信州きものコレクション

mimmit(ミミット)

2015年08月09日 23:40

一般の方がモデルとして、自身の着物姿をアピールするイベント、
信州きものBIGショー 改め信州きものコレクション



今回もmiwaがアナウンスを担当しました。

着物を誂えるって、やはり、洋服を買う時とは違う特別感がありますよね。
卒業式や成人式に着る振り袖。
次は訪問着。
黒留袖を誂える時なんて、まさに人生の節目を迎える時。

ショーの出演をきっかけに用意する着物は、これから訪れるであろう自分の、家族の未来のハッピーイベントへの投資です。
この着物を着て過ごす未来を想像してワクワクされる皆さんの姿、本当に素敵でした。


今回は着物好きなお母さん、お婆さんに影響された娘さん、お孫さんが一緒に参加されてて、とても楽しそうでした。



会場では来場者に着物をプレゼントする企画もあったり。


主催者の方が仰ってました。
「日本には四季があって、和文化はその季節感を楽しむもの。是非、毎月1日に、着物を着て御参りに行く〜という文化を定着させたい。」と。

着物を着た時のあのシャンとする感じ、
月に1度の御参りの習慣、寺町長野には似合うなぁと思いますが、いかがですか?


miwa






関連記事