豊か。

鯛はふっくら
すごく美味しい。
近くの寺泊から仕入れた・・・ってメニューに書いてあったなぁ。
グレープフルーツとトマトで飾られ・・・。
最近、なにかの雑誌に、主婦が外食すれば家の食卓も美味しくなる・・・って書いてあったけど、
私の頭では、お魚にグレープフルーツをあわせる事が出来ない。
でも、グレープフルーツと鯛、すごく合ってました

自家製のワイン
とパン。

デザートもすご~く洗練された感じで。
お洒落でした。
美味しい。
お店の名前は「フェルミエ」。
ご主人は東京から新潟に移り住んでブドウを作り始めたとか。
そういう一大決心って凄いなあ。
もっと近くだったらmimmitランチしたかったなあ・・・と思いながらお店をあとにしました。
食後は、近くの海岸で夏の思い出作り。

海岸の向こうには佐渡もくっきり見えました。
キラキラの海。気持ちよかったです。
midori

角田山の麓にあるそのレストランは、
横にブドウ畑が広がる・・・
そう

綺麗に手入れされたブドウ畑を眺めながらの食事。
休日の幸せが感じられます。
前菜もいろどり豊か。
鯛はふっくら

近くの寺泊から仕入れた・・・ってメニューに書いてあったなぁ。
グレープフルーツとトマトで飾られ・・・。
最近、なにかの雑誌に、主婦が外食すれば家の食卓も美味しくなる・・・って書いてあったけど、
私の頭では、お魚にグレープフルーツをあわせる事が出来ない。
でも、グレープフルーツと鯛、すごく合ってました

自家製のワイン

デザートもすご~く洗練された感じで。
お洒落でした。
美味しい。
お店の名前は「フェルミエ」。
ご主人は東京から新潟に移り住んでブドウを作り始めたとか。
そういう一大決心って凄いなあ。
もっと近くだったらmimmitランチしたかったなあ・・・と思いながらお店をあとにしました。
食後は、近くの海岸で夏の思い出作り。
海岸の向こうには佐渡もくっきり見えました。
キラキラの海。気持ちよかったです。
midori
Posted by mimmit(ミミット) at 09:10│Comments(0)
│midoriの部屋