信越トレイル後編

mimmit(ミミット)

2011年08月17日 08:00

さて後編です。
スタート地点に辿りついた時点で疲れているので、
もういいんじゃないか的な気持ちも強い私。
しかし、そんなわけにはいかず…スタート

はい、まずは斑尾山を下りるー!!





矢印がルートを教えてくれます。
下りはつま先が痛い…





すっと立ち並ぶブナのなんときれいなこと!!
日ざしに照らされた葉が森を明るくしてくれます。
秋田の田沢湖や白神山地を思い出しました。
足はつらいけど、気持ちは良いなあ♪

鳥や蝉の声も山の中だといつもより心地良い。
足元をぴょンぴょンするカエル(やや大きめ)にも慣れてきたりして。
土も腐葉土のようにふわふわしていました。

こんな景色を眺めながら、次は再び登って袴岳山頂へ!!
(この頃にはもう疲れすぎて口数が少なかったなあ。。。)

待ってておくれビューティーな眺め!!
しかし…





な、なにも見えぬ…


ガイドブックによると妙高山が見えるのに?!
見えるのに?!
見えないね?!

悲しい思いのままラストスパート…





ラストでは、こんな可愛らしい住人との出会いも↑

ゴールの赤池についたのは午後15時半!
8時間かけて10キロほど歩きました。
疲れすぎて、ゴール地点にある休憩所で少し眠ってしまったほど
しばらく山登りはいいやー(笑)

時間が経ったらまた登ろうと思うんだろうな。
今度は全部の頂上で晴れることを願って!

yuki

関連記事